-
No.15
社長の株売りが私腹を肥やすもの…
2019/11/20 10:28
社長の株売りが私腹を肥やすものでなく、タイムチケットに私財を投入するためのものであったことが分かったし、決算のYouTubeの話し方も急に落ち着いてきている。
-
No.614
フルッタフルッタは上場ゴールの…
2019/10/22 21:58
フルッタフルッタは上場ゴールのひどい経営者。
各務は上場ゴールしなかったから信用してたのに。
>フルッタフルッタって倒産懸念ある会社ですよね。いい会社なんだけどな。 -
No.613
この会社、何年か前、社員に有償…
2019/10/22 21:55
この会社、何年か前、社員に有償ストックオプション買わせてたよね。
自分は売り抜けて株価下げて信用落として、社員はどう思ってるんだろう。
社員は知ってるのかな。社員は知らされてないならきついね。 -
No.450
それな。2000円どころやない…
2019/09/26 16:55
それな。2000円どころやないやろ。
>カカムゥチョが投資目的で換金しましたと言えば、すぐ2000円台にのるわ。
逃げ隠れしてる場合かよ! -
No.101
大当たりw >社長売り抜け。…
2019/08/27 14:43
大当たりw
>社長売り抜け。しかも発行株数に対する割合がサイステとかの比ではない気がする。疑心暗鬼におちいった株は小さいリバウンドあるいはリバウンドなしに上値、下値ともに切り下げていく可能性が高い。2000円でスケベ買いを目論む人が多そうだが手出し無用。収益改善のきざしがない。 -
No.96
たしか社員に何年か前に有償スト…
2019/08/27 14:39
たしか社員に何年か前に有償ストックオプション買わせてるやろ。たぶんぜんぜん水準に達してないはず。腹立ててる幹部いるんとちゃうか。
-
No.4
自分の小遣い稼ぎじゃなくて、タ…
2019/08/24 08:42
自分の小遣い稼ぎじゃなくて、タイムチケットにポケットマネーを注ぎ込むつもりなら、ちゃんと説明すれば株価戻るよ。
さもなくば、さらに株価は下がる。貼られた卑怯者のレッテルは剥がれない。 -
No.220
ほんとどういうこと? 事業はう…
2019/05/13 14:55
ほんとどういうこと?
事業はうまくいってるけど、経営がまずいの?
>つーかセグメント利益それなりにでてんのになんて最終的に微赤になるんだよ。。 -
No.992
みんなが言ってるからって、ファ…
2018/12/25 11:39
みんなが言ってるからって、ファクトと確認してないものをばらまくんじゃないよ。それこそ誹謗中傷じゃないのか?邪魔だ。
>俺じゃなくて皆の情報
・キャリコネ情報に企業の誹謗中傷的な内容がある
・タイムチケットのトラブル被害が多発している
・開発技術がないのに赤字リスクの受注をしてしまう
・ブラック開発会社で有名だから技術者達は会社避難する
・外注要員は丸投げや安売り強要の被害で寄り付かない
・取引相手は要員問題や品質問題で迷惑がってる
・新興国は人件費が安いだけで利益にならない
・需要もないのに巨額の買収出費をしてしまう
・売上を増やすほど赤字が増える
・正に業績は赤字拡大する
・仮想通貨のバクチまで目論んでいる
・ICOは最大の赤字要因である
・投資家は待つほど損をする
・各務の発言は詐欺である
・社長は辞任すべき -
No.969
またお前か。ファクトが足りない…
2018/12/21 13:10
またお前か。ファクトが足りない。邪魔だ、どけ。
>被害が殺到だよ。
・キャリコネ情報に企業の誹謗中傷的な内容がある
・タイムチケットのトラブル被害が多発している
・開発技術がないのに赤字リスクの受注をしてしまう
・ブラック開発会社で有名だから技術者達は会社避難
・外注要員は丸投げや安売り強要の被害で寄り付かない
・取引相手は要員問題や品質問題で迷惑がってる
・新興国は人件費が安いだけで利益にならない
・需要もないのに巨額の買収出費をしてしまう
・売上を増やすほど赤字が増える
・正に業績は赤字拡大
・仮想通貨のバクチまで目論んでいる
・ICOは最大の赤字要因
・投資家は待つほど損をする -
No.667
このコピペ邪魔で迷惑なんだけど…
2018/11/27 15:32
このコピペ邪魔で迷惑なんだけど、誹謗中傷って例えばどれ? 他社の口コミサイトに並んでるみたいな、作られた企業のごますり情報より、こっちの方がよほどあてになるんじゃねえの?
>
訴え殺到だよ。
・キャリコネ情報に企業の誹謗中傷的な内容がある
・タイムチケットのトラブル被害が多発している
・開発技術がないのに赤字リスクの受注をしてしまう
・ブラック開発会社で有名だから技術者達は会社避難
・外注要員は丸投げや安売り強要の被害で寄り付かない
・取引相手は要員問題や品質問題で迷惑がってる
・新興国は人件費が安いだけで利益にならない
・需要もないのに巨額の買収出費をしてしまう
・売上を増やすほど赤字が増える
・正に業績は赤字拡大
・仮想通貨のバクチまで目論んでいる
・ICOは最大の赤字要因
・投資家は待つほど損をする
>あの四角い顔の詐欺師、どうにか訴えられないのかなぁ?ここまでくると会社もヤバイだろ?
誰か会社に問い合わせてみな!
自社開発からの撤退は期待はずれ…
2019/11/20 10:29
自社開発からの撤退は期待はずれだったが、役員報酬はカットするし、お荷物がなくなって収益性の高い事業にシフトするなら利益は確実に上がりやすくなる。
すぐにどうこうではないが、悪材料はなさそう。5000円くらいまで待とうかな。