-
No.180
心配ですね、会社として5000…
2022/06/19 21:30
心配ですね、会社として5000万円くらい義援金送るべきだと思うけどな。お金余ってるのに何もしないのは上場企業としていかがなものかと。
-
No.435
赤字解消見込みあるなら配当はす…
2022/06/19 14:35
赤字解消見込みあるなら配当はするべきだと思う、お金は余ってるようなので。前澤氏を社外取締役でオファーしても良いのでは?年収5000万くらい出せば引き受けてもらえるかも。
-
No.790
貸し倒れだけどBSの長期未収金…
2022/05/26 09:37
貸し倒れだけどBSの長期未収金のことでは?そして同額貸倒れ引当金は計上されている模様。損金にできるのかは知りませんが。
-
No.386
勝手に株式高値で買って自分の会…
2022/05/23 22:08
勝手に株式高値で買って自分の会社に売りつけたコナカのオーナー社長の問題かと。創業オーナーで大株主だと特別背任とかも無関係なのかね。
-
No.373
コナカの社員や役員が一人100…
2022/05/10 21:10
コナカの社員や役員が一人100万くらいバックやジュエリー買えばいいのでは?サマンサの社員や役員も同様かな。売れないなら自分たちで買いなさい。
-
No.366
コナカのほうで資金集めて150…
2022/05/07 16:31
コナカのほうで資金集めて150円くらいでMBOして上場廃止にするほうが良いのでは?小手先のテコ入れするよりうみだしきったほうがいいと思うけどな。四半期ごとにあれこれ短期目標だけに左右されずに経営したほうが良いと思う。上場維持コストも削れるだろうし。
-
No.341
さっさとリストラしろ。本社は1…
2022/04/21 22:47
さっさとリストラしろ。本社は1/5にして赤字店舗は全部潰せ。スイーツとかゴルフとかどう見ても赤字なんだからさっさとやめろ。店員も30歳以上は全部退職勧奨しろ。
-
No.330
縮小均衡してリストラするのが一…
2022/04/16 13:16
縮小均衡してリストラするのが一番楽だと思うけどなぁ。毎年新卒何十人も採用して頭おかしいんじゃねえのとは思う。永遠に資金足りなくなったら金借りて延命し続ける気なんだろうか。
-
No.266
借入の条項、二期連続赤字ではな…
2022/03/17 08:42
>>No. 264
借入の条項、二期連続赤字ではないことはすでに抵触してる。あくまで親会社保証の意味合いなのでコナカより財務体質が良い会社なら銀行は条件呑むと思う。というより銀行からするとコナカの財務体質も不安なのでまとめて買い取ってくれたほうが安心なのでは?下手に民事再生やらで債権放棄要求されるのが一番嫌がりそう。
-
No.262
伊藤忠が買うんじゃない?ただし…
2022/03/14 21:44
-
No.842
余った大福とかは社員に買わせれ…
2022/03/05 19:40
余った大福とかは社員に買わせればいいんじゃないの。キャッシュフローも改善するし、給与から半分くらい天引きすれば会社も利益出て三方良しだと思うよ。
-
No.484
批判してる人ってむらいさんより…
2022/02/12 19:16
批判してる人ってむらいさんより年収とか資産高いのかな、負け犬の遠吠えにしか聞こえないけど、、
-
No.169
まだ大丈夫。親会社に現金と資産…
2022/01/15 17:25
まだ大丈夫。親会社に現金と資産あるからまだ貸せる、まだ舞える。足りなくなったら役員貸付で頑張ろう。
借入が重たいので一株50円くら…
2022/06/20 22:27
借入が重たいので一株50円くらいで10億株くらい第三者割当増資したらどうだろうか。これだけ利益出てるなら社員や役員へのボーナスも半年分くらい必要だろう。