-
No.197
インポコムと言われようが、この…
2021/03/13 10:33
インポコムと言われようが、この会社とeマンガ領域の成長を信じてるので黙って3年くらい寝てます。
明日で仕込んでから1年記念日。長期熟成。 -
No.998
信用買いなくならない限り永遠に…
2021/02/26 11:15
信用買いなくならない限り永遠に下のまま。
まあそのうちロスカットされるので気長に待ちましょう。
私は現物長期ホールドなので暫く耐えます。 -
No.838
ここ信用買いしてる人は損切りと…
2021/02/20 11:26
ここ信用買いしてる人は損切りという言葉を勉強して頂きたい
塩漬けロスカットされて終わるのがオチかと思うが -
No.333
まあ個人投資家の資金なんて鼻く…
2021/02/12 22:17
まあ個人投資家の資金なんて鼻くそみたいな金額なので、果報は寝て待とう😀
全てはガイジンとAIと機関投資家の判断 -
No.611
信用買いが35万→3万5千まで…
2021/02/04 17:40
信用買いが35万→3万5千まで減ってるから、
今の下落基調もそろそろ終盤と見た。
それにしても、注目されると最近ロクなことがないな。 -
No.262
強く買いたい
Re:素晴らしい¥
2021/01/27 10:40
-
No.118
買いたい
Re:◤ネットビジネス事業における電…
2020/12/17 19:29
正直、これは一理あるな。
中期的には市場成長と共に会社も成長し続けると思うが、長期的にはAmazonや楽天のサービスに勝てる要素があまり見つからない。
ただ、落ち目を感じるまでホールドし続けます。
がんばれインフォコム
配当利回りが全てではありません…
2021/03/26 13:09
配当利回りが全てではありませんよ。
配当で株主に還元するのもありですが、基本的に高利回り配当の会社は投資する事業先がない為に配当金を上げる会社が多いです。(儲かってる前提ですが)JTとか商社株とかまさにですね。
ミダックの様なバリバリ右肩上がりの成長企業は利益を株主還元に回すよりも、新たな投資資本として有効活用する事によって数年後莫大なリターンをもたらします。株価は数年後の利益を見込んで上昇しますし、配当なんて廃止してm&aでもしてもらったほうがキャピタルゲインも出るし嬉しいですね。個人的には。