-
No.215
ちなみにクリングルファーマの脊…
2020/11/24 22:36
ちなみにクリングルファーマの脊髄損傷急性期HGFタンパク質製剤は第Ⅲ相試験を実施中。
東邦ホールディングスが卸売流通と丸石製薬が販売とプロモーションと体制も整ってますね。 -
No.170
cyberdyne クリングル…
2020/11/24 18:29
cyberdyne クリングルファーマの株数は20万株
その他、CEJファンドで約6.6万株ですね -
No.813
Re:福祉用具の展示会でHALは作業…
2020/11/21 12:13
そのホンダの歩行アシストは今年度末をもって施設向けへのリース販売終了ですけどね。
そもそも医療機器でもないし。
>福祉用具の展示会でHALは作業補助具並みの扱い記事。これが現実だよ
>「ホンダの歩行アシストは、自力での歩行が難しい人の歩行支援や、リハビリテーションにおける歩行訓練のため、ヒューマノイドロボット「ASIMO」の技術を基に開発したものだ。2013年6月から全国60カ所の病院や施設でモニターを実施していたが、2015年7月に改良版を発表。同年11月から1台当たり月額4万5000円のリース販売を予定している(関連記事:ASIMOの技術で歩行回復へ、「Honda歩行アシスト」)。
>
>一方のHALは、介護支援や作業支援に用いられる「腰タイプ」が展示された。人が身体を動かそうとする際に皮膚表面に流れる微弱な生体電位信号をセンサーで読み取り、介護士や作業者の負荷を軽減する製品だ。出展したのは2014年12月にサイバーダインとの提携を発表したオムロンだ。月間のレンタル料金は、介護支援用が7万~10万円、作業支援用が10万円である。
>
>腰に装着するという意味で外観上はそれほど違いがないものの、歩行アシストは高齢者などの歩行を助ける歩行支援用、HALは作業負荷を低減する作業支援用ということで、用途は全く異なる。」 -
2020/11/19 08:59
売り方さんは、あなたの言うところの「資金が無くなってきたという買い方さん」が作る日足チャートを崩せないほど、資金に余裕が無いのですね。
分かります。
>買い方本尊さん、資金がある内は、前日比マイナススタートでしたが、
>前日比プラススタートに、こだわるとは、日足チャートの形が気になりだしましたか? -
No.654
Re:827円に3,300株の売り注…
2020/11/18 08:35
必死で下げたいんだね。
>827円に3,300株の売り注文。
>
>マイナス圏に大量に売り注文が入っている。 -
No.604
どうやら中東の新しい国でHAL…
2020/11/17 23:31
どうやら中東の新しい国でHALを導入する企業?のHPがあったんだけど、PCからだと詳細が見れなかったりする。
まだ正式公開前っぽいね。 -
No.1036
このレンタル金額設定で利益が出…
2020/11/12 11:08
このレンタル金額設定で利益が出せるようになっているのであれば、いい感じ。
作業用HALもこの金額設定くらいでレンタル出来てくるとすれば、導入するところかなり増えるんじゃない? -
No.170
Re:保険外リハビリと提携したという…
2020/11/05 22:59
>保険外リハビリと提携したということは、保険が効かない可能性があるということですか?
保険適用のリハビリには時間の制限とかがあったりするからね。
HALが脳梗塞の保険適用されれば、保険適用と保険適用外のHALリハビリで棲み分けできれば良いんですよ。 -
No.698
医薬経済社ってとこの記者コラム…
2020/11/02 12:38
医薬経済社ってとこの記者コラム。
会員しか続きは見れないので、どれほどの信憑性があるかはわかりませんが。
「大阪大学発の上場バイオベンチャーが増えそうだ。 市場関係者の情報によると、クリングルファーマが東証マザーズ市場への上場申請を行った。。。」とのこと。
クリングルファーマは先日、株式分割をしたこともあり、私もあり得ると思ってます。
ちなみに cyberdyneはここに出資してますね。 -
No.273
空売り勢が朝一に効率良く大きく…
2020/10/30 08:32
空売り勢が朝一に効率良く大きく値が落ちてるように見せたいのか、ここ最近朝一の成売りがいつもより多い気がするね。
それでも最近は最終的に上昇して終わることが多いから強いよね。
なんか空売りで損失出してるのであろう、新規の売り煽りも出てきたし、そろそろもう一段上がってくんないかな。 -
No.854
Re:出資先のクリングルファーマが株…
2020/10/28 12:33
上場でも考えてるのかな?
>出資先のクリングルファーマが株式分割するみたいだけど、非上場企業の株式分割って何か影響あるのかね。よく分からん。 -
No.852
出資先のクリングルファーマが株…
2020/10/28 12:32
出資先のクリングルファーマが株式分割するみたいだけど、非上場企業の株式分割って何か影響あるのかね。よく分からん。
-
No.490
国土交通省にて建設施工における…
2020/10/27 08:24
国土交通省にて建設施工におけるパワーアシストスーツ導入に関するWGが設立されてたんですね。
cyberdyneは1回目のWGで現状の発表もしたようです。
各社のアシストスーツと比べて、作業・負荷データを集積、解析できるところが強みですね。 -
2020/10/24 18:13
>我々のAIは、23日高値810円を予想してましたが、我々は、800円を越す事はあり得ないと判断していました。
>仮想で、AIに22日の終値759円、出来高5005万株で入力しましたら、23日の高値779円と出ました。
>出来高増えずの上値追いは買い方有利となるか???
君が純空売りとやらを始めてから、200円強は上昇してるんだけど、その「我々のAI」予想外し過ぎでしょ。本当なら捨てた方が身の為では?
あと「我々のAI」は終値と出来高程度も入力しないと、予想もでないんですか。。。
Excelのマクロかな? -
No.552
ここ最近の医療機器承認受けてい…
2020/10/21 07:34
ここ最近の医療機器承認受けている国も、前回のIR補足資料には、すでに国名が出ている国で、着々と進めてたんだと思いますよ。
ここ最近の承認ラッシュは、FDAの脳卒中への追加承認で、少なからず各国の審査にも影響があったんでしょう。
Re:お説のように、出資分は回収済み…
2021/02/26 08:10
大和ハウスと持ち合い?
初めて聞きましたけど、そんな情報ホントにあるんですよね?
>お説のように、出資分は回収済み。残余の3000万株は、持ち合い株です。「持ち合い」の行く末はご存じですよね。「当社もその流れの中で…」(大和ハウス)。
>
>HALは「独占権」を持っているのですか。それにしても今後、同社がHALを社内に導入する考えはありません。理由は、同社に☎、ご確認ください。