-
No.671
2012年6月に40円程度だっ…
2022/06/28 11:12
2012年6月に40円程度だった それが適正株価だ
いまだにまだ10倍にもなっているのか
出前ビジネスに利益はでない
利益ないところに株価はない
よって40円で買うべき株である -
No.578
こんな座席で従業員が性行為をし…
2022/06/28 10:28
こんな座席で従業員が性行為をしていたのだとしみじみおもった。
この店は外からのぞける窓があるのによくできたな 死角
と思って安心してたのだろうが、ばれたということは
誰かに写真でも撮られたに違いない
馬鹿な店とバカな会社だー 確かに血迷ってバカな行いを
するだけの空気感がする -
No.577
スープお替り自由と いううたい…
2022/06/28 10:22
スープお替り自由と いううたい文句で 期待してスープを飲むも
ただのコンソメスープであった
コーンスープぐらいにしてくれないのかね
そこはやはり、安い値段だけのことはある
毎日大量に捨ててるだろうな おかわり自由スープ -
No.575
ここのハンバーグは安物くさくて…
2022/06/28 10:18
ここのハンバーグは安物くさくて、マクドのハンバーガーと
似たり寄ったり くっても腹いっぱいにならんやろ -
No.58
1ドル53ルーブル …
2022/06/22 10:30
1ドル53ルーブル
356
him***** 6月22日 06:23
ロシアの通貨が10%変動すれば損益が300億円変動します(株主総会で代取副社長の説明)
基準レートが100円=70.2ルーブル→外国為替取引に合わせると1ルーブル=1.4245円
今朝のレートは1ルーブル=2.5円なので基準レートから75%上昇しています
と、言うことは75%➗10%=7.5倍
300億円❌7.5倍=2,250億円
なんと2千億円超の利益が発生します‼️
ホントそーならいいですね~🎵 -
No.268
ドル建てで考えたら最安値更新し…
2022/06/13 15:30
ドル建てで考えたら最安値更新している
1ドル135円なら26ドル程度であり、1ドル102円程度の時期なら
すでに2700円程度の水準である。
つまり、もっと落ちる。 -
No.994
円安が続き、円の価値が落ちてい…
2022/06/04 19:01
円安が続き、円の価値が落ちているから実質的なリターンが
下がってきている。内需株で関係なくても、
円の価値が落ちれば、株の投資対象としてはランクが下がっていく。
米国債高金利で円安が続く内は、この株は上がらないだろう。 -
No.620
一億総株主 とかバカげた 政策…
2022/06/03 08:45
>>No. 565
一億総株主 とかバカげた 政策です
一部の個人投資家ですら負けるものが9割なのです
日本人は投資下手くそです。
そんな日本人に投資などさせてはいけません。政府がすることは、
景気をよくすることと、金利を上げられるように努力することです。
経済音痴のアホ自民党はどうしようもないです。 -
No.614
全然違う 逆だ 俺が言いたい…
2022/06/03 08:22
>>No. 607
全然違う 逆だ
俺が言いたいのは、俺の分析、知力によりBTIが、割安な時期に
俺は買い進めた結果として、俺は勝てたという事
市場より先に割安なチャンスをものにすることで勝てる
割安か割高かを判断するのはあくまでも自分の知力だ
市場ではない
市場はアホだ
割高も割安も何も考えてない奴が売買している
あくまで俺は自分の知力で勝つという事を重視している
結局、実力で俺は、リターンをものにしたし
これからも、そうなる -
No.606
自分が割高だと思って買わなくて…
2022/06/03 07:43
>>No. 605
自分が割高だと思って買わなくても市場がアホだったら上がるのが相場です
俺は割高だと分かっていても周りは分かっていなかったらそうなります
だからあえて100株だけ買ってあげたのです
BTIは、JTの何倍も買ってます
それが正解だったと 今になって 確定しているでしょう
それが知力のなせるわざなんですよ わかりますか? -
No.604
俺は去年の段階で、JTは割高と…
2022/06/03 07:33
俺は去年の段階で、JTは割高と判断して最低単位しか買わなかった
代わりに買ったのがBTIだ。 あれだけ買ってればよいと 直観で分かっていた
全力買いしてもよかったが、 さらなる大きな下げがあってもよいように
保険をかけて 現金比率を高めただけなのだ
俺のもくろみどおり BTIは俺の元あるポートフォリオの含み益率に
匹敵する含み益を俺にもたらした そして 配当率は9%という驚異的な
率で俺に還元することになった
これもすべて想定内の事である JTを買わずに代わりにBTIを買うという
事も知力で考えて理詰めで出てきた結論である
その結果のリターンである 投資の世界は知力なのだ -
No.597
俺が なぜ勝てているか 分かる…
2022/06/03 07:17
俺が なぜ勝てているか 分かるかアホども 分からないだろうな
俺は、JTを買う前に徹底的に勉強した あらゆる角度から検討した
だから20万でも勝てるのだ お前らと違うのは買う前に知力を高めた
事だ だからもう 正直、負ける気がしない 今日この頃だwwww -
No.594
たいてい アホの失敗パターンは…
2022/06/03 07:09
たいてい アホの失敗パターンはこうだ
サラリーマンを退職する 退職金などが入る まとまった金がはいる
それで投資で勝てると 錯覚する
そして大きく高ロットでJTなどを買う
高値掴みをしている (考えてない =アホだから wwww=知力が低い)
そして、大失敗をして掲示板で5年でも10年でも未練たらしく投稿するのだ
優待がどうたら年金がどうたらアホみたいな内容の投稿をなwwwww
もし日本の金利があがってしまっ…
2022/06/28 11:37
もし日本の金利があがってしまったら、一番影響あるのはソフトバンク
グループで、その影響により株価大暴落。
本体が窮地に陥ると、カネの都合のために上場したココは全部売られる
に違いない。スマホ事業もどこかにまるごと売却もあり得る。