-
No.476
パウエル議長は、アメリカのイン…
2022/06/25 08:08
パウエル議長は、アメリカのインフレ抑制のためにもドル高は好ましいとし、一方で日銀の黒田天皇は、平民はインフレを容認しているので円安は総じて良いと述べている。
黒田天皇のギャンブルが成功するか、注視したいと思う。
少なくとも日米の思惑は一致している。
ドル円は140は超えると思う。 -
No.177
花王は6月末の配当の権利取りで…
2022/06/24 14:30
花王は6月末の配当の権利取りで5.47%も上がっている。
一方、キヤノンも同じ6月末配当の銘柄だが、1.15%下げている。
配当率はキヤノンの方が高いが、この違いは何だ? -
No.162
どうやらアメちゃんのファンドが…
2022/06/24 10:20
-
No.161
日本株は、いいようにアメリカに…
2022/06/24 10:11
日本株は、いいようにアメリカに翻弄されているな。
キシダ君が本当に貯蓄から投資へと音頭を取るなら、国内の産業を立て直し投資対象として魅力ある企業を育成すべきではないのかな。
投資、投資と呪文を唱えても国民は株は買わんよ。買っているのは一部の富裕層と不労所得が大好きな貧乏人だけだw。結果、大損してるけどな。 -
No.118
このところのキヤノンの株価は梅…
2022/06/23 15:18
このところのキヤノンの株価は梅雨空のようだな。五月晴れがあってよさそうなものだが。
ちなみに、最近の日本人は五月晴れを5月の晴天の意味にとらえているようじゃが、それは間違いで、本来の意味は、梅雨空がつづく日に晴天が入ることを「今日は五月晴れやな」と言うのがホントや。
キヤノンも明日は五月晴れになればいいと願っている。 -
No.904
メガバンクの凋落を象徴している…
2022/06/22 10:23
メガバンクの凋落を象徴している提携だと思う。
今更、ネット証券を強化したい? いままで何をやっていたのかと言いたい。
これでは株価は上がらんよ、下がるのが理にかなっている。 -
No.36
サクラでニッサンも儲かると思う…
2022/06/22 10:01
サクラでニッサンも儲かると思うけど、やっぱり生産ラインが動く三菱は強いね。
今度BEVを作る時は、ニッサンの生産ラインを動かす軽を一回り大きくしたような小型の新車を発表して欲しいw。 -
No.1007
テレ東でやっていたが、今は円安…
2022/06/21 16:46
テレ東でやっていたが、今は円安なので海外からネットで日本の商品を購入する人が多いらしいという情報番組を流してた。売れ筋は高級時計とか価格帯が高いものだそうで、その中に高級カメラもあった。当然一眼ミラーレスカメラだ。
さぞかし、キヤノンのカメラも売れていると思うw。 -
No.984
国もEVの時代だと言いながら、…
2022/06/21 16:25
国もEVの時代だと言いながら、インフラは寂しい限りですね。補助金制度も良いが
高速充電器の普及を急がないとEVオーナーは困ると思うよ。
現行、高速道路でも例えば東名の海老名SAでも上り、下りでそれぞれ3基しかない。しかも利用時間は1回30分と制限されている。海老名SA以外は1基しかないありさまだ。海老名SAなら20基以上はつくらないといけなし、アプリで充電器の空き状況がわかるシステムも必要だ。
EVが増えれば勝手に高速充電器が増えるとでも国は思っているのだろうか?
何事にも決断の遅い国だから困ったものだ。仕事をせいや、キシダ! -
No.1004
キシダ君は今回の参院選を乗り切…
2022/06/21 15:54
キシダ君は今回の参院選を乗り切ったら3年間は解散しないかぎり国政選挙はないらしいじゃない。と、言うことはセクハラでもしないかぎり、総理の座にずーといることになるわけだ。
なにもしない期間が都合4年間になる。考えただけでも恐ろしくなるw。 -
No.981
キシダ君は珍しい総理大臣やね。…
2022/06/21 14:01
キシダ君は珍しい総理大臣やね。何もしないのに支持率が高いw。
いまだに正体不明の“新資本主義”そして、所得倍増から資産・所得倍増へとモデルチェンジしたが、その中身はNISAの120万円枠を拡大する方針だとかいう噂だが、これで貯蓄から投資にシフトするとは思えない。
広く、誰にでも投資に参加できるよう投資へのハードルを下げないといけないと思う。
50万円までは、取引単位は1株とし、売買手数料なし、売却益課税なし、配当金課税なしや そしたら、だれにでも投資のチャンスはあると思う。 -
No.788
楽天のスマホ事業が黄色信号から…
2022/06/20 15:28
楽天のスマホ事業が黄色信号から赤信号に変わったからだと思うで~。スマホ会員が激減しているはずや。解約する人は6月中に解約しないと、7月から課金されるからね。さすがのミケタニ君もお手上げだろうな。このままでは全体の収益をスマホ事業が食いつぶすという結果にしかならんわな。
-
No.928
楽天なーーー。どうしようもない…
2022/06/20 10:07
楽天なーーー。どうしようもない状態やな。多分やけど、スマホの解約が止まらん状態やろな。ミケタニ君もあらためて自社の契約者数を知ることになるが、はたして、スマホ事業の継続が本当に出来るか?判断を迫られるわな。
まして、いまだにプラチナバンドではない、と言うハンデを背負っているからね。 -
No.923
何か知らんけど、弱いなーーー。…
2022/06/20 09:49
何か知らんけど、弱いなーーー。最近のキヤノンは配当の権利獲得月になると株価がクタクタになるなーーー。このままの株価で権利獲得には安いと思うw。
-
No.117
ニッサンの四季報の速報がでたよ…
2022/06/15 17:45
ニッサンの四季報の速報がでたようですね。
回復基調で、増配も期待出来そうですね。
明日は上げて欲しい。
【回復基調】世界販売400万台(3・2%増)。軽EVなど複数投入の日本上向く。柱の米国は需給逼迫解消、値引き抑制継続。販売金融寄与大。円安も満喫。原材料高重いが会社計画保守的で営業益復調。増配も。 -
No.71
サクラの販売状況を横目で見なが…
2022/06/15 13:36
サクラの販売状況を横目で見ながら、ホンダ・スズキ・ダイハツは、いまごろ 徹夜で軽EVの試作車を作っているだろうな。
ニッサンも第二弾に向けて準備していることを期待したいね。次は、軽EVの背高ワゴンで走行距離は220Km超えがいいね。これからは遊び車もEVになる。
バッテリーと一緒に行くわけだから電気製品に接続して自宅にいるのと同じような生活を野外で楽しめるといいね。
他社も軽EVをどんどん作ればいいんだよ、そうすればすぐに充電器の問題は解決できるからね。ガソリン車だって、当初はガソリンスタンドなんて数は少なかったと思うよ。
インフラなんてそんなもんだよ。
またとない、円安の神風が吹いて…
2022/06/25 08:45
またとない、円安の神風が吹いていると言うのに、そして、カメラを始め各事業の業績も好調なのに、株価だけはダメダメの状態だ。
そのうち、見直し買いが入ることを願う、