-
No.627
最近好決算の出た№1と同じよう…
2021/01/18 17:06
最近好決算の出た№1と同じような動きだね。
昨年10~11月にバグ上げして信用害残たらふくため込んでいる点も全く同じ、こんだけ信用買残あったらそら上行くたびに刈り取られて草も生えへんやろ。 -
No.626
って言われて4000円台から保…
2021/01/18 17:03
-
No.351
Re:単純な話、今は半導体が不足して…
2021/01/16 13:53
>>No. 331
そら半導体。
結局株価なんてものは需給のバランスの問題であり、割安だからもう落ちないとか割高だから上がらないというわけではない。
そしてここ数週間の市場の答えは半導体の爆上げなんだからどちらを買うかと聞かれたら半導体でしょ。 -
No.897
Re:え、日経爆上げで下げてる銘柄あ…
2021/01/14 15:54
-
2021/01/14 15:52
そもそも今の状況や背景を考えたら一瞬でも買おうという判断をしたこと自体がNGかと。
-
No.353
今日だけを見たらそうかもしれん…
2021/01/12 15:24
>>No. 318
今日だけを見たらそうかもしれんがホープは11月の天井から60%減、12月頭から換算でも40%落ちての今やからね。
それ考えたらまだまだ下がりすぎということはない、今後も十分下落し続ける可能性はある。
大事なのは落ちているナイフには手を出すなということ。 -
No.800
Re:わからないことが多い以上、資金…
2021/01/10 21:55
いや普通に通期決算出るくらいまで待った方がえーやろ。
この感じやとどのタイミングで時限式爆弾投下してくるかわからんぞ -
No.285
Re:4393バンクオブイノベーショ…
2021/01/08 11:04
バンクってわずか2ヶ月余りで7000円台から3000円台に暴落したまさにホープと同じような道を辿ったクソ株ですか?
-
No.815
Re:信用は早めに退場したほうがいい…
2021/01/08 11:03
いや、現物も一緒やろ。
何故信用は撤退すべきで現物はオッケーって理論になるんや -
No.814
Re:2月過ぎたらJPEX価額元の価…
2021/01/08 11:02
>2月過ぎたらJPEX価額元の価額に戻るんじゃないの?
>だったら持ってればいいんじゃないの?
だったら今売って価格戻ったときに買い戻せばいいんじゃないの?
どのみちそれまでは下げトレンド続くんだろうし。
そこでできたキャッシュでその間トレードすれば機会損失も防げる、まさに一石二鳥だと思うが。 -
No.1184
Re:昨日から底値狙って逆指値かけて…
2021/01/07 18:42
一番大事なのはワラントだの電力費増加してるだの悪材料で下がりまくってる銘柄のいわゆる落ちるナイフに手を出さないことだと思うが。
信用買残みてみーよ、なんぼほど…
2021/01/18 17:15
信用買残みてみーよ、なんぼほどまだ残ってんねん。
仮に500だか1000円だかで下げ止まってもこの大量の信用買残が整理されない限り上にはいけない。