-
No.977
1,600円を超えたら景色が変…
2021/10/17 16:06
1,600円を超えたら景色が変わると思うのですが、なかなか超えれない。マイナスなのでナンピンも考えています。
2024年の配当目標 98円/株 を掲げてる企業姿勢が気に入ってしまいましたんで。 -
No.479
共感いたします。 業績を主に考…
2021/10/17 09:23
>>No. 478
共感いたします。
業績を主に考えられていることは中長期的には成功に導く大切なことだと思います。
私も、短期的には需給や人の思惑などで上下動が激しくなることもありますが、最後には業績に伴った株価に寄り添ってくると考えています。 -
No.1212
Shoさん 覚えていらっしゃる…
2021/10/12 18:47
Shoさん 覚えていらっしゃるかどうか分かりませんが、Shoさんの決算発表後の予想3択で、私は株価が 9,300円以下だったら『2』って回答してました。
まだ、9,300円以下なんで『2』を継続回答とさせていただきます。 -
No.918
本業に力を入れているとは聞いて…
2021/10/11 19:39
本業に力を入れているとは聞いていましたが、ここまで成長してるとはビックリしました。
気になるのは今期の追加増配が20円であることです。今期は計35円の増配、配当は65円/株になります。
そう考えると第3Qでは 15円の追加増配で株式分割となると思っています。
素早く売り物を捌いて、早く11,000円を超えると面白いことになりそうです。 -
No.638
浮動株が少ないので出来高にも影…
2021/09/24 17:37
浮動株が少ないので出来高にも影響ありますね。
売却しない大口保有者がいるので逆に考えれば大きな下落は無いとも言えます。
ただ、出来高が少ないのは魅力がないですよね。
分割もありだと思いますが、下手な分割は分割後に伸び悩みます。でも今の市場環境を鑑みれば中間決算あたりが最高の状況だと言えます。
業績は問題なし、部品調達も四苦八苦しながら問題なし。今後も成長する企業であることも問題なし。従って中間決算発表では業績はすこぶる良い数値が出ると思われます。
あとは、皆さんが言われているように企業価値を上げ、投資先として認知されるかが問題。
私は中間決算発表でのローツェの変革に期待しています。 -
No.955
ここの抵抗線を超えたら景色が変…
2021/09/24 12:13
ここの抵抗線を超えたら景色が変わるのですが、何度も跳ね返されており、今度こそは突破して欲しいですね。
-
No.605
あくまでも私の中間決算内容の予…
2021/09/22 04:25
あくまでも私の中間決算内容の予想です。
配当は前期は増配無し、今期は期首に15円増配。
珍しく期首に増配って思ってましたが、これは会社予想以上に利益があり前期分。
純粋な今期増配は中間決算にて最低 15円。ローツェにやる気があれば 25円~35円追加増配。
また、ローツェにやる気があれば上方修正(できる状況のはず)、今期と来期見通しを投資家へ説明。
※無視されてきたが各証券会社から新規に目標株価(12,500円~15,000円)発表。
特に海外証券会社から欲しい。(7年前に詳しい方から海外からの評価が一番上がる?と聞いています)
本業は課題ありながら打開し業績好調。
IRは課題ありすぎて、ほぼ手付かず。最低でもこれくらいは実行してください。
ローツェの方なら出来るはずです。 -
No.593
NY市場、年末高に向けて大きく…
2021/09/20 19:22
NY市場、年末高に向けて大きく屈伸運動に入りそうですね。この揺さぶりに振り落とされないようにします。
-
No.582
ローツェにも恩恵がありそうです…
2021/09/17 15:00
ローツェにも恩恵がありそうですね。
前期比、前年比 何倍なんてことは無いと思いますが、着実にローツェはものにしていくと思います。また自身の課題を理解し、解決していこうと もがき苦しみ努力しているものは、必ず継続して成長いくとも思っています。 -
No.546
低い配当性向が問題ではなく、企…
2021/09/16 01:48
低い配当性向が問題ではなく、企業価値を上げることを怠たり、株式会社として株主を考えていないような姿勢を感じることが根本的な問題だと思っています。
企業活動に重きをおくのは企業として、どこも同じです。しかしながら、企業が中期経営計画などの設備投資、活動計画ができるのは株を通じて資金を安定的に調達していることも可能としている要因でもあります。
今の高い株価で株主への視線がない会社へ投資する魅力は感じない。顕著に見える化されてきたのが、どのような活況相場であれ、低迷を続ける出来高。
私の中での ローツェは株式会社としての最後のターニングポイントを迎えています。ローツェの方へ1個人として最後の意見をまた直接お話させていただきます。企業価値をあげる努力をして欲しいと。
これは批判ではありません。1人の個人投資家としての投資に対する考えです。 -
No.524
今の東京市場の出来高、ほぼ毎日…
2021/09/15 01:20
今の東京市場の出来高、ほぼ毎日 3兆円以上の取引が続いており活況です。しかしながらローツェの出来高は相変わらず低調です。海外勢も参戦し全員参加型で この出来高。この結果 どのように考えたら良いのか。
出来高が少ないこと、ずっと気になっていましたが最近は特に気になっています。
更に真剣に低配当性、IR、株式会社としての魅力などを総合的に考えています。業績は普通に半導体装置会社として良くても、ずっとPERも低調かと。
最近、特にIR担当とも電話で株式会社としての姿勢について見直すべきと話しています、今は第2Q決算発表内容を注視しています。
直近では 2)。来年早々に 5…
2021/10/19 18:37
直近では 2)。来年早々に 5) プラス追加増配 15円だと思います。 2) で 14,000円~14,500円があると思っています。
だから、今日、はね上がっ時、少しくらい現金化にしてもいいかなと思いつつ我慢しました。
今回は浮動株が少ない割に出来高を伴って上昇しているので、今までの10,000円超えではないですしね。