ここから本文です

投稿コメント一覧 (215コメント)

  • NYゴールド
    相場サイクルから少し長めを予想、

    前回長い上髭のローソク足(12/04)の時は61営業日の揉み合い後に強気相場入りとなっています。

    上記のサイクルに2019年からのフラクタルも当てはめて見ると、
    下値メドが2250ドル、深めの押しならば2150ドル付近までの値幅調整と約3ヶ月程度の日柄をこなしてから、
    夏以降2700〜3000ドルへ向けた強気相場入りになるのではないかと考えます。

    あくまで現時点での考えです、

    相場サイクルでの考察は、
    日柄の周期性にトレンドが合致していることから発生しています。
    日柄が一節ズレると次の周期性が逆転するので、日々の分析が必須となります。

  • 直近の急落後1540の仕組みに悪口雑言をされる方をお見かけしますが、

    そのような方は最近にエントリーされた方かと思われますが、
    1540にエントリーする前に仕組みを勉強されたのか?

    しっかりと勉強されていれば、
    今回の乖離率プレミアで、収益を上げている方もおられると思います。

    投機(投資では無い)はゼロサムの世界、弱肉強食が相場、
    生き残っている方は鍛錬の成果。

    上げても下げても、動けば収益機会に出来るようにしたいです。

  • >>No. 201

    NYゴールド
    4時間足がアセンディングを否定、トリプルトップを形成してからトレンドラインを下抜け、

    こうなりますと下値メドとして2300〜2250ドルを目指す可能性が高いと思います。

    現時点では20d MAを割れてきていますので、このまま割れて引けると更に深めの調整も考えられます。

    個人的には2250ドル付近でロングを入れたいです。

  • 今週中に1540を再度購入する予定です。

    26日が相場変化日と考えています。

    NYゴールドは4時間足でアセンディングトライアングルを形成中ですので、
    もうしばらく時間調整してから上へブレイクする形だと思います。

    ドル円は今週の日銀会合次第となっていますが、一時的に円高となっても押し目買いで良いと考えます。

    ただし、例年はGWを挟む相場は荒れる事がありますので、大きな変動(特にコチラではドル円)には注意が必要かと思います。

  • >>No. 94

    ついでに円建てゴールド
    こちらは天井知らず、新値足が未知の領域です。
    どこまで上げるかわかりません。

    日足のPoint And Figureからは目先の目標値は14000ですが、
    そこも通過点になると思います。

    連投して申し訳ありません。

    コチラにおられる皆さんに爆益が訪れますように。

  • >>No. 92

    NYゴールド

    テクニカル的には、
    時間足でアセンディングを形成中、短期的にはあまりエントリーするタイミングではないかも知れません。

    その後は時間調整をしてから上方向へブレイクする可能性があると思います。

    上には強力なレジスタンスとして2400ドルがあります。
    ただ、下も金曜日安値2372ドルで底堅く推移しています。

    ファンダメンタルズでは、
    地政学リスク、中国人(最近は米国人も)の現物買い意欲、
    なによりもインフレに対しての懸念事項があり、上げる要因はあっても下げる要因が少ない現状だと思います。

    長期的な観点としては、
    3年前に2300ドルに到達すると投稿しましたが、
    この2300ドル〜2400ドルは中長期チャートからも重要な分岐点と考えます。

ここを明確に突破して来ると、
かなり早い段階で2700ドルを目指すのではないかと思います。
    (こちらは以前投稿済み)

  • >>No. 50

    私は4/05に下記の内容を投稿しましたが、

    『最近の1540の乱高下は証券化商品の宿命ですが、
金ETFや現物を買っている金投資家の方は、
仕手株のような投機を求めるよりも、
中長期な投資家が多いのではないかと思います。

それでも今回の乱高下によって、
個人的にはNAV、乖離率のプレミア、アビトラ等に対して、
こちらの証券化商品の長所短所をより深く理解出来て良かったと考えております。』

    最近のコチラにおられる方々の中には、1540の仕組みを理解されないで、デイかスイングのようなトレードをされているような投稿を見かけます。

    どなたかがおっしゃっておられましたが、そのような方々は相場の養分になるのがオチです。

  • 1540は需要が多すぎて(出来高が70〜80万口以上)供給側のMMが対応出来ない状態が続いていたようです。
    私は1540あまり保有していませんが、
    (現物の20分の1程度)
    月曜日にアビトラ目的で利確しました。
    ありがとうございます。

    ここは1671より単純な仕組みだと思います。
    NAVからは来週月曜日に再度入る予定です。

  • NYゴールド
    地政学リスクが現在進行中の可能性があるので、明日以降は蓋を開けて見ないとわかりません。

    先週の最高値更新後の下落は、米国納税の利食い売りやリスクオフによるポジションの巻き返し、もしくは株式下落によるマージンコールに対処するための換金売りの可能性がありそうです。

    テクニカル的には12月5日以来の長い上髭となり、かなり嫌な足型となっています。

    ただし、日足の強弱転換ポイントは2145ドル付近で、現時点から見るとかなり距離があります。
    ここまでは中期的な見方では押し目買いで良いと思います。

    目先の強弱ポイントは時間足で2319ドル付近なので、
    確定足でここを割れて来るようならば、短期的な調整局面となると思います。

    仮に週明け地政学リスクによるリスクオフの動きとなるようならば、
    2500ドルを目指す可能性もありそうです。

    このように上下どちらも大きく動く可能性がある場合には、
    自分が考える時間軸を定めてしっかりとした戦略を立てる必要があると思います。
    こちらはあくまでもキャピタルゲイン狙いの考え方です。

    前述していますが、現物ゴールドで保有されている方は上記と全く違う観点になると思います。

  • スレにぎやかですね、

    最近の1540が仕手筋による動きという投稿を見かけますが、
    こちらの金ETFの仕組みからは疑問に思います。

    また現物ゴールドの保管場所に関しては、昔からこちらのスレで話題になりますね。

    相場は資金管理が重要ですが、
    現物ゴールドは資産保全が大事、

    個人的には現物ゴールドはあくまで価値の保蔵手段、
不換紙幣や金融資産の価値低下から守る目的として、
    「誰の負債でもない」というゴールドの強みを生かすならば、目先の価格に一喜一憂しないで保有を続ける事が肝要かと思います。

  • CPI発表を受けてNYゴールド下落しましたが、単なる押し目となったようです。

    日本時間今夜発表されたPPIも多少上下に振れましたが無事通過しました。
    長期短期共に上目線で変更無いです。

    短期的な観点だけなら、
    4時間足辺りが2300ドル割れて確定足となって来ると警戒感が必要だと思います。

  • CPI発表を受けてNYゴールドは下落しましたが現時点は2300ドル台です。

    ドル円が152円台突破となりましたが、介入への警戒感があるのでゴールドへの資金流入が考えられます。

    予想される為替介入レートは前述した通りの付近かと思います。

    明朝まで見ないとわかりませんが、
    ゴールドは上目線で変更ありません。

  • NYゴールド

    先週の雇用統計が上振れましたが、NYゴールドは最高値更新、
    原油高と共に地政学リスクが意識されているようです。

    短期、長期共に上目線です。
    未踏の領域なので上値メドを予想するのは難しい、当然ながらキリ番の2400ドルあたりが考えられます。
    短期的な強弱ポイントは金曜日の時間足安値2260ドル付近と思います。
    ここを割れて来ると短期調整局面を意識した方が良いです。
    新値足で見ると新値9本、
    上昇もそろそろ一服する可能性がありそうです。

    しかし、円建て金は新値足でも大相場の入り口のように見えます。
    14000が目先の目標値ですが、短期的にもまだまだ上昇余地がありそうな雰囲気です。

    いずれにせよ上位足チャートが崩れるまでは押し目買いで良いのではないかと思います。

  • 最近の1540の乱高下は証券化商品の宿命ですが、
    金ETFや現物を買っている金投資家の方は、
    仕手株のような投機を求めるよりも、
    中長期な投資家が多いのではないかと思います。

    それでも今回の乱高下によって、
    個人的にはNAV、乖離率のプレミア、アビトラ等に対して、
    こちらの証券化商品の長所短所をより深く理解出来て良かったと考えております。

  • NYゴールド
    2300ドルに到達、ホルダーの皆さんおめでとうございます。

    3年前に2300ドルに到達すると投稿しましたが、この2300ドル〜2400ドルは中長期チャートからも重要な分岐点と考えます。

    ここを明確に突破して来ると、
    かなり早い段階で2700ドルを目指すのではないかと思います。

    余談ですがシルバーも上昇しています。
    ゴールドに遅れての上昇となっていますが、ゴールドが先行してシルバーが続いて上昇するのは1970年代と同様な動きです。
    ここからもフラクタルな動きとなるようならば、NYゴールドは4000ドル以上となりそうですが、、、、

  • 円建て金は(東京金と投稿するとクレームが来たので変更しますね、笑)高値更新中、

    日足のPoint And Figureからは目先の目標値は14000です。
    長期的にはそこも単なる通過点と考えます。

    3年前くらいにNYゴールドは「2300ドルを目指す」と投稿しましたが、間もなく到達しそうです。
    こちらはそこが長期的な観点からは分岐点かと思います。

    2300ドルを明確に超えて来ると、早い段階で2700ドルに到達する可能性があると思います。

  • 昨日今日の1540は激しい動きでしたね、
    投機筋もしくはモメンタムでトレードしている方が動いていたのか?
    この辺は調べてもよくわからないかもしれないですね。

    NYゴールドは新高値更新中、
    こうなりますとテクニカルが効かないです。

    大局は上方向に変わらないです。
    チャートが崩れない限り、
    2300ドルを目指すと思います。


    私も現在も金先物は「東京金」で呼称しています。

    金先物取引は約8〜9年前に良くトレードしていました。
    当時の金取引は先物が主流で、
    こちらのスレも先物取引の方々が多く、勉強させて頂きました。
    (現在は多忙なので、金先物はトレードしていません)

    取引所が変更したのは存じていますが、「大阪金」というのは呼称として私はまだ馴染めないですね。

  • 最近円高によって東京金の下落を懸念される方をまだ良くお見かけしますが、
    (以下前述しています)
    
ドル円の強烈な下落があっても、それ以上にドル建て金は上がることが多いようです。
超短期的には円高で東京金が下落するかも知れませんが、
円高になっても東京金は上昇が勝ると考えます。

  • NYゴールドは想定通り日柄調整中、
    日柄をこなしながら2300ドルを目指すと思います。

  • ドル円が話題となっていますが、
    為替介入があるとするならば、
    しばらくは介入しないで、円高狙いのショート勢が焼かれてからの介入するのではないかと思います。
    (ショートポジションが無くなりロングポジションが優勢になってから)

    上記の通りならば、一旦は152円をブレイクすることも視野に入れておく必要があるかもしれないです。(153〜155円)

    しかし、中期的にはドル円は利上げしなければ、160円方向を目指すと思います。

本文はここまでです このページの先頭へ