-
No.278599
タカラバイオショックでマザーズ…
2013/08/13 08:21
タカラバイオショックでマザーズをどこまで下げるかが気になる、やっぱりかなり影響でるのか?
-
No.278807
プラス引けは凄いな、誰かが一時…
2013/08/13 11:36
プラス引けは凄いな、誰かが一時的に思惑で上げて、往復ビンタで個人を嵌める感じもあるが・・・ようわからん。
-
No.48514
怒り
2013/08/14 15:09
2日で日経500円の爆上げなのに、ここは・・・・・・・セブン銀行みたいなクソ会社株に資金をつぎ込んだ自己責任。しかしUFJの疑惑だけで実質下げてるのに、IR対策も何もしない無能経営陣には怒りを覚える。
-
No.317808
ぶっちゃけ
2013/08/23 12:00
買い板はハゲタカ空売り機関の利確と信用デイトレのみ、売り板は損失抱えた信用デイトレのみ、成り売りは機関の空売りと個人投資家。配当も優待も無く株主軽視の姿勢だから現物で新規に買おうと思う人がほとんど居ないのがホントのところだと思う。
ここまできたら森下が辞めるか、配当と優待を出すか、増担規制が解除されるかしないとS高連発でハゲタカ機関を一掃する事は永遠にできないと思う、早く行動して欲しい。 -
No.318675
S安させないつもり。
2013/08/23 15:15
S安にさせてないのは買い方が頑張ってるわけではなく、売り方の機関が信用投げを極力させないでしっかり買戻しの利確しつつ、新規信用買いを誘ってるだけだ。だからいつまでたっても信用買い残が減らない。
森下のアホは今週末もIRも何も無しか?アホなのか?それともハゲタカ機関と組んでるのか? -
No.318750
会社に問題アリ。
2013/08/23 15:31
結局、ガンホーという会社がIRを頻繁に出すなり株価対策をしてこないと踏んでるから週末だろうがなんだろうがハゲタカ空売り機関は好きな時に売り増しして、買い残が減らないように様々な仕掛けが自由にできてるのがホントのところだと思う、これが親会社ソフトバンクのハゲ孫が相手なら、こんなに自由に株価を下げる事はできない。
ハゲタカ機関を憎むべきなのは当然だが、アホな経営陣、特に森下にこそ問題があると思う。 -
No.318955
経営陣の入れ替え希望
2013/08/23 16:38
配当か優待さえ出してれば、売上とかDL数も関係無しに一定の現物ホルダーが確保できるからここまで暴落はしなかったはず、どうしても一部の信用買いまで目一杯使いたがる個人投資家は優待の無い銘柄は短期信用買いで、高配当&良優待の銘柄は現物で買うという棲み分けになる。
いくらなんでも株価3分の1になるまで何もしない経営者には問題があると思う。
この際、もう少し株価に注意を払う経営陣に入れ替わって欲しい。 -
No.319044
売り煽り
2013/08/23 17:11
売り煽ってる連中は数日前まで、「森下さん頑張れ!」「断固ホールド」「安く買えて良かった」と言ってた連中、投稿履歴見たらそんなのわかる。
損切りした恨みもわかるし、株主軽視の無配で何の株価対策もしなかった森下を許せない気持ちもわかるが、できれば不満を掲示板にぶつけるのではなく、ガンホーという会社にぶつけて欲しい。 -
No.319118
配当
2013/08/23 17:38
含み損があっても配当がある銘柄なら、ずっと塩漬けも良いかもしれないけど、無配で含み損だけ永遠と抱えるのはいくらなんでもつらいところ。
とりあえず利益は出てるのだから、今からでも株主重視の姿勢を見せて配当だけはしっかり出して欲しい。 -
No.319173
配当は必要
2013/08/23 17:57
株価対策も新作も打ち出せないのなら、配当だけは出すべき。株主重視の姿勢だけでも見せれば株価は持ち直すはず。空売り機関の思惑はガンホーの今の経営陣では何も株価対策はしないと予測してるはず、だからこそ安心して空売りしてる現状がある。こんなおかしな現状は変えるべき。
-
No.319512
ホルダー
2013/08/23 20:09
1週間前までは書き込みの5人に1人くらいはホルダーだったが、今日は10人に1人くらいか?業績とかすべてが良好な会社が、配当無しなどの対応のまずさだけで、ここまで空売り会社のオモチャにされるのは珍しいケースだと思う。
情けないが来週末はこの掲示板のホルダーは自分と数人だけになるのか?さすがに売り煽りだけしかいない掲示板なんてつまらないだろうから、そうなれば掲示板アクセスランキングが5位以下に陥落となるかもしれないね。
まぁ、どうでも良い話だが。 -
No.319584
株主さんへ
2013/08/23 20:34
今後、「パズドラが海外で大ヒット」「半値8掛2割引」「GSが買戻し」・・・こんな可能性があるのか無いのか、いい加減な事ばかり妄想で期待するより、せっかく株主をやってるんだから、ガンホーに電話やメールして配当や優待を出す事を要求するなり、即効性が期待できる株主だけができる権利をいろいろと行使すべきだと思う。
-
No.319829
月曜に判断
2013/08/23 21:59
現物は損切りしないが自分の基本スタイルだったが、含み損がガンホーだけ40%超とかになると、さすがにつらいもんがある。半年も1年も前から持ってる人はこんな大暴落でも含み益で余裕なんだろうが、明るい材料も無いようだし月曜に決断しないとダメかな(笑)
-
No.319879
株価対策
2013/08/23 22:29
来週中に爆上げするとしたら配当&優待の緊急発表、ソフトバンクのハゲ孫が無能の森下に代わってプレゼンで世界戦略の発表、ゴールドマンサックスがお腹いっぱいになって空売りの買戻しとかくらいしか無いのか??どれも無さそうだな・・・いい加減なんか対策して欲しい。。
-
No.319932
変身
2013/08/23 22:59
損切りしてノンホルになった人の80%はガンホー売り煽りに変身していく、空売りできない銘柄でここまで売り煽り割合の多い銘柄は他には無い。俺も月曜に現物株を全部処分する事になった場合は売り煽りに変身してしまいそうで怖い。
-
No.320333
大暴落の要因(長文)
2013/08/24 05:13
ガンホー大暴落は新作云々やDL数より、無配決定で個人や外人の長期買い方の支持を失ったのが大きいと思う、特に大口の外人は配当益を日本人より重視するから、ここで見切られた。さらに最悪だったのは現物買いの大口は去ったのに、短期信用買いの連中だけが大暴落もおかまいなしに株を持ち続けてる点。
5月23日以降の大暴落では他の新興株も大暴落し、大きな追証を発生させたが、8月の今回大暴落してるのはガンホーや一部の赤字転落銘柄だけなので、いまだに信用含み損を投げ切れない連中が多いのが、S安もなく信用需給が改善されない要因だと思う。
最近は引け際に急激に安くなる事が多いが、これはデイトレ連中の信用売買と空売り機関の売買が市場のメインになってしまった為に、機関の罠に毎回騙されるデイトレが引け際に逃げれなくなり、強烈な投げ売りをしてりる結果だと思う、もちろん底で大きく買ってるように見える買い板は機関の空売り買い戻し利確という最悪の構図。
株主にできる事は、ガンホーの無能な経営陣に対して現物の新規長期買い方を呼び込むような政策をすぐに出させるようにプレシャーをかける事だと思う。ガンホー信者はともかく世間からは株主軽視の会社と思われてるの事実なのだから、今の状態で株価を急反発させるには、株主重視の姿勢を配当や優待を出す結果によって示す以外にはないと思う。 -
No.320463
判断
2013/08/24 09:00
ガンホーで現物株を投げる人達が増えてきた。信用買いを投げる人達は会社に思い入れも無くどうせ短期売買目的であったろうし信用需給も改善して良い面もあるが、配当も何もないのに現物株を持つ人は当然にガンホーのファンでもあったろうし、現物株を投げられてるのは会社にも今の株主にも良い事などは一つも無いのが正直なところで、ガンホーの場合は特に株価や業績云々よりも深刻な問題だと思う。
自分も来週中には株価に関係なく会社の株主への姿勢などを総合的に考慮して投げるか、ホールドし続けるかを最終的に判断するつもり。どっちにしろ経営陣がダメな会社は資産や現在の業績がいくら良くても下降するだけだし、経営陣が良い会社は赤字だろうが株価が5分の1になろうが夢を持ってホールドできるというのが本質だと思う。
何をやってんだか。
2013/08/13 00:09
ここ最近のマザーズの下落、そして今日のトドメの暴落で個人の追証が明日から本格化すると思う、この最悪のタイミングで増資とか言葉も出ない。ただでさえ明日もバイオにとっては最悪の地合い継続かもしれないのに、他の新興銘柄まで巻き込む迷惑行為だ。