-
No.1579
プラチナバンド貰えないだろうな…
2022/07/03 21:31
プラチナバンド貰えないだろうな。貰えたとしても時間も金もかかる。単月でも赤字で、資金難。もし、破綻なんかされたら新規参入とプラチナバンド再割り当ての許認可をした総務省は引受先をまた大手3社のどこかにお願いしなきゃいけないし、責任はすべて総務省になるだろう。
-
No.1534
サイバーはありえないんじゃない…
2022/07/03 21:12
サイバーはありえないんじゃないか?ヤフーやラインの広告を販売している広告代理店。楽天買収してモバイルやりますと行った途端に、サイバーの広告事業はソフトバンクが広告販売させないと言ったらサイバーは広告事業を失う。GMOには荷が重すぎる。
-
No.1523
今はできない。周波数帯返納が前…
2022/07/03 21:06
今はできない。周波数帯返納が前提。だがソフトバンクはヤフーもある。公取な楽天のECや金融までもソフトバンクに集中するのは必ず問題視される。
-
No.1493
楽天買収するならまず、周波数帯…
2022/07/03 20:57
楽天買収するならまず、周波数帯返納が条件。ソフトバンクは独禁法で楽天買収なんてできないだろう。ドコモかKDDIあたりなら問題ない。
-
No.1478
十分ある。楽天モバイルの周波数…
2022/07/03 20:53
十分ある。楽天モバイルの周波数帯を返納して楽天モバイルユーザーにKDDIのローミングサービスを使ってサブブランドの楽天モバイルとして維持すれば買収は問題ない。ECも金融も楽天モバイルの顧客も手に入れば、KDDIにとって非通信事業をさらに強化できる。
-
No.1459
ただのアンチでノンホルにデモを…
2022/07/03 20:46
ただのアンチでノンホルにデモを起こせと言われても、明らかに安すぎる株価で仕込んでおけば長期的に儲かるだろ。事業自体はECや金融も順調。グループ全体で黒字化すれば株価は上がる。世界情勢が混乱してるときこそ安く買っておく。
-
No.1436
馬鹿じゃないの?イー・アクセス…
2022/07/03 20:36
馬鹿じゃないの?イー・アクセスも買収できなかった楽天が、KDDIを買収できるわけ無いだろ。楽天シンフォニーの規模考えればわかるだろ。
-
No.1423
信じられないよね。そんな弁護士…
2022/07/03 20:30
信じられないよね。そんな弁護士雇うわけない。psiの考え方には賛同できない。泳がせておいて金をたんまりなんて、悠長なことよく言ってられる。本当に楽天の株主なのかな?楽天は本当に信用だけじゃなく、三木谷さんの体制も危うくなるのにね。
-
No.1416
ファンドの餌食になるだろう。そ…
2022/07/03 20:26
ファンドの餌食になるだろう。そのうち楽天は安値で大量にどこかに株式を買い占められたら敵対的買収だってありえる。
-
No.1394
賠償額より会社と個人の信用を優…
2022/07/03 20:19
賠償額より会社と個人の信用を優先しないといけない。上場企業のトップだ。そんな弁護士なら信用しないだろう。考え方がまともじゃない。退任要求を突きつけられたらもっと楽天グループの体制が脆弱になるし、信用も失う。そんなこともわからないのか?
上がってるやん。
2022/07/06 09:00
上がってるやん。