-
No.134
まぁ、経営は下手くそって指摘し…
2022/06/30 22:25
まぁ、経営は下手くそって指摘した通りでしょw
でも、経営者としては一度は自分でやってみたいと思うもの
ようやく気づいたおせーけどw
やってみないと分からない事もある。
今度からもっと早く舵を切ってほしい。 -
No.131
IRの出し方については相変わら…
2022/06/30 22:15
IRの出し方については相変わらず残念ですが
このIRは評価に値するよ。
残念とかがっかりとか言ってるけど
今までさんざん、売上が少ない!って怒ってたじゃない
だから、もうあきらめて無駄な人件費削減します。って
俺たちの期待に応えた形ですよ。
売れば売るほど人件費のほうが高いんですからw
そりゃねw -
No.129
恐らくですが、今までのソレイジ…
2022/06/30 22:06
恐らくですが、今までのソレイジアファーマがこういう経営戦略的な
判断がなかったので
外からシンプルに指摘された可能性が高いかな
大方この辺のプロフェッショナルが大株主さんに居ますからね。
「人件費のわりに売上上がってないからここ削ったら?」って言われたんだろうな
それに、株主総会の時に改善案をまとめてた人がいたと聞いたけど
その人がもしかしたら指摘してたかもしれないね。 -
No.128
まぁ、日本語が読める人間ならこ…
2022/06/30 22:03
まぁ、日本語が読める人間ならこのIRは好材料だよ
そもそも、人件費>>>>売り上げの状態だったので
50人削減することで、売り上げ以上のメリットがありますよ。
販売費及び一般管理費
営業利益(△損失)が-6億だったところが10億円浮くんですよ。
分かりますか -
No.108
これで次に役員報酬も下げます。…
2022/06/30 20:00
これで次に役員報酬も下げます。
だったら、いよいよ本気で黒字化かな?って思うけど
それはないんでしょうね?w -
No.92
それに、導出元と揉めてる件はど…
2022/06/30 18:22
それに、導出元と揉めてる件はどうなったの?
しれっとSP-03も自社販売止めますって言ってるけど
順序おかしくないか?
まずは、導出元と揉めてる件は解消しました。
その後に自社販売辞めます。じゃないの -
No.91
それにしても、IR連発するのは…
2022/06/30 18:19
それにしても、IR連発するのは良いんだけど
プラス材料の後に微妙なIR出すのが流行なのか?w
本当に株価を上げる気ないなら上場廃止したら良いと思うけどね。
なんか、色々とひっくるめてやる気あんの?って言いたいわ -
No.86
平均年収1490千万円で 削…
2022/06/30 18:05
平均年収1490千万円で
削減人数が50名
14,900,000×50=745,000,000
7億4500千万円の人件費削減か
いいね。 -
No.1082
凄いざっくり計算ですが 10…
2022/06/29 11:50
凄いざっくり計算ですが
10000人が3000株買えば
浮動株が6%位になります
個人投資家のみで計算した場合です。
ここに投資信託や大株主が保有枚数を増やすと
更に減ります。
なので現物で長期投資してくれる人が必要です。 -
No.948
本当にそれはそうw マッコリ…
2022/06/29 08:47
本当にそれはそうw
マッコリーに頼るくらいなら日本化学に全額出して貰えたら100億は調達できたでw
ただ、結果論にでしかないけどね。
SP02が成功したから前向きに10億円出してくれたともいえる。 -
No.946
今回は第三者割り当てですが …
2022/06/29 08:45
今回は第三者割り当てですが
市場内でも買えば、日本化学が筆頭株主にもなる。
資本提携と言わず買収してくれてもええんやで
何度も何度も言ってたけどな …
2022/06/30 22:27
何度も何度も言ってたけどな
人件費を削れば数字は良くなるって・・・
基本中の基本だよ。
役員報酬はSP-05の結果待っても良いんじゃないかな
流石に失敗ならカットでしょ。
成功ならまぁいいかなって