-
No.1285
ここの広告費、それこそ2割減く…
2021/03/08 12:05
ここの広告費、それこそ2割減くらいにしてもええんやないか。無駄な広告、結構あるように思うけどね。
-
No.272
Re:なぜ売上増加で赤字縮小ではなく…
2021/02/21 15:00
信用買いの返済期日が迫っている?
信用の回転日数みたら6ヶ月の期日ギリギリまで持っている人は少数派やろ。
現在最新の回転日数10日くらいやで。
最近の回転日数見ても、これでも多いほうやからね。つまり、信用組は短期筋が主流なわけや。 -
No.387
ボタニカルエアカラーホームはニ…
2021/02/18 11:19
ボタニカルエアカラーホームはニューモ以上に凄い伸びやね。こりゃー面白くなってきた。
金ちゃん、やるなー。👍 -
No.65
朝から売り機関が必死に板作って…
2021/02/18 08:18
朝から売り機関が必死に板作って気配下げて頑張っとるね。
空売り機関の相場操縦が蔓延っているけど、取り締まれんものかね。
空売り外資は買い戻しているって言うけど、あれ、売りながら狼狽売りを誘って下に持っていき下で買い戻してトータルで売り残を減らしているだけやろ。 -
No.869
Re:買い豚ちゃんたち元気だせ!🐖🐷…
2021/02/17 17:06
明日もストップ安って、いつストップ安になった?アホやね。
てか、あんさん毎日毎日暇やね。
売り機関に雇われたバイト君?笑 -
No.994
Re:貸借倍率が大幅改善。 やっぱり…
2021/02/16 17:07
今日はもっと買い残減ったやろね。
さらに日証協発表の貸付残高は600万株近くあるから、これが機関の空売りに使われとるから、実際の貸借倍率はもっと低いはずやね。 -
No.955
信用買い残を狙った空売り外資の…
2021/02/16 16:15
信用買い残を狙った空売り外資の売り仕掛けに高値で掴んだ信用個人が耐えられなくなり投げとるんかな。こういう場合、大して空売りせんでも面白いように下がるんやろね。
で、最終的には機関は安く大量に買いたいんよね。安く買いたいんで、今は下値誘導しとるんやろね。機関がやっとることは売り崩しでアウトな行為やろうけど、毎度のことながら機関にはほぼお咎めなしやからやりたい放題やね。 -
No.1262
5億の空売り個人は5000万く…
2021/02/10 22:02
5億の空売り個人は5000万くらいのマイナスやね。日本通信には10億の空売り個人がいるけどね。笑
-
No.212
Re:AI売りの典型的なチャートだか…
2021/02/05 11:53
-
No.1081
人と同じことをやっていたら勝て…
2021/01/29 17:36
人と同じことをやっていたら勝てんよ。
ナンピンはんのように、好材料出たら売りが正解。逆に悪材料は買い。 -
No.802
日経平均がこのまま沈むようやと…
2021/01/26 16:19
日経平均がこのまま沈むようやと、モル癌がそれに乗じてさらに売り仕掛けしてきそうやね。
空売り外資が入るとロクなことない。💢
トリガー抵触しましたので、明日…
2021/03/08 14:18
トリガー抵触しましたので、明日引けまで空売り規制入ります。