-
No.3585
はい? アホですか。ぷ …
2019/07/03 21:10
-
No.3562
IQ=精神年齢/実年齢の定義で…
2019/07/03 21:03
>>No. 3494
IQ=精神年齢/実年齢の定義ですね。お年寄りはIQ100を超えるのは困難ですので、年齢層毎に評価するIQ値が違いますね。
その低いIQという「低い」と言う定性的な評価は、定量的にどう定義したら良いのでしょう。この指摘はIQで評価するモノでなく、知識と論理性の問題だと思いませんか。
なんだか馬力で加速性能を評価する人の指摘みたいですね。
加速性能は駆動輪の軸トルクで察るのですよ。ぷ -
No.3480
相変わらず、洗脳された人が発生…
2019/07/03 20:46
相変わらず、洗脳された人が発生しますね。日韓の経済は、日本が韓国の要望を受けて、共同の経済圏にしただけで、切れば切れます。
ゼロから100への垂直転換は無理ですが、半年を掛けて切り替えれば可能です。世界のパイは一定ですから、韓国がシェアを落としても別の国がシェアを奪います。日本は新しいメーカーに部材を提供すれば被害は一時的です。
韓国からシェアを奪えるメーカー、例えばアップル、エリクソンが5G端末シェアを虎視眈々と狙っており、このサプライチェーン革命が乾坤一擲の機会です。
リスクを取れなくなった日本の経営者は最大の好機逃さぬよう、果断な意思を。 -
No.3437
はい、韓国インテリジェンス活動…
2019/07/03 20:35
はい、韓国インテリジェンス活動が米国ニューヨークタイムスを使って「IWC脱退」と「韓国輸出制裁」を並べて、寄稿し始めました。
多分、VANK系だと思います。
正当な「優遇措置の解除」を、国際世論の反発を受けやすい「IWC脱退」を合わせて、右傾化した帝国主義を匂わせてます。
捕鯨再開は、日本国内からみてもポピュリズム以外の何ものでなく、必然性がない自民の数名の暴走だと思います。恐らく商業化して採算が取れないものを、国税を入れて維持することになります。これがために、対韓国への優遇措置廃止が消滅させられては堪りません。
政府は、捕鯨事業で採算が取れないなら規模を漸次縮小するとでも宣言して、対韓国措置と切り離していくような戦略をお願いします。
事実や科学的考察はどうであれ、嫌煙活動と反捕鯨活動は、決して止まらない世界の潮流です。
タバコは臭いからダメなのです。
イルカはかわいそうだからダメなのです。
そして全ての既存利権を覆す新しい利権の情報戦略です。理屈は後から付いてきます。
怒っても不利が増幅されるだけで、何の得もありません。どうしても食べたい人は食べれば良いですが、税金まで投入す必要はありません。
今韓国は、古い日韓パイプと国際世論を使って、優遇措置を取り返す戦略です。
欲しがりません勝つまでは、でいきましょう。 -
No.3349
最近は削除が激しいです。 タ…
2019/07/03 20:16
最近は削除が激しいです。
タマ◯んで引っ掛かったのか、政治家をいじったのが引っ掛かったのか。
もはや言論封殺ですね。 -
No.3037
何故か半狂乱の韓国。 ド…
2019/07/03 19:17
何故か半狂乱の韓国。
ドラマを観るように危機感のない日本。
何度も何度も逆境を跳ね返してきた自信ですね。
感こきごとき、鎧袖にも触れさせません。ぷ -
No.2977
トランプ、習、プーチン、エルド…
2019/07/03 19:00
トランプ、習、プーチン、エルドアン、ネタニアフ、ムハンマド、ハメネイと自国第一主義を前面に出す独裁者が次々に現れた今、日本は危機感を持って合従連衡、弱い者を骨までしゃぶる政治で生き残って欲しいものです。
トランプの就任で、WWⅢは始まっていたようです。
まだ火器が使われていませんが、いや紛争は起き始めたか、リベラル思考で生き延びるのは難しいです。思想脳老で歯が抜け落ちるような弱小酋長とヘラ会談しても意味はありません。
捕鯨再開が民族の悲願?
「外務官僚は、自民党を舐めとる」
大事の前の小事だ。
日韓両国は東アジアの基盤?
「両国の首脳が話し合うことが重要」
ヌルいこと言ってないで世界を見ろよ、二階。 -
No.2757
GJ。 悪ノリさせてもら…
2019/07/03 18:10
-
No.2729
日韓の経済はきっても切れないと…
2019/07/03 18:03
日韓の経済はきっても切れないと言いますが、切れば切れるのです。
だから、今しっかりと線引きすることが重要なんです。
今、輸出管理の厳格化ネタで日本売りを仕掛けてくるかも知れませんが、バブル、アジア危機、ITバブル、円高不況、リーマン、震災、福一、テーパリング、欧州危機、原油下落と何度も何度も暴落があって凌いで来た日本ですね。
で、殆ど原因が、韓国を助ける、韓国を育てる、日韓の友好が共栄の基礎として支援した副作用です。
既に、韓国をレッドチームからの緩衝国、国連常任理事国入りの支援国と考えきたメリットがないことが分かりました。
立派に成長して日本と並ぶ国力になった韓国ですから、そろそろ保護者は手を引いて、ガチンコのライバルと見てもいいのでしょう。親のテリトリーから出て自分のテリトリーを作る時期なのです。
日本は侵略するつもりは全くないので、いずれ赤化統一した後に自ら庇護化に入りたいと言いそうですがそれはその時に考えるとして、今は自立して貰うのが一番です。
武力抗争など全く無意味なので、経済や文化、歴史でライバルとしてガチンコに角を付き合わせて、切磋琢磨すればいいのではないですか。
日本は、日韓パートナーシップ宣言を下ろせば、韓国の圧倒的な経済脅威になりますよ。宣言以降、両国は一つの不可分な経済圏として、日本産業を韓国と水平統合して共栄を願ってきましたが、李明博以降急発展した国力とインテリジェンスを日本に向け、宣言そのものが無意味になっています。
日本の官僚も宣言以降の固定観念を疑い始めていますので、これから益々ガチンコになるでしょう。韓国には甘えを棄てて、堂々と向こうを張って貰えばいいのです。
ムン、かかってこいよ。 -
No.2589
食い付きますね。 さっき答え…
2019/07/03 17:31
-
No.2546
黄ばみでお困りですか。青空駐車…
2019/07/03 17:22
>>No. 2502
黄ばみでお困りですか。青空駐車の方はある程度やむを得ないです。
レンズの黄ばみ対策は、日本製なら磨いてクリア塗装で復活しますよ。
レクサスとかは、ほぼ黄ばみません。
昔の現代車は中まで黄色いので磨いても、ぷ、ダメです。
でも今は日本製ポリカ使ってますから復活できると思いますけど。
輸出を止めたらのお話ですから、まだ大丈夫です。
安心してokです。
ポリカは高機能樹脂なので、戦略物資扱いかも知れませんよ。
知りませんが。 -
No.2477
ポリイミドって、カプトンって商…
2019/07/03 17:06
ポリイミドって、カプトンって商品名の古い樹脂で大したモノじゃないです。熱硬化性でとても硬いんです。オリジナルは透明性が低いんですね。
因みにポリアミドはナイロンです。古いですね。
そのポリイミドを屈曲できたり透明性を上げるのに、ものすごい複合技術がいるんですね。普通に液晶パネル作るならどこでもできますけど、高品位のフィルムを作るのに日本製がいるんですね。
ところで、クルマのヘッドライトのレンズのとこはポリカーボネート性ですが、黄色く変色する特性なんです。ポリカは簡単にできますが、黄ばまないポリカは大変なんです。
高級車のヘッドライトのレンズは黄ばまないポリカを使いたいですよね。日本以外で作れるとこ少ないです。ポリカ止めたら現代車のヘッドライトは、喫煙者の前歯みたいに黄ばんでしまうかも。途上国は気にすることもないでしょうけど、、、 -
No.2417
麻生もその関係かもしれないです…
2019/07/03 16:49
-
No.2404
過去に内製プラントを作ろうとし…
2019/07/03 16:46
-
No.2367
ああ、安倍晋三礼賛と教育勅語で…
2019/07/03 16:39
>>No. 2325
ああ、安倍晋三礼賛と教育勅語で呑気な昭恵さんを抱きこんで詐欺ろうとした写真ですね。
嵌められた呑気な昭恵さんがダメなんですね。でもイデオロギーだけで、金銭的なモノに全然興味のない昭恵さんをターゲットにしたのが失敗でしたね。
最近、強めにディスるとすぐ消さ…
2019/07/03 21:12
最近、強めにディスるとすぐ消されてオモロないわ。
ヤドクガエル