-
No.57481
まあ
2014/03/03 08:50
わざわざ今日みたいな世界情勢不安定な日に買う必要はさすがにないと思いますが。
とりあえず出来高少なく信用が投げられることを見越して、結構低めのところでさしておきます。
ささるかな? -
No.57495
もうちょい押すか
2014/03/03 09:25
地合いが最悪というのもありますが、どこで買うかが悩む。
450くらいで10枚。
400くらいで10枚が妥当ですかね。
いくらなんでも黒字で上場来安値を更新したら、悪夢過ぎる。 -
No.57499
Re: もうちょい押すか
2014/03/03 09:32
>>No. 57497
個人的に400割ってくれるなら、全力突っ込んでもいいかなとは思うのですけどね。
別に急ぎじゃないし、来年一年くらいあれば一度くらいは600越える機会はありそうな気もしますし。
今日の地合いで500越えたらちょっと強すぎますね。 -
No.57503
Re: もうちょい押すか
2014/03/03 09:45
>>No. 57500
それにしても300円台ホルダーは羨ましいです。
自分は600ちょっとからかっていってるんで500円じゃ売りたくないですなー。
まあ、こういうときに焦って購入すると大体損ですからね。
機械的に設定しておいて、買えなければ問題なしレベルの意識でいきます。 -
No.57514
Re: もうちょい押すか
2014/03/03 10:07
>>No. 57510
なるほど。
実際、そういうのこそが、しっかりとした投資をなさっていると思います。企業としても嬉しいでしょうしね。
自分は今回の上げ下げでインテアという会社を知ったくらいの新参ですので。
まさに禿鷹のごとく(苦笑
本当、今は下げ続けてもいいので、来年の今頃は輝いていて欲しいものです。 -
No.57530
あ
2014/03/03 11:26
450円の分買えてしまった。
今日は何もせずに明日はもっと下でさしておきます。
どうかそこまで下がってきませんように。 -
No.57535
Re: あ
2014/03/03 11:40
>>No. 57534
予定通りといえば予定通りですが。
しかし、何連続値下がりランキング上位に君臨するつもりなのか。
自分もそのくらいの額で今日は5枚くらいの買いを出しておきます。
何で自分の持ち株インテアばっかになってるんだって気分になりそうですが。
ほんと、少しは粘ってくださいよって言いたくなりますね(苦笑 -
No.57577
最後
2014/03/03 15:02
実に惜しかったですね。
まあ、マイナス10%以上に比べれば全然御の字ですが。
最後の上げが明日からの反撃に繋がると信じたいところです。
今日450で買えたのがラッキーと思えるように。 -
No.30253
やった
2014/03/03 15:11
おめでとうございますー。
やはり600以下は買いだったですね。
今のトレンドだし、この決算で勢いついてくれればいいんですけど。 -
No.57583
Re: 最後
2014/03/03 15:15
>>No. 57580
正直今日の値動きは450ちょろちょろして、最期ずどんと430くらいまで落ちて、引けにかけて450って思ってたのでちょっと予想外でした。
まあ、いいほうになんで良しとします。
あと、三回は買ってやろうじゃないかと思ってますので、今日の上げが騙し上げじゃないことを祈るばかりです。
自分も底値でもう一個買いは出していましたが。 -
No.30269
怖いのは
2014/03/03 17:48
あとは地合いだけでしょうか?
ロシアさんの下落っぷりはシャレにならないことになってますし。
逆に地合いの悪さから強いところということでアルチザに資金集中してくれれば寄らずのS高とかもありえるかもですが。 -
No.57671
とにかく
2014/03/04 14:17
出来高減って、動きがなくなって、信用が切ってと順を追った動きになっていると考えると横横も悪くない?
今日はいくらで買いを出しておくべきか。 -
No.30517
年始来高値
2014/03/06 11:13
にもかかわらず無限に売りが湧いてきますね。
やっぱり空売りですかねえ。
ストップ高での出来高だけでもすさまじいことになってますが。 -
No.30578
まあ
2014/03/06 14:38
決算S高は材料出尽くしで翌日下げが多いから一概に間違いとは言えないでしょうね。
実際二月で決算良くて連騰したところなんてほぼありませんし。
ただ、ここに関して言えば、異様な出来高の増加があるので、やはり空売りをかけるのはリスキーな気がします。
S高なのにそこまで買いが入らない株は8割翌日落ちると明言出来そうですが。 -
No.30587
あとは
2014/03/06 14:54
ポンツーとかが流行っているし、やっぱりLTEっていうトレンドな企業なのは大きいと思うですね。
それがあるから、自分も600円のときに一番伸びそうと思って買いましたので。
人気トレンドと低時価総額はリスクが大きすぎる気もします。
個人的には人気さえつけばテンバガーすらしてくれる企業と思ってますが。 -
No.30589
Re: まあ
2014/03/06 14:59
>>No. 30585
実際決算で尽くしなら、昨日のマイナスで相場は終了してる可能性が高いですしね。
というか、今日の個の強さは一体何なんですかね。
昨日から継続で強ければ分かるんですが、一日空けてくると??となります。 -
No.57862
500円以上上で買ったら負けみ…
2014/03/06 15:23
500円以上上で買ったら負けみたいな流れが厳しいのかもですな。
とはいう自分もまた475円で買ってたのですが。
いつの間にかポートフォリオの8割がインテアに……。
まあ、最悪のケースでもマイナス100くらいでしょうし、後は上がるのをのんびり待たせてもらいます。 -
No.30642
強いなら上がるし弱いなら下がる
2014/03/06 16:18
地合いもありますし、結局は明日にならないと誰にも分からないですよね。
大体の意見は経験則に基づく願望なだけですし。
分かればみんなすでに億万長者です(苦笑
ほぼ正解を持てるのは、仕掛けるつもりの張り付け可能な大人くらいなものでしょ。
なんかやられっぱなしなので
2014/02/28 17:53
こっから30円下がるごとに10枚ずつ追加していくスタイルでいきます。
さて、何回購入することになるのか。
チャート見ても、昨今上がりはないかもですが、一年で見れば上がることあるのでこっからの買い上げは負けは少ないんじゃないですかね。別に割高という値段でもないですし。
配当でも出してくれれば御の字でしょうか?