-
No.65
“命を救う0.3ml” ワクチ…
2021/02/10 09:22
“命を救う0.3ml” ワクチン回数2割アップの「特殊注射器」不足 アメリカでダブル節約作戦も…日本は大丈夫?
https://news.yahoo.co.jp/articles/236c66e30502c2d67e610769febe5be7b9e67465?page=2
「ワクチンを無駄にしないためには、すべての接種に特殊型注射器を使えばいいのに」と思うだろう。しかし、この特殊型注射器は、ワクチン用に開発された器具ではなく、
インスリン投与など限られた場面でしか使用されていなかった。
日本金属オリジナル鋼種「NK-304NKM」2021年5月施行の欧州医療機器規則コバルト規制対応 注射針向ステンレス鋼の出荷開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000063791.html
NK-304NKMは「痛くない針」を代表としたインスリン用向や美容向などの“細径向”が選ばれ、現在、世界中で使用されています。
日本金属のはインスリン用途なのでこちらが本命では? -
No.922
販売停止だからこれがなくなるの…
2021/01/29 11:28
販売停止だからこれがなくなるのかな?
https://irbank.net/E26082/customers?m=%E6%9D%B1%E8%8E%9E%E5%B8%82%E6%97%AD%E5%86%89%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%9C%89%E9%99%90%E5%85%AC%E5%8F%B8
主要な顧客
2018年の東莞市旭冉電子有限公司に対する売上は 9億7600万円(前回報告 -21億3900万) -
No.116
ロイターにBuysellはコロ…
2020/12/15 09:06
ロイターにBuysellはコロナパンデミックの最大の受益者の一つという記事が出てますね。
As pandemic spurs a tidying-up frenzy, Japan's market for second-hand goods booms
https://in.reuters.com/article/us-health-coronavirus-japan-used/as-pandemic-spurs-a-tidying-up-frenzy-japans-market-for-second-hand-goods-booms-idINKBN28O034
“I thought it was a waste to leave the kimonos just hanging up, and if someone from a younger generation would wear them, that would make me happy,” said Iwama, who sold 22 kimonos for 4,000 yen ($38).
Buysell Technologies Co Ltd, the company used by Iwama which collects goods from people’s homes and resells them through online stores and at old-style in-person auctions, has been one of the biggest beneficiaries of pandemic-induced tidying.
Visits to people’s homes surged 31% to 20,990 in October from a year ago, the company said, adding that three quarters of its customers are in their 50s or older, selling kimonos, luxury handbags and jewellery. -
No.1362
部会が10時から12時までなの…
2020/12/10 09:57
部会が10時から12時までなので後場にニュース出そうですね
第42回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会 、第25回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会研究開発及び生産・流通部会 資料
令和2年12月10日(木)
10:00~12:00 -
No.15
goto恩恵ないんですか・・・…
2020/10/13 09:36
goto恩恵ないんですか・・・
https://www.huffingtonpost.jp/entry/retty-gte_jp_5f7c5751c5b61229a057393f?ncid=other_twitter_cooo9wqtham&utm_campaign=share_twitter
── Go To Eatキャンペーンは、「グルメサイトが儲かる仕組みなのでは?」という声もあります。
武田 予約サイトでは、予約人数に応じて店舗から手数料を受け取る「従量課金」が一般的ですが、Rettyにはその仕組みがありません。Go To Eatキャンペーンで予約人数が増えても、私たちは特に儲からないんです。 -
No.868
コレで反応ですか。懐かしいです…
2020/10/07 11:04
コレで反応ですか。懐かしいですね。
データ検索、数百倍高速に スタートアップのAOTが開発
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64673610W0A001C2TJ2000/
データ処理スタートアップのエイ・オー・テクノロジーズ(AOT、千葉県柏市)は、膨大なデータの中から目的の情報を高速に検索できる特殊なプロセッサーを開発した。 -
No.470
延長来そうですね 雇用調…
2020/10/02 12:46
延長来そうですね
雇用調整助成金の特例措置 対象縮小も念頭に延長検討 厚労相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201002/k10012644971000.html -
No.647
アスベスト調査は環境管理センタ…
2020/10/02 10:32
アスベスト調査は環境管理センターの仕事ですね
石綿報告義務化、22年4月から
https://www.47news.jp/news/5325818.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
政府は2日の閣議で、建物解体前にアスベスト(石綿)使用の有無を行政機関に報告するよう、2022年4月から業者に義務付ける改正大気汚染防止法の政令を決定した。報告義務化で業者の見落としによる飛散を防ぐ。
対象は延べ床面積80平方メートル以上の建物で、石綿が含まれていないかどうかを調べ、結果を都道府県などに報告しチェックを受ける。政令ではこのほか、石綿をセメントで固めたスレートなども21年4月から規制対象の建材に加えるとした。 -
No.378
6年で売上への影響2000万で…
2020/09/29 14:05
6年で売上への影響2000万ですか。
6年で合計で売上300億くらいあるので大したことないですね。
9月30日に有報提出。 -
No.628
時価総額12兆のShopify…
2020/09/29 11:41
時価総額12兆のShopifyとランサーズが提携ですか
https://twitter.com/tezawaly/status/1310768444652961793 -
No.235
純広告と運用型広告で利益率の違…
2020/09/28 10:19
純広告と運用型広告で利益率の違いとかあるのかな?
純広告の場合営業の手間がかかるってだけなら業績貢献は大きそうだけど
気象庁HP広告、10月にも再開 「運用型」やめ広告主絞り込み検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2d284f76cb107b447d5284fb3267029b9b144c5 -
No.239
LINEペイ、ペイペイ、メルペ…
2020/09/18 10:37
LINEペイ、ペイペイ、メルペイがeKYC必須化
これは業界標準になりそうですね
LINEペイ、口座連携の本人認証必須に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64006500Y0A910C2X30000/
同社はまず、2段階認証が不要だった銀行を対象に、新規連携や入金時に免許証などを用いたオンライン認証「eKYC」を義務化した。今後は全ての金融機関で同様の対応をとる。
メルペイも16日、同様に全金融機関でeKYCを義務化とすると発表。ペイペイは既に2段階認証が不要な金融機関でeKYCを必須とする対応を完了している。 -
No.998
うーん・・・ 気象庁ホー…
2020/09/16 08:43
うーん・・・
気象庁ホームページに不適切広告 掲載開始当日から
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200916/k10012620081000.html -
No.537
ライバル出現ですか・・・ …
2020/09/02 14:34
ライバル出現ですか・・・
クラウドID管理の米オクタ、日本に本格参入
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63335960S0A900C2X13000/ -
No.545
月次も凄いけど一番注目なのは利…
2020/09/02 09:17
月次も凄いけど一番注目なのは利益率が高まってるという部分ですね
不動産は利益率低いのでここが高まれば業績の変化率が高い -
No.895
ロコンドよりもこの一文が気にな…
2020/08/31 16:06
ロコンドよりもこの一文が気になる
FASBEEは、 中国大手IT企業のBaiduの新規事業への参画も計画しております。
【独自】特殊な注射“針”調達目…
2021/02/26 13:28
【独自】特殊な注射“針”調達目指す、政府 1瓶6回接種に向け
2/26(金) 11:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ed8538d28e02fb80a7a6a43efb7afc6acdcb269
じわじわくるかなぁ