-
No.2713
実際、どれだけのガラス玉が売れ…
2017/09/27 22:38
実際、どれだけのガラス玉が売れるのか?ってこと。
1球幾らか分からないけど、岡本硝子が継続的に儲かるようなネタじゃないと株価の上昇も続かないよ。 -
No.935
太陽光発電ガラスの件は実証実験…
2017/07/31 01:52
太陽光発電ガラスの件は実証実験みたいな事なのかな?
今年の年末までには何らかの成果が出て、報告があるのでしょうか? -
No.1886
HUDに関してはだいぶ前から出…
2017/07/13 02:24
HUDに関してはだいぶ前から出てた話なので、今においては熟成されて事業化に限りなく近いところだろう。
岡本硝子の敷地内に工場も建ててるし、気合の入れようは容易に想像がつく。
発電ガラスの方も、これから開発ではなく、製造ラインを作る段階だろうから、2つの大きな事業が立ち上がることになるね。 -
No.2836
googleに関しては、実質g…
2017/06/15 22:48
googleに関しては、実質google側から発表してる事だし間違いないんだろうな。
googleとピクセラ間の守秘契約なら、おーは「googleの発表見ました」の立場で発表できてもおかしくはないよね。 -
No.4297
Re:IR担当 電話での確認 …
2017/06/13 18:01
いい情報ありがとう!
前にもグーグルについて問い合わせてくれた人が居たけど、ピクセラ側からはまだ言えないみたいだね。
まだ言えないけど否定はしないあたりが、ホルダーとしては自信が持てますね! -
No.1473
株価が垂れてきた頃にピクセラが…
2017/06/12 19:13
株価が垂れてきた頃にピクセラが公式IRを出すと予想。
そこから連騰再開して1000に届かせると思われる。 -
No.3
情報源がハッキリしなくて怪しい…
2017/06/10 04:18
情報源がハッキリしなくて怪しいな…。
日経とはいえ、公式から出てないこんな情報をどうやって入手したんだ? やけに具体的だし…。
欲しいけど、なんだかモヤモヤする。 -
No.2945
googleはテレビ市場にパラ…
2017/06/10 03:54
googleはテレビ市場にパラダイムシフトを起こそうとしてる。
普通のテレビなんかgoogleはやらないだろう。
これに関わってるのがピクセラ。 -
No.1995
Oakもパスの時みたいに一気に…
2017/06/08 18:06
Oakもパスの時みたいに一気に落とすことはもうしないでしょう。
関連株まで信用失って不利益になる。
上がったところで細々売るのが得。
ずっと塩漬けになってた1200…
2018/01/04 18:51
ずっと塩漬けになってた1200円を微益だけどプラスで売却できた…。
これからに期待する面もあるけど、いったん客観スタンスに入ります。