-
No.304
仮想通貨関連銘柄やAI関連銘柄…
2017/06/02 14:11
仮想通貨関連銘柄やAI関連銘柄の活況に乗れていないいないのは、
単純に事業内容が上述のテーマと関連薄いからでしょ。
マーケティングコンサルとオンライン決済事業で設けている会社なのだから。
材料材料とうが、将来はデータとテクノロジー使ってカッコイイことやりたいです!っていう「やる気」材料にはもはや投資できないという冷静な判断を下されている状態かと。 -
No.717
これは下がる
2018/03/21 03:13
今日もフェイスブックど下がりやんけ。これはあかん。短期的に業績には影響ないが、確実にグノシーの株価はつられる。アマゾンbusinesses が参入した時の、モノタロウ、アスクルの株価彷彿とさせるわ。絶好調だった企業が外部要因で10パー以上下げたからな。フェイスブックの問題が無事通過するまでポジション外して、下値待ちますわ。
-
No.723
Re:Re:これは下がる
2018/03/21 13:26
>>No. 718
メディアが違うだけで、広告配信面を売って儲けてるのは一緒。FBは豊富な個人情報に基づいた高い広告配信精度を強みにしていたが、似たことをグノシーもアドネットワークや、ターゲティング広告でやってる。今回、強みの源泉である個人情報の取扱いが規制される可能性高まり、嫌気されてる。つまり、ソーシャルだけでなく、個人情報を使ってWEBビジネスしているところ全般にネガティヴ。個人情報たくさん持ってて、第三者利用も行ってたSNメディアが大きく反応しただけで、個人情報を解析するビッグデータやAI系も痛手をこうむる可能性が高い。グノシーは間違いなく長期的に上だけど、短期的には様子見ていい局面。
-
No.52
決算近いので誤解している人多い…
2018/04/13 13:30
決算近いので誤解している人多いですが、
個人情報規制の強化懸念による海外勢の売りが、最近の下げの理由ですよ。
爆絶を予想している人は絶好の買い場です。
ただ上記が理由で、海外は売り継続となり、ボラ大きくなるかもです。 -
No.925
Facebook
2018/07/26 18:30
FBの決算に引っ張られたかな。
今日のウェブ広告は総じて軟調でした。
ザッカーバーグの議会証言時も同様の動きがあったと記憶してます。サイバーの決算がよかったので、連れ高すれば上へのモーメントは維持されるでしょう。それでも下がるようだと、出来高も多かったですし、しばらくは低調かもしれないですね。 -
No.950
月次で減収減益は織り込み済み。…
2018/11/08 15:28
月次で減収減益は織り込み済み。通期下方修正がでなかったので、サプライズで明日は上げ。
ただし、10月の月次が悪ければ年初来安値更新するでしょう。審判は10月の月次。 -
No.741
今期は不動産売却益が大量に入っ…
2019/01/11 12:54
今期は不動産売却益が大量に入ったから、来期も同規模の売却なければ、確実に減益ですよね。
そして不動産売却は機動的に行う可能性が高いので、今日出る来期見通しは暗い内容じゃないでしょうか。 -
No.745
含み益があるのはその通りなので…
2019/01/11 14:30
>>No. 743
含み益があるのはその通りなのですが、物件売却は市況のタイミングをみて実施されるため、来期予想には組み込まれないと予想しています。なので、かなり保守的な見通し(暗い見通し)がでると考えています。
-
No.569
今日発表の月次を織り込んでるか…
2019/03/27 14:06
今日発表の月次を織り込んでるかどうか。既に相当上がってしまったから、前月並みの前年比だと明日がかなり怖いですね。期末や米中協議前というのも懸念点。
-
No.752
25日の月次発表で、内容良くて…
2019/04/19 15:45
25日の月次発表で、内容良くても出尽くし下げですかね。
高値すぎてGW持ち越すか悩ましい、、 -
No.624
Yahooの広告配信規制
2019/05/09 09:52
Yahooの成果報酬サイトPPC禁止が理由か、、
オイラは集客がっつりアフィリエイト。しかもYahooからの流入多いからな。ツイッターに力入れ始めてるから、今後うまく集客媒体をシフトできるかがキモだな。 -
No.88
月次
2019/06/21 16:29
まれに見る悪さで、前月比からも悪化。3ヶ月連続は東日本大震災以来では?下方は免れませんね。米中合意しても急回復は難しいでしょう。
-
No.204
出来高伴った
2019/06/28 13:50
出来高伴った2連下げ。
これは上昇局面で一度もなかった下げ方ですね。短期的にはお休み。引き続き期待はしております! -
No.377
それはわかっていて費用計上額が…
2019/07/24 16:17
-
No.707
GSの買戻しにバークレイズが売…
2019/09/11 20:33
GSの買戻しにバークレイズが売りを被せる、地獄売り。サイバーとか東海カーボンもこれで嵌められてたな。。
-
No.800
こんだけ機関の売りが入るってこ…
2019/10/10 09:42
こんだけ機関の売りが入るってことは、今期どれだけ良くても、反動減を織り込んだ来期以降の企業価値はもっと下と思われてるってことでしょうね。クラウド比率と勤怠サービスが想像を超えて増加していかないと4700円奪回は難しいのかも。持ち越すか悩むな。。
決算
2013/10/31 00:11
上方修正無い限り下がるのかな。
しばらくは好業績の大型株に資金集まるやろうから。