ここから本文です

投稿コメント一覧 (326コメント)

  • U-NEXTの現時点での"株式交換を考慮した"時価総額を、表計算ツールで適当に計算してみました。

    ---
    ○発行済み株式数
    U-NEXT ... 16,425,000株
    USEN ...207,148,000株

    ○(USEN株:U-NEXT株)の株式交換が(1:0.61)で行われるUSEN株式数
    GSがTOBに応募する場合 ...34.7%
    GSがTOBに応募しない場合 ...40.5%

    ○U-NEXTの株式交換後の発行済み株式数
    GSがTOBに応募する場合 ...(207148000*0.347*0.61)+16425000 ≒60,272,000株
    GSがTOBに応募しない場合 ...(207148000*0.405*0.61)+16425000 ≒67,600,900株

    ○U-NEXTの現時点での"株式交換を考慮した"時価総額
    GSがTOBに応募する場合 ...60272000*1197 ≒72,145,584,000円
    GSがTOBに応募しない場合 ...67600900*1197 ≒80,918,277,300円
    ---

  • >>No. 553

    rakさん

    aratanaのQ2業績報告に出てくる「$15 million milestone」についてですが、2018Q4達成見込みの販売マイルストーンによりaratanaが$15 millionを受け取るとの解釈で間違いないと思います。
    同マイルストーンについてはQ1業績報告でも触れられており、前後の文脈からマイルストーン達成条件ではなく受け取り金額であることが解ります。(aratanaは達成見込みマイルストーンの受取金額を都度開示しているため、今回だけ金額を発表しないということはないでしょう)
    #業績報告の解釈に迷ったらyahoo finance掲示板(英語)を見るといいですよ。

    For 2018, based on the forecast that Elanco provided to us, we continue to believe that we will earn a $15 million commercial milestone in late 2018. And that $15 million milestone would be the first of up to $75 million in potential GALLIPRANT commercial milestones in the coming years.

    また、GALLIPRANT,NOCITA,ENTYCEの原価については以下のような認識です。
    GALLIPRANTは製造,販売をerancoに移譲しているため、原価ほぼ0で売り上げの20%弱のロイヤリティが入る
    NOCITA,ENTYCEは製造,販売を自社で行っているため、原価は掛かるが利益率は60%程度(を目標にしている)


    petxの掲示板はマイナー米国株にしては珍しく活気があるので(大半はラクオリアクラスタ?)、今後も参考にさせてもらいます。

  • ENTYCEの売り上げは横ばい($1.3M→$1.3M)、NOCITAの売り上げは微増($1.8M→$1.9M)とGALLIPRANT以外は絶望的状況なのですが、なぜ自信を持って買い増せるのでしょうか?
    買収の噂が飛び交っていますがGALLIPRANT以外の成長ドライバーを持たない企業を買収する旨みはあるのでしょうか?(Elancoの営業力ならENTYCEをもっと売れるとか)
    ENTYCEがダメとなると2019年のGALLIPRANT欧州販売開始以降はロクなイベントが存在しないのですが、どのタイミングでの売却を検討しているのでしょうか?

    掲示板には楽観的な意見しか書き込まれていないため、これらの不利な情報についてみなさんがどうお考えなのか教えて頂けませんか。

  • >>No. 585

    率直な意見ありがとうございます。

    確かにENTYCEがポテンシャルのある医薬品であれば、CEO交代による組織改変や販売力のある会社による買収等によるテコ入れが行われる可能性が高いですね。

    私見としては以下の理由から自社販売路線で行く場合の前途はかなり厳しいものになると思います。
    ・プロモーションをかける資金がない(借り入れ,増資を行う必要がある)
    ・自社販売では初年度で$5.0M程度しか売り上げがない

    GALLIPRANTの欧州販売開始までに何らかの動きがあるという推測には同意です。
    できればQ3決算発表と同時に今後の指針を示して欲しかったのですが、大した発表はなかったみたいですね。

  • 先程enishのIRに電話で確認しましたが、Kudanとの業務提携は継続しており、解消の予定もないそうです。

    風説ですね…

  • 今朝シンバイオのIRに電話で問い合わせた内容を共有します。

    Q
    仲裁結果はいつ出るのか
    A
    わからない、現在弁護士に問い合わせ中
    6月中というのも確定した情報ではなく弁護士がその頃には出ると言った日付け

    Q
    アメリカの仲裁裁判所で仲裁が行われているという認識で問題ないか
    A
    問題ない

    Q
    増資の予定は
    A
    仲裁結果を待ってから判断する方針は変わらない

    Q
    今後の方針等についてIR等を出す予定はないのか
    A
    確定情報のない現状では難しい
    同じような質問を先週から多く受けている

    Q
    社長がIRを出すことを嫌っているのか
    A
    そんなことはない


    個人的にはコロナでロックダウンした分だけ期ずれするんじゃないかと思っています。

  • >>K1さん

    > それにしても弁護士に確認中て何ですかね。
    > 弁護士が不在でつながらないのか.話中でつながらないのか。弁護士が故意に電話に出ないのか。弁護士の話を聞きたいのに。
    IR担当者の話では弁護士にはメールで確認中とのことでした。
    推察ですが弁護士が米国在住とすると、7/3は独立記念日の休暇としてメールの返信は7/6の大引け後になるかと

    > 確定したことしかIRを出さないとの方針。今更何をいわんやです。弁護士に聞いて6月中に決着が着く予定と短信で報告していて。だから当の弁護士が現時点でどう思っているのか明らかにするのが道理でしょ。
    同意です。このような姿勢だから来季黒字化を予想しながらこの程度の株価に甘んじているのでしょう。

    仲裁結果の出る時期についてですが、IR担当者の話では結果待ち状態とのことなので、純粋にCOVID-19によるアメリカ仲裁協会 / ICDR (AAA)の業務遅滞を考慮すればいいと考えています。
    (審問が再開してる訳ではないため今までのように年単位で遅れることはなさそう)

    アメリカ仲裁協会の業務がロックダウンによりどの程度遅滞しているか不明ですが、アメリカのロックダウン期間である1~2ヶ月+夏季休暇2週間と考えると、最悪でも9月の中旬には仲裁結果が出ると思われます。
    上記の見積もりはかなり保守的なため、個人的には8月のどこかで仲裁結果が出ると期待しています。(7月中に仲裁結果が出る可能性も十分ありますが)

  • >>No. 1643

    コロンビア大でCOVID19の増殖を抑えるリード化合物を研究した成果のようですね。

    https://www.sciencedaily.com/releases/2020/06/200630125124.htm

  • ブリンシドフォビル(BCV)をCOVID19を適応症としてライセンスアウト
    天然痘を適用とした承認申請(ローリングサブミッション)のデータを援用してスピード承認

    といった可能性もあり得なくはないんですかね

  • >>No. 769

    セカンダリーエンドポイントが365日後の読み出しになっているので、study completionは2021年12月の間違いですかね?

    治験の組入人数を増やす等の事象が起こればAthersysからプレスリリースが出るはずですし。

  • 導入元のAthersysの3.00$コールオプション(2021年1月15日)が買われているようですね。
    現在の株価が2.03$なので、多くの投資家が来年の年明けにはAthersysの株価が50%以上値上がりすると予想していることになります。

    https://finance.yahoo.com/news/options-traders-know-something-athersys-125312236.html

  • 本日から脳梗塞とARDS組み入れ完了予定の第4Qに入りますね。

    モーニングスターのインタビューでは年末に組み入れ完了と表現していましたが、いつ頃収録したインタビューなんですかね。

  • >>No. 1267

    誰かが集めてるんですかね。
    浮動株少なくて枚数集めるの大変でしょうし。


    板長の見解を聞いてみたいですね。

  • >>No. 1270

    板長が買い集めているのであれば、よく分からないバリュー株押し投稿も納得ですね。
    (なぜバイオ株掲示板の板長やってるのか常々疑問でしたが)

    ただ、40000株の売り注文出すだけのお金を板長が持ってるんですかね?
    信用全力でも難しいのでは…

  • >>No. 1283

    仕手筋であれば材料出るまでは蓋して売り煽って、材料出てから蓋外して買い煽りですかね。

    ※2019年10月で…は2018年の間違いですよね

  • >>No. 1292

    浮動株の少なさと板の薄さから、他のバイオ銘柄に比べて動かしやすいと思いますがどうでしょうか。

    また、機関投資家が売却しているという意見には賛同できません。
    買目線にしろ売り目線にしろUnderが10000切っているのに40000の蓋を被せて需給を崩すような事を機関投資家はやらないでしょう。

    一時期はOver100000 Under10000という異常な状況が続いていましたよね。
    まぁ、あからさまだったおかげで安心してINできましたが…

  • >>No. 1311

    売り主体が増資引受の外資連中という推測は納得ですが売り抜ける際に厚めの蓋を置くという手法は聞いたことがないのですが、ご存知であればスキームを解説して頂けますか?

  • >>No. 1312

    長期チャートで自身を持って買推奨するならその水準でしょうが…

    板長なんだから新規さんのためにも、もう少し短期目線でINのタイミング教えてくれませんかね。

本文はここまでです このページの先頭へ