-
No.1049
何か意味は分からないが、あのタ…
2022/06/17 20:38
何か意味は分からないが、あのタイミングでのパタパタパタは面白かった。エリオットならぬ、カメハメハ第3波が炸裂するといいですねぇ。
-
No.420
この後一番嫌いな三菱何とかかん…
2022/05/26 22:04
この後一番嫌いな三菱何とかかんとかを罵ったら投稿できなくなった。 明日は明日の風が吹く。アディオス
-
No.418
滅多に投稿などしないのでやっと…
2022/05/26 21:21
滅多に投稿などしないのでやっと、すんなり入れてしまった。ここの所、回数が増えてしまったその、災いなのだろうか。余談の続きであるが、今日の、ちむどんどん、には、余りにハチャメチャに面白すぎて5回も観てしまった。それで書くことになったのだが、もう殆ど悪酔いしている。前の展開からある程度予測はしたものの、にいーにいの役割が際立っていた。脚本も演出も素晴らしいものだった。ここはもうどうでもいいのだが、あしたは、ハゲタカのゴリ押しが祟って少しは買い戻しするのかな? あしたのぺペロンのほうが気になる。にーにーの言った正論に呼応した金吾の男気が涙を誘った。此処はと言うと、61円がまた支持線にするの>
-
No.110
今日24日の需給面の悪さからす…
2022/05/24 21:15
今日24日の需給面の悪さからすれば、むしろ最高の調整である。おそらく今夜のダウもナスダも下げるだろうから、あしたの昼頃までは今日の流れを受けて調整するかもしれないが、相場の強さは変わっていない。前に予想した更なる急上昇は、4/18からの週の出来高の不甲斐なさと週末の200万台で閉口する。無論最悪の月末は論外である。しかし此処で急な上昇が無かったから、お決まりの出尽くし感やら失望感で決算以降、結果論だが、5円窓空きの17,8円安で3割下からの切り返しになり、陰線だが下影の長い週足となったのではないだろうか。後5営業日で月足が決まり、すでに6ヶ月移動線は12か月を上抜き12か月線も上向きとなって、24か月線に迫っている。資金枯渇が早いのか、月足のGクロスが早いのか、見物である。
余談、誰かのカメハメ波が決まるといいですね。しぶ子来週は期待している。 -
No.1301
この前は1時間半くらいやってい…
2022/04/15 21:24
この前は1時間半くらいやっていたのに、後から読んだら誰も投稿してなくて酔っぱらいでも気持ちが悪くなりました。その内容は71円からの被せになったので、どこまで調整するのかというネガティブなものになりましたが、次の日は下から突き上げる、強気の抱き線。これだけでも、もう下には行きませんと言われているようです。しかも今日はGDから始まり、またも上十字になりました。このギャップを埋めるような終わり方だと、もっと強いのですが、相場はかなり強いと思います。来週から、いよいよ70円台のもみ合いになると感じます。ウクライナがさらに深刻になっていて、外的マイナス要因がない前提ですが。4/6の長い上影のてっぺん74円が80円の前に抵抗線となるようで、月曜はボケるかもしれませんが、この強さが本物だとすれば、ギャップ返しという言葉はないと思いますが、72円から始まるのでは、とさえ思っています。そして前日に付けた終値72円が67円に変わる新たな支持線となることができるのか、そして1億5千万株から減らしてきた出来高の全く逆の展開になることがあったなら、もう今の時点で3波が始まっていると感じています。1波が余りにも急なので25日移動線のように、これに近づいてくるのが理想的ですが、また突っ走ってしまうような気がします。余談ですが、的は射るものでした。そしてしぶ子が来ていますので、ここも来週は来るでしょう。
-
No.362
今日は見事にはずれました。一回…
2022/04/13 22:46
今日は見事にはずれました。一回目に、今から3分前出来上がって投稿したら、場所が見つかりませんとなってできなかった。今日はゴルフで帰ってから旨い酒が飲めると思っていたら、今悪酔いしている。
-
No.1387
ほおー、2日連続の悪い地合いの…
2022/04/12 20:37
ほおー、2日連続の悪い地合いの中で、しかも75%ある過熱感で、普通なら売ってくるのがセオリーなのだが、ど素人のテクニカルも気持ち当たったようですね。2日連続の上十字と、しかも今日の日中足、最初の15分足で上に1円、下に2円の上十字になっている。ここのcクラスなら知らないがソニーの担当者、所謂プロなら見逃すはずはない。もう61円は支持線になっていたが、今日は昨日の高値67円が下値支持線になったようだ。出来高順位で3位か?他の銘柄が軒並み下げる中で4円の上げは僅かだが、かなり目立ったに違いない。すると、あしたからはバッタが飛んできて出来高も増えるだろうと予測する。そして今日のろうそくは上に一円、下に2円で本体4円の立派な下影陽線であり、上げ継続となるだろう。しかし何処かで反転の可能性は勿論のこと70円台のもみ合いになるのではないだろうか。あしたは80円を超すことはないと思うが、出来高によっては分からない。もしこの抵抗線を超えたなら一気に吹っ飛んでくると思う。なにせ4月は人の心もそうだが、スプリングなだけによく飛び跳ねる。まあ、これだけでは勝てないが、テクニカルと昔からの格言や金言を馬鹿にする者は、株の世界では本物のバカという。
-
No.901
おやおや、市場が月曜ボケしてる…
2022/04/11 21:13
おやおや、市場が月曜ボケしてるのに、強いですね。今日はてっきり66,7円の窓空きから始まって、下げに転じ60円を割ってくると思っていたが、金曜のローソク足が上十字になって今日も、それと同じような1円だが下影陽線となった。これはチャート的には強い上昇を暗示している。もう58円は埋まらないと思う。出来高がこの水準で推移すれば、機関のドテン買いの準備が密やかに始まっていると思う。
そうなった時の上昇過程では、エリオットなど三段上げが起こる可能性がある。
34~44円の上昇では30%になるのだが、出来高から考えると第一段ではないと思う。仮に44~80円の80%を第一段とした場合、第二段は一段を超えてくる傾向にあるで、今日の下値61円の90%なら116円。100%なら122円となって、イルミちゃん風に言えば、決算前で125円までわかります。となるのだが、如何なものでしようか。実際には100円を超えるのはかなりの抵抗があるはずだが、、、、。 -
No.533
あらら、日曜だというのに、ずい…
2022/04/10 21:58
あらら、日曜だというのに、ずいぶんとヒートアップしてますね。イルミちゃんなんか朝の1時と7時に投稿ですか。恐れ入ります。明日はむずかしいですねぇ。月曜ボケに三りんぼうですか。金曜最後の僅かな急騰の流れを受けて窓空きで始まるか、
60円割れなのか、あしたはあしたの風が吹くですかねぇ。 -
No.1136
あらら、58円を下回ることを予…
2022/04/08 19:33
あらら、58円を下回ることを予想していたが、規模は小さいがBプランになったか。まだまだ過熱感は高いが、そろそろCクラスのハゲタカ機関のババ抜きのはじまりかな。
-
No.510
言い忘れた。勿論3日続けて下げ…
2022/04/07 21:50
言い忘れた。勿論3日続けて下げたので、そのまま上がっていくこともあると思う。
金曜の後場の終わりごろソニーのように急上昇したら最強です。 -
No.502
今日も随分と賑わっているようで…
2022/04/07 21:28
今日も随分と賑わっているようですなぁ。ここは出来高が増えて色々と集まってきてから、時として、さらに、下手な漫才より面白い時があるので、つい寄ってしまう。
3日前だったか前日に19円値上がりして次の日79円からのカブセになった。この時点で底値34円から80円まで付けたのだから130%を少し超える上昇となる。昔の宗久や三猿には三割高下は金の湧き出る泉という。それが13割も上がって、しかも被せで過熱感を示すRSIは90%を超え100%に迫るという。所謂、とんでもない状態なのである。こういう時は3日我慢してほとぼり(熱)が冷めるのを待つとある。しかしだが、時に、そんな格言も理論も無視して上下に過剰反応する場合もあるので、この後の展開は分からないとした。三日経って、まるで絵に描いたというか見本のような調整に気持ちが少し高ぶるが、明日(あした)、前の明日はGWまでの(あす)の不安。あした、高値からの3割り下、つまり、80円からなら56円、その前日終値の76円からなら53円辺りで切り返すのではないだろうか。しかも窓というほどのものではないが、58円に隙間がある。ソニーなら窓は厭になるほど埋めてくるのだが、
ソニーに比べたら此処の値動きは可愛いものである。そして機関のハゲタカ野郎がドテン買いをしてきたら何処で噴き出すかわからない。その場合イルミちゃんの真似をすると決算まで125円は分かります。ということになるのですが、如何なものでしょうか。それと好材料が出れば吹っ飛ぶのは勿論、これからしばらくは、出来高と値動き、そのものが材料となります。
それとデビルとはロシア語で何というのでしょうか?
デビルプーチンとロシア語で罵ってやりたい。
今日はマスターズが愉しみです。 -
No.1308
いつもの買い方が出てこないと思…
2022/04/05 21:42
いつもの買い方が出てこないと思っていたら、ふなっしーが来て喜んでた人がいたねえ。まあ、株の世界一寸先は闇だが、これはどちらにも言えること。五大陸とかいうのが爆益とかで自慢げに見せていたが、そんなものすぐに消えるのがこの世界。
明日からの展開はわからないが、常連の買い方が殆ど出てこないのに、いつもの売り豚どもの投稿の多さには、何と表現すればいいのか呆れて言葉にならない。明日が不安で必死な気持ちがよく出ているね。
ふむふむ。昨日の上影の少し長い…
2022/06/21 20:53
ふむふむ。昨日の上影の少し長い陰線で、どのくらい調整するのかと思っていたら寄引同事線、俗にトンボになった。このトンボというのはバックが出来ずに前にしか進まないので昔の武将が好んで兜に付けたという。もう60円には戻らないとローソクは言っているのだが、どうだろう。 ダウ先物も大幅高のようだから、あしたの地合いは悪くないとして、やはり出来高にもよるが、急騰後の反落から一度もタッチできなかった74円を超え75円にタッチしたのを、あしたは一気に超えてくるような気がするが、それには2千万株以上の出来高が必要になるか。 チャート的には13週移動線に反応するように推移しているが、この線を下回らない限り月足でのGクロスは、ほぼ略、完了するようだし、これは8年に及んだ下降トレンドも変わり目に来ていることを意味する。 後は、あるのかどうだか知らない、枯渇だけだが。 パタ パタ パタ