-
No.1164
人口構成の変化から労働人口は急…
2022/05/18 21:47
人口構成の変化から労働人口は急減していく
逆に高齢者人口はこれからピークを迎えていく
末の団塊ジュニアが50歳前後だからね
国が皆保険制度を維持するには薬価低減は
必須課題だからジェネリックなんだろ -
No.957
少子化対策とか婚姻ビジネスとか…
2022/05/18 21:36
少子化対策とか婚姻ビジネスとか待ったなしの
国策に取り組んで貰いたいな
人口減をストップさせないとヤバイからね -
No.1146
団塊世代がいよいよ75歳入りし…
2022/05/18 21:30
団塊世代がいよいよ75歳入りしている
今後20年が本当に日本の医療危機を迎える
ジェネリックて乗り切り、ギリギリ健康保険制度を
維持しようとの国策だからね
今後、真面目に経営すれば再建していくよ -
No.1121
監督官庁の厚生労働省がしっかり…
2022/05/18 21:04
監督官庁の厚生労働省がしっかり管理すればいいだけ
ジェネリックが医療の根幹を為すなら日医工も
再生して事業を全うすればすぐに復活する
早く再建に着手できれば良いね -
No.1111
ここは経営が刷新されコンプライ…
2022/05/18 20:48
ここは経営が刷新されコンプライアンスを遵守し
国策としてジェネリック事業を進めれば良いだけ
経営を透明化しコスト削減も意識して業績を
上げていけばADRは成功だといわれるのでは -
No.1084
こんな政治的思惑銘柄、本気で株…
2022/05/18 20:25
こんな政治的思惑銘柄、本気で株券紙屑とか
酷い売り煽りだったよな
底値で投げた人もパニックだったんだろうね -
No.1059
ADR と同時にJSIや三井住…
2022/05/18 19:54
ADR と同時にJSIや三井住友銀行、メディパル社長
富山県知事、厚生労働大臣が支援のようなコメントを次々に出している
既に国主導で根回しが済んでの発表だろうな
ジェネリック拡大は国策だからね -
No.37
順調に上がってきてるね テーマ…
2022/05/18 19:34
順調に上がってきてるね
テーマ性のある事業だから長い目で見ていく
来年の春には化けてると嬉しいな -
No.289
年後半から自動車生産も回復基調…
2022/05/18 17:46
年後半から自動車生産も回復基調になるだろうから
この辺で買うと面白いかもね
弱気予測って上方修正の可能性が高まるからね -
No.659
ジェネリックは厚労省が推し進め…
2022/05/18 13:02
ジェネリックは厚労省が推し進めている国策
むしろテコ入れ強化して生産力を上げたいのが
国の本音だろうね
早いとこ再建して株価も上げていくことを期待する -
No.570
メディパルは筆頭株主で10%近…
2022/05/18 11:52
メディパルは筆頭株主で10%近く保有している
ここが本格的に経営参画すれば良いと思う
この市場の拡大は間違いないのだからね -
No.561
メディパルの社長が引き続き支援…
2022/05/18 11:42
メディパルの社長が引き続き支援と言うから
銀行筋も含めて外部から経営への関与は強まるな
早いとこ利益を上げる体質に変えようとするから
却って良かったかもよ
ADRと法的整理の違いを理解し…
2022/05/18 22:03
ADRと法的整理の違いを理解してない人が売ったね
富山県は65歳以上の高齢化率が35%に迫る
地元の基幹産業の名門企業でもあるし、再建して
生産力を増強させないとな