-
No.307
買いたい
厳しい相場になっているが今まで…
2022/06/20 13:06
厳しい相場になっているが今まであまり買われてなかった分、下落も限定的という印象
株主数は少なく地味だが、低PER&高配当のバリュー株としてホールドしたい -
No.66
強く買いたい
地合いの悪さで直近は調整を余儀…
2022/06/17 11:00
地合いの悪さで直近は調整を余儀なくされているが、今日発表の四季報によれば来期は大幅な増益で一株利益は100円を超える見込み
会社資料によれば北米、アジアを中心に新規立ち上げが順調に進むようだ
半導体不足やアルミ急騰もあり、一年以上待たされて我慢の時を過ごしてきたが、今度こそ報われるものと期待
まずは500円を目標に、今回の押し目はしっかりと拾っておきたい -
No.606
強く買いたい
600円を割った所から少しずつ…
2022/05/27 10:36
600円を割った所から少しずつ集めてる
財務体質改善と設備投資拡大の両立のために還元性向を抑えているのだろう
倒産危機だった過去があり、自己資本比率の向上は至上命題
目先の底はわからないが、業績は好調で来期も緩やかではあるが増配が見込まれるだろうことから下がれば買うだけ -
No.119
買いたい
最新の中期経営計画によれば25…
2022/05/23 14:12
最新の中期経営計画によれば25年に営業利益75億を目指すとのこと
燃料費高騰の影響もあり苦戦が続く紙パルプ事業の復調が果たせるかが鍵だろう
低空飛行を続ける現在の株価なら賭けてみるのも有りか -
No.30
買いたい
リョービとの比較では収益力に差…
2022/05/20 14:56
リョービとの比較では収益力に差がある現状
4Qの数字も思ったほどではなく下期のV字回復も半信半疑といったところか
ただここまで売り込まれているなら妙味はありそう -
No.1012
昨年の予想の数字とほぼ同じだね…
2022/05/18 15:16
昨年の予想の数字とほぼ同じだね
上期赤字からの下期巻き返しという流れも同じ
底値圏だし、なんとか許してもらえるんじゃないかな -
No.291
レンゴーも奮わないし、個別とい…
2022/05/18 13:31
レンゴーも奮わないし、個別というよりセクター全体が売られてる感はあるね
この指標ならいずれは見直されるだろうし、それまではひたすら我慢してホールドあるのみ -
No.991
買いたい
出来高増加、今期決算への期待か…
2022/05/18 13:25
出来高増加、今期決算への期待かな?
昨年は失望売りを浴びたものの、今年は底値圏に位置しており、おそらく上にいくものと考えている -
No.865
そもそも下方修正がなければ60…
2022/05/15 21:10
-
No.815
様子見
前期の数字は思った通り良かった…
2022/05/13 16:46
前期の数字は思った通り良かったが、今期の予想はかなり厳しいな。
これだけ売り込まれていたら出尽くしに期待したいが。 -
No.974
買いたい
同業のリョービは1~3月期で大…
2022/05/12 13:55
同業のリョービは1~3月期で大幅増益
アーレスティも4Qは黒字化濃厚かな
ここらで反転といきたいが -
No.905
買いたい
前期黒字確保はサプライズだと思…
2022/05/11 20:20
前期黒字確保はサプライズだと思うが、PTSの反応は芳しくないようだ。
来期の予想はまずまずだし、早めに400円は狙ってもらいたいところだが。 -
No.777
強く買いたい
ここまで売られるとは4Qの失速…
2022/05/10 01:08
ここまで売られるとは4Qの失速から今期を過度に悲観的に見ているのだろうか。
もしそれが一時的なもので、今期も前期と同じかそれ以上の予想を出せるならフタバと同じくらいは跳ねるものと考えている。 -
No.289
買いたい
前期は予想に少し足りなかったも…
2022/05/10 00:58
前期は予想に少し足りなかったものの、今期は増配&過去最高益予想ということで文句無しの決算だったかと。今の水準なら資料で触れていた自社株買いもあれば更に良かったが。
-
No.591
様子見
朝日工業の買収で財務が悪化して…
2022/05/01 13:05
朝日工業の買収で財務が悪化しており、有利子負債の返済を優先してもらいたいので、無配転落はやむ無しかなと
-
No.888
買いたい
フタバと同じように四季報に近い…
2022/04/28 10:20
フタバと同じように四季報に近い予想を出せれば跳ねると信じてる
底値圏だから上がる余地は大きい -
No.88
買いたい
王子製紙に染まっていくのは良い…
2022/02/14 16:31
王子製紙に染まっていくのは良い傾向。
課題の紙パルプ事業を立て直すことができれば、726円の奪還もいずれ叶うものと期待。
買いたい
600円を割ってからもしつこい…
2022/06/30 01:15
600円を割ってからもしつこい売りが続いたものの、今日の出来高の少なさからもいよいよ売り枯れの様相を呈して来たようだ
本格上昇はそう遠くないと見る