-
No.977
この銘柄、普通でも前場、寄り天…
2019/08/15 09:14
-
No.970
やられた!リーマンが慣れない事…
2019/08/15 09:08
やられた!リーマンが慣れない事やるもんじゃない!
3025円、300株で信用売り。
助かりますかね? -
No.993
ごめんなさい、優待の話かと思い…
2019/06/29 19:00
-
No.984
ドクターシーラボ、総医研共、 …
2019/06/29 16:33
-
No.368
そして爆睡で1500円まで待っ…
2019/06/27 21:36
-
No.255
まだ終わってない。 浮動株約…
2019/06/17 21:32
>>No. 254
まだ終わってない。
浮動株約4%ぐらい、出来高通常5000株ぐらいの
銘柄に浮動株1.2%の現物20万株を3,4日で買ったら、
ストップ高2日ではすみませんよ。
果報は寝て待て。
そのうち上がりますよ。 -
No.995
私も年取って、できるだけ歩くよ…
2019/04/07 08:27
私も年取って、できるだけ歩くようにしてますが、長時間歩くと
膝、ふくろはぎ、足裏が痛くなって。
こういう用具がセットで用意されているっていいですね。
優待導入するなら、こういうのもぜひにと言いたい。
まぁ、導入はないでしょうが。
しかし大木ヘルスHPのトップページにこういうこと一切触れてないって、
不思議ですね。
先般の日経インタビューの件とか、こういうことをIRで広報すればいいのにと
思ってます。
伝統と安定株主に囲まれ、若社長は”井の中の蛙”
”会社の常識は、世間の非常識”になっているのですね。
お気の毒に。
株主総会荒れそう。 -
No.586
ご返信ありがとうございます。 …
2018/09/09 15:15
>>No. 585
ご返信ありがとうございます。
返信があれば嬉しいものですね。
まぁ、普通自販機で、オロナミンCは180円ぐらいだし、
滅多にない経験をさせてもらったと思えば、
300円で納得です。
普通株主優待でも大体500円以上のクオカードなので、
この300円のクオカード、しばらくとっておこう。
あと会社名を入れたのが欲しかったなぁ。 -
No.584
破裂する可能性のあるオロナミン…
2018/09/08 22:42
破裂する可能性のあるオロナミンC、返却して
300円のクオカードで戻ってきました。
ちなみに300円のクオカード、実物見るのは初めてです。 -
No.280
探してみたら、箱の中にまだ入っ…
2018/08/05 00:29
-
No.336
落ち着け。 tokがアホなの…
2018/06/15 21:33
-
No.843
まぁ、まぁ、mitsukoの言…
2018/05/02 00:34
>>No. 842
まぁ、まぁ、mitsukoの言っていることはこういうことなのでは。
私も東証二部の頃から持ってまして、いつも優待分100株残して、買ったり売ったり。
で画像のように今は簿価が1000円ぐらい。
あやふやな記憶では二部の頃4000円ぐらいで買ったのが最初。
mitsukoさんもこういうことじゃないですか?
継続でNISAで持っているようだし。
私も人には上場から持っているよ、と言ってますので。
話は変わって、私のやり方では、優待は改悪となってしまいました。
ミルボン持って約20年。
最初の頃と比較するとテンバーガー達成!ヽ(^o^)丿
弱小だけど、画像はちょっと自慢がてら公開中。
怖いので3100円で清算しまし…
2019/08/15 09:35
怖いので3100円で清算しました。
折角の盆休みなのに・・・。