ここから本文です

投稿コメント一覧 (8コメント)

  • <参考資料>
    7/7現在

    空売り単価:407.2647円 投資金額:約3億5千万 含み損:2440万

    6月買戻しによる損失 約930万 借株金利 約60万

    ★VWAPによる計算なのであくまで参考資料です。

    買戻しによる株価上昇の損失は考慮しておりません。

    私の株の売却予定はありません by個人投資家

  • 機関に抗うことなど、到底出来ない個人投資家てす。
    給振口座と公共料金引き落とし口座を三菱UFJに変更してやりました。

  • 前場引け値416円 年配当20円 年配当率4.8%
    3Qの進捗率もよく、上ぶれが予想されます。(売上は72%強)
    6月本決算の配当取り(11円~再度の増配期待!)に向けて、徐々に株価上昇期待してます。

  • <1Qの決算について>
    今回の1Qの決算は残念でした。しかし 過去のIRをみて気づいたことがあったので、久しぶりに投稿してみました。
    ①27/8~10 1Qは減収減益 経常は赤字転落 でした

    ②10/30のIRで 港区の物件が 決済が12/25に延期となりました。

    つまり 10/30に決済されていれば 減収減益 経常赤字転落どころか
    前年同期比は軽く上回っていたのではないかと!!!売却決済が行われないと売上が確定しないのはよくわかります。決済がずれたこと自体問題はありますが、そんなに悲観することには思えません。

    ☆10/30の決済が延期になって アルデプロは1Qがこのような決算になると予想がついたのではないでしょうか?それで、11/6の売却IRにわざわざ営業利益の通気予想の6割達成云々とか書いた気がします。これまで売却IRではそのような文章なかったように思います。

    ☆1Qの決算で販一が前年同期比で増えておりましたが、四季報に書いてあった人員増強費用の増加でなないかなと?人員増員で営業力アップ?!勝手な妄想しています。

    来る12/22の売却IRがあれば、・・・四季報の通期予想に・・・!来年3月には上方修正・・・!増配は来年決算で・・・!

  • ≪優先株式消却について≫
    ①優先株式の消却はアルデにおいては間違いなくプラス材料です。BPSが改善されます。

    ②普通株式が180万株増えますが、自社株買い付けしておりますので、チャラと考えています。
    (10億の自社株買い付け発表されても、株価に反映されませんでしたので今回の件に使わせてもらいました。)

    ③転換価格は253円くらいだったと思いますので、今の株価では市場に出てこないように思います。

    優先株もって18.50円の配当もらうより、普通株式で配当1.30円以上もらえればお得なんです。
    で、私は今回1.30円以上の配当があるのではと・・・・妄想しております。

    最悪の週末を過ごしましたが、本日のIRで少しひかりが見えてきたましたぁ!!!

  • このところの低迷について原因と思われるのは

    ①後半型といいつつも2Qの進捗率が悪かったこと
    ②BPSが△48円超であること

    ①については 6/11の3Q や 本決算でよい方向にいくと期待しています。

    復配・自己株式消却のIRでて、株価が140円台など考えられません。
    ②についてはどうにかしてください!アルデさん! 

    優先株式消却を!!!! できないですかね~?

  • 一部加筆、訂正ありましたので再度投稿いたします。

    <来期の復配について>
    ☆今期の利益(40億)でこれまでの繰越欠損金が解消され、12億の利益剰余金となると、自己資本比率が7~10%あたりですか?来期の利益(仮に50億として)のせても低水準の自己資本比率とどまり、復配は無理と思うのですが、どうでしょう?

    ☆四季報にある復配期待とは あの250億を資本金並びに資本準備金に組み入れたら自己資本比率が改善され、来期の復配につながるのではと私なりに読んでおります。

    ☆しかし250億が株式に転換されたら(調整価格考慮しても)発行株式総数が1億7000万株増加しますよね。新株予約権行使分100億いれたら総数5億株超えます。(発行可能株数の変更を定款変更するとでてましたが!)

    ☆つまり私たちの持っている株式の価値は下がるという(PER低下)という事ですよね。財務健全化は今のJAMにとっては命題ですから仕方ないですかね。

    ☆5億株で復配なら…原資が12億+来期の利益なので 2円くらいでしょうか?多くても4円かな?中間はないと思いますが・・・5/7(本決算発表予定が)楽しみです。

    全くの素人読みです・・・
    みなさんのご意見聞かせていただけませんでしょうか?

  • >>No. 44646

    ~第54期の有価証券報告書が法令に基づき適正に記載されていることを代表取締役が確認しました。~

    とだけ書いてありました。

本文はここまでです このページの先頭へ