-
No.7056
2017/10/24週刊エコノ…
2019/12/14 18:29
>>No. 7055
2017/10/24週刊エコノミストの、パトリック社長のインタビュー記事を
抜き取ったものですが、ここでは、がん治療薬と言ってます。
ナイトさんの言われるように、試験薬と聞いたこともあります。
また、クリオとの開発薬と、言っていた方もいたように思います。
いずれも、明確に、これだというものが、不明なので、 直近の情報
ソースがあれば、と思いました。今後とも、アドバイス、よろしく
お願いします。
週刊エコノミストより↓
── 今後の課題は。
リード BMSはがん免疫療法薬の第1相臨床試験を開始していますし、ノバルティス、第一三共も今後、臨床試験に入る見通しです。22年6月までには薬を世に出すことができると思います。最初の薬はがん治療薬になるでしょう。
(構成=花谷美枝・編集部) -
No.479
政宗さん、お久しぶりです。 …
2019/12/14 18:09
>>No. 478
政宗さん、お久しぶりです。
あちこち手を出しながら、なんとか生き延びてます(笑)
ナノキャリアの持ち株数は、随分減らしましたが、NC6004膵がんの
成功を期待しながら、株主を続けていくつもりです。 -
No.467
予定が早まる事も、無いとは言え…
2019/12/14 12:36
-
No.464
セミナー前に、治験結果の発表→…
2019/12/14 12:28
-
No.461
なんとか、3月のイベントセミナ…
2019/12/14 12:18
>>No. 458
なんとか、3月のイベントセミナーで、もしやの、いい知らせの結果報告を
期待しているのだが、6004膵がんで無い可能性もありそうなので
余り期待し過ぎず、冷静に、その時まで、待つ事にしましょう。 -
No.458
2020年度は、2020年4月…
2019/12/14 12:08
2020年度は、2020年4月~2021年3月ですね。
訂正します。
*2020年上半期(2020年1月~6月)であれば、可能性は残されている感じが
します。 -
No.75
今回、伊藤忠と合弁会社を作った…
2019/12/14 11:53
今回、伊藤忠と合弁会社を作ったのは、何年か一緒にやってきて
勝算ありと踏んだからだろう。地球温暖化対策、エネルギー対策という
グローバルなテーマに絡んでいるので、ここからが、スターとなる。
捕らぬ狸の皮算用ではあるが
285万円(メーカー希望価格)×6万台=171,000,000,000円
NFの取り分100万円としても、600億になる。
原価が、どれ位なのか、良く分からないので、この計算は
あてずっっぽうです。この業界に詳しい方の試算を希望します。 -
No.453
下記、フィスコの記事によると2…
2019/12/14 11:12
>>No. 450
下記、フィスコの記事によると2020年度上半期となっているが
現在、2020年度(2019年4月~2020年3月)なので、2020年上半期
と解釈してもいいのかどうか?
************************
ナノキャリア---NC-6004の膵がんを対象とした第3相試験における症例登録が完了 2019/4/11 14:52 FISCO
*14:52JST ナノキャリア---NC-6004の膵がんを対象とした第3相試験における症例登録が完了
ナノキャリア<4571>は5日、NC-6004の膵がんを対象とした第3相臨床試験において、患者登録を完了したことを発表した。
ライセンス先である台湾のOrient Europharmaと共同で、承認申請を行うための最終段階となる第3相臨床試験を進めてきたが、この度、統計学的に解析可能な患者症例数に達したことから、国内、アジアともに患者登録を完了した。
本試験は治験薬の投与を継続しており、今後、観察期間を経て、トップラインデータについては、2020年度上半期に得られる見込みである。 -
No.449
ナノキャリアからは、もう一人、…
2019/12/14 10:20
-
No.447
文中の「抗がん剤の製品化に向け…
2019/12/14 10:11
-
No.7054
22年6月末迄に上市とあるが、…
2019/12/14 10:05
22年6月末迄に上市とあるが、提携先はどこで、どんな薬剤を指すのか
いまいち想像が付きません。
ずぶの素人の自分であり、専門家の方には、今さら何だと、笑われる
かもしれないが、この22年上市の案件、具体的に、提携先、治療薬剤
分かる方おられれば、教えて頂ければありがたい。よろしくお願いします。
残された約3年半で、上市出来るもの?
BMSのP1は、時間的に無理なような気がするが・・・ -
No.407
楽天証券より抜粋↓(詳しくは、…
2019/12/14 00:59
楽天証券より抜粋↓(詳しくは、楽天証券HP参照)
特集:5G-我らの未来は5Gによって光り輝く-
NEW 2019/12/13
●5Gは2019年に欧米、韓国、中国などで商用サービスが始まった。特に中国で5Gスマホの予約が多くユーザーの注目を集めているもよう。日本では2020年3月からサービス開始へ。
●5Gの実現には、高性能半導体とそれを作る半導体製造装置が不可欠となる。5G関連の筆頭は半導体関連であり、日本ではアドバンテスト、レーザーテック、東京エレクトロンなどの半導体製造装置メーカーになる。また、ソニーも重要。
●電子部品(村田製作所、TDKなど)、基地局(日本電気、富士通)、ネットワークインテグレーター(伊藤忠テクノソリューションズ、ネットワンシステムズなど)、計測器(アンリツ)と5Gの関連分野は多岐にわたる。今後はミリ波帯の用途開拓を行う会社が注目される。 -
No.782
11月に買い、しばらく含み損だ…
2019/12/13 22:25
11月に買い、しばらく含み損だったが、今日、一気に含み益に。
一体、今日の、買いは、誰?(笑)
ここまで急激に上がれば、売りたい株主が、いても、おかしくは
無いと思う。
中長期で保有予定なので、ゆっくり上がって欲しい^^ -
No.434
CPhI Japan 2020…
2019/12/13 21:48
CPhI Japan 2020(2020年3月16~18日 東京ビッグサイト)で
ナノキャリアのセミナーも、あるようです。 -
No.31
Smart Star Lのメー…
2019/12/12 13:07
Smart Star Lのメーカー希望価格は、285万円のようです。
原価がどれ位で、NF設計の取り分が、どれ位か分からないが
かなりの売り上げが期待出来そう。 -
No.276
ありがとうございます。 後ほ…
2019/12/11 16:35
>>No. 275
ありがとうございます。
後ほど、調べてみます。
それにしても、岩井との差。なんだろう?
自分は、目標株数達成しているので、少ない配当金もらいながら(笑)
中長期で、継続保有して行きます。 -
No.273
自分は、グレイルNETで見てい…
2019/12/11 16:22
>>No. 272
自分は、グレイルNETで見ているのですが、見つからなかったので
良かったら、ソース、教えて頂けませんか?
ちなみに12月9日付けで、岩井コスモが、A継続で、8,100円→11,000円で
出してます(ソース グレイルNET)
情報、ありがとうございます。 …
2019/12/15 07:27
情報、ありがとうございます。
フィスコの情報が今年の4月。
cliさん投稿の、みずほの情報が12月3日。
鮮度から言えば、みずほの情報の方が新しく、かつ信頼度が高いと
推測出来ます。
以上から、CPhI Japan 2020(2020年3月16~18日 東京ビッグサイト)での
ナノキャリアのセミナーの内容が、NC6004のP3である確率が高まって来たと
推測してもいいような気がします。
果たして、来春、ナノキャリア主催の桜の会は、開かれるのか?
期待し過ぎず、期待する。今は、そんな心境です。