-
No.1170
最近はサルが来ると上がります。…
2022/03/30 19:36
最近はサルが来ると上がります。先日もグローバルウェイにサルが来たが翌日は爆上げでした。サルは縁起物です。サルにまサルものなし。まサルとも劣らず。
-
No.696
マザーズのグローバルウェイやバ…
2022/03/30 07:50
マザーズのグローバルウェイやバンクオブイノベーションあたりはスゲー上がってるけど、あの手は暴落する時も半端じゃないからなあ。かといって、トヨタや総合商社は優等生過ぎて値動きがおとなしい。短期サヤ取りに使うなら適当に安全で適当に動くSBGが使いやすい。中長期でもいいけど。
-
No.493
PTS 26円高。 SBGは配…
2022/03/29 19:56
PTS 26円高。
SBGは配当銘柄ではないから、一人前に権利落ち日だからといって下がらないだろ。 -
No.2900
配当落ちで下がることより、海運…
2022/03/29 19:44
配当落ちで下がることより、海運株はその時の政治に左右されやすい不安定な業種なので、長期的には元の3000円くらいに戻るのではと予想しているユーチューバーもいたな。自分としては後者の方が気がかり。
-
No.481
日足で見ると確かに下方に窓が2…
2022/03/29 18:55
日足で見ると確かに下方に窓が2つ空いてますが、窓を空けて上がったということはそれだけ相場が強かったことを意味する。また相場が強い間は窓は埋めず、むしろ下値支持体の役目を果たすので大丈夫です。いつか相場が弱くなった時は下方の窓を埋めに来るかも知れないが、それは10000円を付けた後かも知れません。窓埋めを心配して買いそびれることの方がロスが大きい。
-
No.2430
配当ってそんなに欲しいものです…
2022/03/29 17:00
配当ってそんなに欲しいものですかね? 配当額くらいキャピタルですぐ稼げる場合さえある。配当にこだわって持ち越し、株価が下がり含み損をかかえる方が良くない。第一、配当は株数を沢山買えないと金額が微々たるものであまり意味ないし、株数を沢山買える大金持ちにとってのみ価値がある。
昨日PTSで損切りしておきまし…
2022/04/01 06:33
昨日PTSで損切りしておきました。損切りは誰でも嫌だけど含み損を拡大させないためには必要なことですね。