-
No.352
音声説明を聞いております。 …
2020/10/27 07:34
音声説明を聞いております。
当社の開発投資削減を指摘する外部見解もありましたが、戦略は泥臭い既存の技術をいかにマーケットに整合させるかということに絞られます。
これはかつてトヨタがハイブリットに方向を定めた時点の姿に重なります。
その段階で他のメーカーは電気や水素エネルギーなど次世代に目を注いでました。
結果は言うまでもなくトヨタひとり勝ち。
最先端技術だけが善というわけではないのです。
日本電産の将来は着実です。市場にそれが評価されつつあるのが今の姿だと思います。
私は10000円超えて参入しました。既に5%損切りラインを越えました。
コロナで呻吟する他企業との差を改めて実感しています。 -
No.164
急落というには出来高しょぼい。…
2020/08/21 09:29
急落というには出来高しょぼい。
今日は退屈な一日になりそうですね。
既に掲示板投稿数もすくないし・・・・ -
No.286
太田先生は門前払いだろうから、…
2020/08/18 08:48
-
No.853
自社株買いの「意思」よく表れた…
2020/08/14 13:44
自社株買いの「意思」よく表れた足ですね。
しかし本日6400超えとかはないでしょうよ。
リアルすぎますか。 -
No.270
営業が太田先生監修のレポート持…
2020/08/14 10:22
ホルダーの皆さんにも青天の霹靂…
2020/10/29 06:59
ホルダーの皆さんにも青天の霹靂の大上げはご同慶の至り。
一方で売りの方は真っ青!私も一部ヘッジしていてドタバタしました。
しかし、10000円超えて参入した新参者の私ですが十分利が乗ってます。
中国の将来像と日電産構想にずれはありません。しかし、昨日多くの買いを集めたニュースも数日もすれば有難みが薄れます。なにせ将来の話です。
今週上げたNTTも掌を返したように下げてる猫の目相場が現実。
私は今日はヘッジ入れます。
将来は将来、今は今、たとえ外しても元々、当面は昨日の上げで十分ですから。