-
No.462
US登録推移12月10日 最終…
2019/12/11 09:59
US登録推移12月10日 最終No10506751
日付 件数 15/778808番以上の割合
12月10日 US登録7200件 80件中47件59% PTC18件22.5%
12月03日 US登録7200件 70件中51件73% PTC11件15.7%
11月26日 US登録7400件 80件中48件60% PTC11件15.7%
11月19日 US登録7400件 80件中36件45%
11月12日 US登録7400件 70件中34件49%
11月05日 US登録7200件 70件中35件50%
10月29日 US登録7190件 データ紛失
10月22日 US登録7200件 70件中37件53%。
まぁ、パーセンテージは誤差範囲かな。
PTC国内移行の割り当て番号は、条約の縛りから
一連の団塊枠(凡例・週/2000件で15/778000~15/780000)
として確保されているようなのでダダダッと登録があるかもね。
17、24、31日は連邦休日に当たらないから更新がある筈で
気が抜けないよ。 -
No.301
取引 Lot.700株以上 …
2019/12/06 20:35
取引 Lot.700株以上
日付-----株数----回数AM・回数PM-----株価-------------出来高---比率
12/02売17600 ④06700 ⑪10900 1993▼1.34% 042500 41.4%
12/03売03900 ②02000 ②01900 2011△0.90% 042200 09.2%
12/04売07800 ④06200 ①01600 2007▼0.20% 034900 22.3%
12/05売09700 ⑥07000 ③02700 1995▼0.60% 045700 21.2%
12/06売16900 ⑫14700 ②02200 1971▼1.01% 044600 37.9%
12/02買01600 ❶00700 ❶00900.・・・・・・・・・・・・・03.8%
12/03買05500 ➍04600 ❶00900.・・・・・・・・・・・・・13.0%
12/04買05000 ❶00800 ➍04200.・・・・・・・・・・・・・14.3%
12/05買04100 ❷01600 ❸02500.・・・・・・・・・・・・・05.4%
12/06買03600 ❷02500 ❶01100.・・・・・・・・・・・・・08.1%
大きな売りは2件(売り付けの約40%)
③09:05:55・・・4900・・・1982~1972
④09:05:56・・・1800・・・1971~1970
痺れ切らして指値を下げてくる輩が多いな。それも1,2枚。
買い板がサッと消えるだけで逆効果、上の潔い2件を見習うべし!!(笑)
それにしても新規買いがチョロッとしか入ってない割には下がってない。 -
No.211
出願公開されないと、直接関係者…
2019/12/05 13:56
-
No.190
そこは何とも言えませんが、審査…
2019/12/05 08:34
>>No. 188
そこは何とも言えませんが、審査着手は間違いなく行われている。
瑕疵があっても
最終的には、根本的な拒絶理由がない限り補正によって認可される。
言い方を変えると、認可しなくてはならない.....が、正解です。
それが、素早く適宜かどうかにより審査着手から最終処分までの
期間が違ってくる訳です。 -
No.187
US登録推移12月03日 最終…
2019/12/05 07:35
US登録推移12月03日 最終No.10499551
日付 件数 15/778808番以上の割合
12月03日 US登録7200件 70件中51件73%
11月26日 US登録7400件 80件中48件60%
11月19日 US登録7400件 80件中36件45%
11月12日 US登録7400件 70件中34件49%
11月05日 US登録7200件 70件中35件50%
10月29日 US登録7190件 データ紛失
10月22日 US登録7200件 70件中37件53%
ちょっと遅れてる。
特許事務所は、それぞれ得意な分野があるが、西 良久氏の情報は得られない。
チョンボの実績があるだけに、そこがちょっと?マーク。
登録情報だけを見ても満期は過ぎている。通知待ち。 -
No.550
1取引・500万、1000万で…
2019/12/01 09:50
1取引・500万、1000万で動かしてる奴がいるからね。
振り落とされて退散・捨てセリフも出てくるわな^^
5Gインフラのパラダイムシフトは、まだ始動段階。
FTTHが各戸まで整備された時が完成。
ココにしてみれば、おそらく2~3年が千歳一隅のチャンスでしょ。 -
No.909
ありがとうございます。 私、…
2019/11/29 10:15
ありがとうございます。
私、研究肌でとことん調べ上げる癖がありますので....。
業界初の技術も2回やったことがありますよ。(言うと分かるので言えませんが)
ココの社長の言う事がよくわかります。
とにかく迂闊に喋れない。業界のドン他からアポが来ますからね。
気を使いますよ。
ま、とにかく成功して欲しいですな。♪ -
No.878
これ、読んでみて~ 私ゃ、この…
2019/11/29 07:56
これ、読んでみて~ 私ゃ、この方面はめっぽう弱い。
グーグルは凄いな。基礎技術さえ渡せば、全て自分で造り上げる。
テスト開始時期や、説明が何ともRに近くて.....。
h ttps://qiita.com/kkoiwai/items/584b7a9317afd3ca9406
Stadiaのリアルタイムストリーミングを実現する技術
バックグラウンド - 動画配信とクラウドゲーミングの違い
これが、典型的なクラウドゲーミングのプラットフォームです。クラウドで生成された映像・音声がエンコードされ、インターネットで転送され、クライアント側でデコードされます。
同様に、ユーザの操作や音声が、クラウドに送信されます。これがすべてリアルタイムで発生するのです。
............そして、莫大なテストを実施しました。
テストは、2つの手法で実施しました。1つは、Googleのラボで、制御された環境下で、変数を操作して実施しました。1500人を超えるテスターに、1万時間以上、決まった手順でゲームをプレイしてもらいました。これはProjectStream(2018年10月から2019年1月まで実施された、Chrome上で著名ゲームをプレイするβテスト)の開始前に行われました。 -
No.876
簡単に説明すると PTCルー…
2019/11/29 07:40
簡単に説明すると
PTCルールの移行期限30カ月と受け入れ側の国内法が合致しない国があり、
それらの国(2~3か国だったと思うが)について期限を1か月延長する旨の
通知を行ったという文書です。
これは、1特許申請毎に期限が近付けば毎回発生する事で、言わば恒例行事となります。 -
No.275
増資の件」 公募株数以上の申…
2019/11/27 18:39
増資の件」
公募株数以上の申し込みがあると、供給不足に陥る(市場に出ない)
幹事証券会社は予め大株主から借りた株を供給する。(オーバーアロットメント)
証券会社は
①公募価格よりも市場価格が上なら
株主から借りている株を購入する。引受価額と同一条件。
(グリーンシューオプション)
市場で売却。
②公募価格よりも市場価格が下なら
オーバーアロットメント分を市場から買付けし返却する。
(シンジケートカバー取引)
今回は①に該当し、既に市場で売却済みでしょうな。 -
No.519
>特許許可きたんですか? …
2019/11/24 13:12
-
No.538
バーチャさん そう思う ポチッ…
2019/11/22 21:54
バーチャさん そう思う ポチッ。
天空へ*****さん
2019-02-20はEPO(欧州特許庁)への移行申請ですよ^^
Event date: 2019-02-20
Event code: 121
Code Expl: Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
Ref document number: 17917007
Country of ref document: EP
Kind code of ref document: A1
では、これにて。 -
No.528
ありがと。 出願公開は、第三…
2019/11/22 19:39
ありがと。
出願公開は、第三者の調査の便宜等の為に行われるものなので、
その特許出願が審査されているか否かは関係なく行われる。
(産業財産権Q&A/吉川国際特許商標事務所)
......と言う事なので。念の為♪ -
No.520
再調査 社長発言と違って …
2019/11/22 18:13
再調査
社長発言と違って
Rの米国移行は他の割り当て番号と申請日から追って
2018年05月24日が妥当と思われる。
<参考>
PCT 371Date(371=PCTの国内移行を示すコード)
15/778811・・・2018/05/24
15/778810・・・2018/05/24
15/778809・・・2018/05/24
15/778808・・・Rの割り当て番号
15/778807・・・2018/05/24
15/778806・・・2018/05/24
15/778805・・・2018/11/05 早期審査申請?
15/778804・・・2018/05/24
15/778803・・・2018/05/24
15/778802・・・2018/05/24
15/778801・・・2018/05/24
15/778800・・・2018/05/24
まぁ、諸々の遅れ感はコレが起因ですな。
......ったく、鼻から発表しとけば良いのに。 -
No.372
取引 Lot.800株以上 決…
2019/11/20 16:29
取引 Lot.800株以上 決算後の推移
日付-----株数----回数AM・回数PM-----株価-------------出来高--売比率
11/11売02700 ⓪00000 ②02700 1905△2.25% 039500 06.8%
11/12売14600 ④05800 ⑥08800 1916△0.58% 086500 16.9%
11/13売11700 ⑦09400 ②02300 1916 0.00% 047100 24.8%
11/14売02700 ②01900 ①00800 1939△1.20% 033700 08.0%
11/15売12300 ③09200 ②03100 1938▼0.05% 047100 26.1%
11/18売01000 ①01000 ⓪00000 1979△2.29% 038200 02.6%
11/19売10400 ④05500 ④04900 1973▼0.30% 085900 12.1%
11/20売10600 ➂03700 ⑦07900 1983△0.51% 050200 21.1%
11/11買04100 ❷02900 ❶01200 10.4%
11/12買05700 ➍04700 ❶01000 06.6%
11/13買03200 ⓪00000 ❸03200 06.8%
11/14買07500 ➍05500 ❷02000 22.3%
11/15買09800 ❷02500 ➍07300 20.8%
11/18買05800 ❷02800 ➍05800 15.2%
11/19買12900 ❽11600 ❶01300 15.0%
11/20買03500 ❷03500 ⓪00000 07.0%
買い大口不在でこの成績はボチボチかな^^
もう、この統計も必要なくなる日が近いと良いが......。 -
No.49
ストップロスの逆指しで、よく痛…
2019/11/20 16:10
-
No.45
物足りん出来高と思われる向きも…
2019/11/20 15:40
物足りん出来高と思われる向きもあろうが
25~50万株 ボラ70円。これ位が丁度よい感じかね~。
あまり多いとHFTが暴れて引っかき回しそう。
秘密保持契約ってのは、 単独…
2019/12/12 11:14
秘密保持契約ってのは、
単独ではなく副次的な契約なんです。
主契約(商用開発・設置稼働テスト・現場立ち入り指導など)と同時に締結する。
相手の開発心臓部まで立ち入る為、場所・規模・システム詳細構造 その他
かなりの情報が入手可能な立場になるわけで、それらの情報漏洩を防止する
目的の契約です。
裏を返せば、その主契約が存在するという事です。
アマゾンなどは、データセンターの場所さえ公表していないそうな。
推して知るべし。