-
No.1408
スマホ同じ値段になるなら、よく…
2020/09/14 11:52
スマホ同じ値段になるなら、よく食事に行く仲の楽天の三木谷が1番困るのでは?受付の対応はかなり雑だしらエリア狭いし。
-
No.1085
菅さんと楽天の関係はflash…
2020/09/14 09:53
菅さんと楽天の関係はflashに掲載されてるからね。三木谷と食事行く仲なのでなんとか3社をどうにかしたいと考えてると思います。個人的な関係なのか知らないけど、こういうのいいのかね?まずはコロナや経済対策、ましてや拉致問題以外の外交優先なのに、そっちには興味なさそうだね。
-
No.155
今週flashによると菅は三木…
2020/09/12 19:34
今週flashによると菅は三木谷とつながりがあるとのこと。以下引用です。
「菅さんの持論『携帯料金引き下げ』は、三木谷浩史氏が吹き込んだもの。朝食をともにしながら、三木谷氏がレクしているそうだ」(自民党幹部) -
No.1197
世界と通信量の比較されて、 …
2020/09/11 19:38
世界と通信量の比較されて、
NTTドコモの吉澤和弘社長はITmedia Mobileのインタビューで「内外価格差のデータそのものは正確。真摯(しんし)に受け止めて、下げる努力をしないといけないと思う」と述べたが、実態とは大きく異なるという。というのも、内外価格差の調査では、割引適用前の料金を比較したものだからだ。ドコモの「ギガホ」や「ギガライト」では、「みんなドコモ割」として、家族で2回線契約すると500円を、3回線契約すると1000円を割り引くが、こうした割引は内外価格差の調査には反映されていない。
今年7月のITmedia Mobileより引用
どうやら菅さんは正しくないデータを見て吠えていた? -
No.635
菅さんは駄目だな。今携帯料金な…
2020/09/11 01:36
菅さんは駄目だな。今携帯料金なんかより大切ことあるだろうし、企業が利益率減らせば、研究開発費がなくなり、この分野で米中との差がますます開く。中国はもOS開発して実用化させようとしてるし、米中は政府が税制で優遇したりして本当に賢いと思う。携帯料金をさげる代わりに消費税を上げると吠えていたが、大丈夫か?企業も国際競争力を失い、消費も冷え込み、いよいよ不景気突入か。
-
No.349
もう倍率1倍とうに超えてる。量…
2020/09/10 13:13
もう倍率1倍とうに超えてる。量が量だけに余ると思ったけど。結構人気あるんだね。まあ長期保有が目的だろう。
-
No.601
菅さん楽天と何か利害関係でもあ…
2020/09/08 15:24
菅さん楽天と何か利害関係でもあるのか?交流関係や過去の取り引きも含め、総理になる前に徹底的に調査して欲しい。
-
No.1732
格安スマホ会社を潰そうとしてる…
2020/09/02 20:10
格安スマホ会社を潰そうとしてるのか?オプションつけなければ普通に月に3000円程度だし、もう十年前と状況が違うのも分かってないのかな?そもそも一国の総理となるのなら国内の携帯料金値下がではなく5Gを視野に入れた覇権争いに日本企業が太刀打ちできるように支援することの方が大事。語学も相当苦手そうだから外交もできなさそうだし大丈夫かな。アメリカ行くときには安倍さんに同行してもらうしかない。
こりゃ中止ありうるな。
2020/09/14 13:37
こりゃ中止ありうるな。