-
No.18716
先週末の信用残だけど
2013/02/15 11:34
一般を含めた売残高が2,883,000株。
それに対して空売りの残高見るとドイツ銀行が2月12日の時点で8,033,381株となってんね。
これはどう考えたらいいんだろう? -
No.18719
Re: 信用残と株価の相関関係は近年
2013/02/15 14:38
-
No.18765
5%ルール
2013/02/27 09:41
2月21日提出で、サーベラスが2月15日に三菱UFJMS証券に4,125万株(2.18%)を場外で224円で売却となってる。
その結果持ち株比率は7.29%から5.11%に減少。あと少し売れば報告義務がなくなる。
2月15日は安値260円高値268円。大量売却後3週間経っても売り出しと同じ値段ですな。どういう約束があったのか分からんが。
どこが筆頭株主になるのか、いつになったらはっきりするんだろうね。3月末を過ぎるまで名乗り出る気はないのかな。 -
No.18768
ブルームバーグ記事: 海外融資拡大
2013/02/27 17:16
あおぞら銀:海外融資3年間で5500億円に拡大-北米やアジア
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MIT0RK6KLVSC01.html -
No.18784
Re: 待っていて良かった。
2013/02/28 11:19
>>No. 18781
単なる操作だと思いますが。
どうせ売ってる奴と買ってる奴は同じ穴のムジナじゃないでしょうかね?
少し押さえて安く仕込むつもりじゃないでしょうか。
そろそろ狼狽売りで投げが出るのを期待してんのかな?
資金のある人にはチャンスですね。3月末まであまり上がって欲しくない筈。 -
No.18792
リンデンさんのお見立ては卓見ですね。
2013/03/01 10:30
>>No. 18786
大和のみならず、みずほなどもJTの売り出しに備えて同様のセールスをやってるかも知れませんね。
「配当落ちまで僅かな期間持ってれば5%超の配当ですよ」と言ってた同じ口から、「ここまで来たら、もう一旦利食ってJT行ったほうが儲かりますよ」なんてのは彼等のいいそうなことですな。
ただ私はそれにはまだ半月も資金の準備をする時間があるし、昨日今日の売りはあくまで大手がころころと転がして玉を移動してるんじゃないかと思います。
売り出し以来順調に上げてきて一ヶ月を過ぎ、利食い組も簡単に売っちゃう人は売ってしまって、ここから売らせるには一工夫が必要ってことで、チャートもそれらしい形を作ろうとしていると。
たまたまJTのこともあり、3月半ば過ぎまでは狼狽売りや失望売り、少し戻せばやれやれの売りとか、あの手この手で投げを誘ってくるんでしょう。
私は何が何でも今回の配当は頂くつもりです。 -
No.18801
ずるずると3日下げたあとの小反発は
2013/03/04 15:31
結構なことながら、ああもポロポロとこれ見よがしにアルゴで操作されたんじゃ面白くねえな。
ま、大事なのは配当落ちの後の株価だ。
四半期配当にするってことならそうは下げんと思うけど、下げたら6月までひん握ってるか。 -
No.18809
今朝の日経19面、高配当株、買い目立つって記事の
2013/03/08 10:54
表で一番上にあったのがあおぞら銀行。
他の銘柄並みの3.5%~4%の利回りぐらいまで買われてもバチは当たらんだろう。
期末までには320~360円ぐらいまで行かないかな。 -
No.18816
強く買いたい
あおぞらで稼いだサーベラスが今度は西武にTOBで
2013/03/11 10:35
1/3超保有を狙うってロイターの記事。
どうやら今度は西武のIPOで稼ごうと狙いを定めたようだが、TOBと言っても後1~4%買うだけで成立。
記事の中で次の総会では3人ばかり経営陣に送り込む提案をするつもりとかで、中の一人は白川裕司あおぞら銀取締役とか。
かなりえげつないこともやりそうな雰囲気だが、あおぞら銀もサーベラスと組んで稼ぐチャンスがありそうかな?
米サーベラス、西武HDの株式3分の1超取得でTOBへ=関係筋
http://jp.reuters.com/article/jp_financial/idJPTYE92900Q20130310 -
No.18956
名前が出て理由が分かったからには心配することはない
2013/03/28 10:43
ソジェンとドイツの売り持ちが3700万株。貸借倍率は大いに改善されることになる。ほぼ1倍か?
期末特有のタイミングを狙ったもので、どなたかの仰る通り時が来れば解決されるだろう。
それより欧州勢に対抗して別の大手が踏み上げ狙いの強烈買いを仕掛けてくれんかな。(笑) -
No.28461
分割の権利って
2013/05/22 14:41
今100株買って分割を受けるのも6月3日に200株買うのも同じことじゃないのかな?
株価が正確に半分になったとしての話だが。
どなたかご教示をお願い出来ませんか。 -
No.33225
Re: アメリカの
2013/07/19 11:09
>>No. 33224
州じゃなくてデトロイト市でしょ。今朝寄り付く前から分かってたこと。
下げの理由は短期筋が先物を売り仕掛けたからのようです。
5月23日みたいなことを狙ったのかな。
リバで急反発してるけど、このあとどうなるかな。 -
No.34036
バイオ関連株は軒並みストップ狩りの対象にされたな。
2013/08/01 10:40
ここも行くとこまで行ったらまた戻るだろう。
現に9時台の安値からは大分戻してきた。
幾らになろうと来年まで握って見ることにします。
筆頭株主は
2013/01/24 14:20
どこになるんでしょうね。
予測はついてるんですか?