-
No.414
>>>>>411 含み益数千…
2019/11/28 09:20
>>>>>411
含み益数千万!!??!! おーい国税庁、こんな大金持ちもっと厳しく調べて税金をがっぽり取ってやれーーーっつ。 今まで、株の利益にかかる税金高いなと思っていたが、逆にもっと上げないといけない。 世の中には一生懸命働いても年収300万しかない人いっぱいいるのに。 -
No.375
トランプ大統領じゃないが、今の…
2019/11/24 17:30
トランプ大統領じゃないが、今の世の中「フェイクニュース」はいっぱいあふれているそうだ。デマ、詐欺、間違った見方、偏った情報、改ざん、情報隠し、などなど
日本には日々、洪水のようにあふれかえっている。しかも、ネットの世界にはスパイウェアと呼ばれるウィルスも蔓延している。これからの日本はますます住みにくくなるのではないか。この中で正しく世の中を見ることができる者が株の世界だけでなく、 ひどい目にあわず、生き残ることができる。なかなかたやすいことではないが。 -
No.1236
今日は調整したけど、動きを見て…
2019/11/21 21:15
今日は調整したけど、動きを見てたら、大口機関はまだ抜けていない。
まだもう一あげあるな。¥200は行く。 -
No.173
あれえー昨日までは10万株、1…
2019/11/20 09:57
あれえー昨日までは10万株、1万株単位で出来高が見る見るうちにふくらんでいったのに、きょうはチマチマしか買いが入らないよ。 ってことは機関(プロ)は
きょうはお休みなんだな。 昨日までの膨大な信用買いやカラ売り残は明日以降どっちに行くんだろう?¥120~¥130のカラ売りはほとんど無いはずだから、
¥120割れれば、買い戻しに入るのではないか? -
No.1126
いやーしかし、10万株単位で動…
2019/11/19 15:09
いやーしかし、10万株単位で動いている。いったい誰が売買してるんだろう。
もちろん個人凍死家ではないな。 カラ売りの買い戻しはまだそんなに多くないと
思うので、100円前後で買った人が売買しているんだと思う。でないと、出来高から見て、説明付かない。 -
No.302
おおおー 今日も出来高すごいね…
2019/11/19 09:12
おおおー 今日も出来高すごいね。こりゃ1億株まであるかな?
で、きょう調整で、明日からまたジリジリ上がり、¥200はあるかな?
まだカラ売りは早いと思うよ。 -
No.1261
先週ときょうで、出来高が約1億…
2019/11/18 13:25
先週ときょうで、出来高が約1億株。発行済み株数は1億4千500万株。
今週じゅうで、出来高は3億に達するだろう。 証券会社は うはうは。 -
No.1229
売りと買いどっち? 売り方も弱…
2019/11/18 13:12
売りと買いどっち? 売り方も弱気になって、ちょっと下がったくらいで買い戻したら、だめ。 徹底的に売らないと。そしたら、諦めた個人が一斉に投げてくるから、ナイアガラになって、そこで買い戻す。
-
No.1171
売り方と買い方の戦いだな。 資…
2019/11/18 12:43
売り方と買い方の戦いだな。 資金が尽きたら負け。ある意味チキンレース
売り方も相当怖いはず。 -
No.875
うわあーきょうもカラ売り相当あ…
2019/11/18 10:52
うわあーきょうもカラ売り相当あるね。 わたしゃ怖くってカラ売りはできん。
¥150~¥200まで行ってしまうんじゃないか? きょうも出来高すごい -
No.253
>>>248 「俗に云うノミ…
2019/11/17 12:34
>>>248 「俗に云うノミ行為」って? 意味わからない。ノミっていうのは
競馬などで、私的に券に相当する約束を売ることでは? -
No.303
>>>300 返信ありがとう。…
2019/11/16 10:55
>>>300 返信ありがとう。 なるほど。あなたはこの会社の技術者を知っているのですね。しかし、それは説得力がない。なぜなら、この会社は社員4000人以上おり、いくらあなたが優秀でも、そのうちのせいぜい数人しか知らないはず。
なので、優秀な技術者がいないことになりません。また、もし優秀なマネージャーが居たら、技術力のある会社をうまく利用できるかも。
量産化できないことはある程度納得できました。確かに、「多品種少量生産型」と
「1品大量生産型」の企業は有ります。この会社は前者ということですね。
ならば、大量生産型の企業と提携して、双方win-winというのは無いか? -
No.966
きょうは出来高がすごい。という…
2019/11/15 09:40
きょうは出来高がすごい。ということはカラ売りがすごい。ということは皆さんが
『近い将来また70円くらいになるだろう』と思っている。
しかし、これから当分の間は90円~100円で推移するのではないかな?
問題はその『当分の間』ですね -
No.296
オバアQさん、三桜工業って全固…
2019/11/15 09:35
オバアQさん、三桜工業って全固体電池強いの? ここより上?
たしかに自動車部品業界ではEV車用電池は最先端のホットな開発テーマだけど -
No.292
>>>285 ①技術力が無い…
2019/11/14 22:23
>>>285 ①技術力が無い ②コア技術を無視した多角化はダメ ③全固体電池の量産化は無理 ②だけ賛同します。①と③は納得できない。
なぜ?? わからない。 それから、一つ追加させていただくと、やたら、多角化しても、管理できなくなってしまってはダメ。 -
No.265
オバアQさんの投稿は1年くらい…
2019/11/11 22:11
オバアQさんの投稿は1年くらい前はオバQのマンガ付きでユーモアがあった。
しかし、最近はなんか変わって来たように感じる。 男性か女性かわからん。
政治思想的にはやや左と思う。 日立造船には詳しい。 最近三桜工業で儲けたようだ。 -
No.250
>>>248 あらそうですか…
2019/11/11 09:21
>>>248
あらそうですか. 株はじこせきにんですからまあお互いしょうがないですが
たしかに±0までそんなに時間かからないでしょうから、今は損切りするべきではないでしょうね? -
No.245
オバアQさんはここの大株主だっ…
2019/11/10 22:59
オバアQさんはここの大株主だったっけ? もう売り抜けちゃった?
なら、無駄な投稿やめて、他へ行ってるよね? よくわからん。何が言いたいか
最大の株価対策って言うと、配当…
2019/12/09 22:31
最大の株価対策って言うと、配当金を出す。大きな株主優待出す。
ということかな? しかし、いままでもやろうと思えば、できたはず。
株主のために株価対策なんてやる気あるとはおもえんけどね。