-
No.1778
結局レバレッジかけてるロビンフ…
2020/09/23 22:03
結局レバレッジかけてるロビンフッダー辺りが狙われて焼かれただけで落ち着いたら価格戻ってくる流れか……
-
No.1682
実際テスラ張り付いてる売り方っ…
2020/09/23 21:00
実際テスラ張り付いてる売り方ってトータルで儲かってんの?
定期的に焼かれてるイメージしかないんだよなあ。
ノーポジで掲示板張り付くのはさすがに暇人すぎるから売ってんだろうけど。 -
No.373
しかし毎度毎度ちょっと下がると…
2020/09/22 00:33
しかし毎度毎度ちょっと下がると売り煽りがブワッと湧くよな。
上がるとスッと消えてくのも面白いが。 -
No.13
売りはうまく下がっても100%…
2020/09/21 09:14
売りはうまく下がっても100%以上のパフォーマンスが出ることはないわけでヘッジ目的か短期でレバレッジかけてやるんでなければ単純に儲けが少なすぎてやってられないと思うわ。
テスラなんか買って持ってるだけでこの6ヶ月で5倍よ? -
No.551
しかし高すぎるなんてことは分割…
2020/09/15 05:35
しかし高すぎるなんてことは分割前400ドル以下の頃からずっと言われてるし何度売り浴びせられても結局上がってるのによう売るよね。
急騰に巻き込まれて損失が嵩んでる売り方も多そうだが、売りで儲かる銘柄他にいくらでもあるだろ? -
No.1824
正直最初に900ドル行った時の…
2020/09/08 23:18
正直最初に900ドル行った時の流れと一緒だから昔からテスラ買ってるとよくある動きにしか見えんわ……。
調整激しいから買いもレバレッジかけたら死ぬし、最終的に売り残溜まってくると売り浴びせてる機関投資家が焼かれて高値更新ってのがいつもの流れだから現物買って放っておくのが一番や。 -
No.764
>持株を多量に売ってくる …
2020/09/08 16:27
>持株を多量に売ってくる
んなことしたら普通に解任されるやろ。
株式会社の仕組みも知らんのやろな。 -
No.1046
アベノミクス開始後2013年か…
2020/08/30 10:21
>>No. 993
アベノミクス開始後2013年からの比較だとダウも2倍ちょいで大して変わらんぞ。
30年間で何倍になったかって言いたいんだろうけどそれとアベノミクスを関連づけるのはズレてるな。
歴史を知らん奴が歴史が判断しますとかちゃんちゃらおかしいわ。
どうせ金融緩和もニュースのイメージだけで判断して何があかんのか大して知らんのやろ。 -
No.633
まあかつてAppleが通った道…
2020/08/29 18:04
まあかつてAppleが通った道だよ。
2000年辺りに20年後に時価総額200兆円超えるって言ってる奴いたら狂人扱いされてただろ。
何がおかしいかといえばおっさんの顔が印刷されただけの紙切れで回ってる経済がおかしいのさ。
株式自体は大航海時代に端を発する由緒正しいものなのだから間違ってるとしたら管理通貨制度の方。 -
No.1075
パウエル2%超のインフレ容認か…
2020/08/27 22:21
パウエル2%超のインフレ容認か。
これは長期的に株高続くの決まったようなもんやね。
日銀も追随するだろうし現金派が一番バカを見る時代になったな。 -
No.985
バブルって言ったり5年後のライ…
2020/08/27 19:44
バブルって言ったり5年後のライバルの話をしたり忙しいね。
5年独占できればどれだけ成長すると思ってるんだ?
弾けるのがそんなに後ならそれまでにもっとえげつない株価になるよ。
主張に一貫性がなさすぎ。 -
No.945
弱気派はバカの一つ覚えみたいに…
2020/08/27 18:21
弱気派はバカの一つ覚えみたいにバブルバブルと言いますが、10年単位で持つなら本当に今がバブルでいずれ弾けるのだとしてもそれ自体は大した意味を持たないと思いますよ。
ドットコムバブルの崩壊から20年、NASDAQは今どうなりましたか?
Appleは?Amazonは?
バブルの形成と崩壊の波を何度も乗り越えて長期的に成長を続ける企業こそが本物です。 -
No.691
そうそう。 むしろ24日の下…
2020/08/27 03:40
そうそう。
むしろ24日の下げで、空売りが入った割には1900ドル台を割らずに2000ドルあたりまで戻す底堅さがあったのでまだまだ強いなと再確認できましたね。 -
No.32
GAFAあたりもそうだけどアメ…
2020/08/26 09:07
GAFAあたりもそうだけどアメリカのグロース株ってほんと綺麗に右肩上がりのチャートが続いてる株結構あるしね。
この1年で10倍近く上がったテスラくらいの急騰を狙える機会は限られているにしても、有名どころに突っ込んで寝かせておくってのを粛々とやるだけでも普通の個人が生活に困ることがないくらいの資産は築ける可能性がわりとある。
長期保有してる人は分割前200…
2020/09/23 22:05
長期保有してる人は分割前200〜400くらいとかそれ以前から持ってるし安心して見てるよ。
昔からのホルダーは億単位で稼いだ人も多いと思う。