-
No.353
納骨堂をやるということは、その…
2020/10/30 19:21
納骨堂をやるということは、その先に
葬儀社ビジネスをやろうということか。
ご安心ください。
住宅から墓場まですべてエスコングループが
責任をもってお世話させて頂ます。
こんな感じかね。
お墓参りもリモートでできそうだね。
(寝たきりでもできるのかいな。) -
No.286
納骨堂は儲かりそうだね。 全…
2020/10/29 19:24
納骨堂は儲かりそうだね。
全国展開か。
昨年の10月29日の終値899円。
その後、12月2日の通期の上方修正を経て
右肩上がりで12月18日に高値1025円を
つけている。
なんだかんだで今年もそんな感じか。
冷静に考えれば、コロナがあっても通期予想
EPS124、18円は立派なものでしょう。
昨年より約5円も上がっている。
その他、大きな金の流れとしては、ブラックストーンを
始めとして海外の不動産投資ファンドが、リターンが
極めて高いことから、巨額の投資資金を日本に振り向ける
予定があること。なにせ投資収益率が15~20%と、
とんでもなくおいしい。
コロナの影響も比較的軽いしマーケット規模もでかい
日本の市場に世界中から資金が集まってくる。 -
No.313
それにしてもすごいね。 ブラ…
2020/10/25 17:11
それにしてもすごいね。
ブラックストーンのCEOが今年日本の不動産市場に
8800億円投資して、投資収益率を15%~20%得た
と言っていた。
ということは、1320億~1760億円のリターンを
確保したということかい。
世の中マイナス金利だと言われている中、笑いが
止まらない感じか。
安定してこれほどの高い利回りが確保できれば
確かに世界中から資金が集まってくるわけだ。
当然SNTもその恩恵をたっぷり受けているはずだ。
いつまでも超安い株価で遊んでいる場合ではないだろう。 -
No.312
連結決算にするかもね。 仮に…
2020/10/25 09:38
>>No. 310
連結決算にするかもね。
仮に純資産が買収金額より多い場合
特別利益の計上となる。
倒産企業なのでSNTがバカ安で取得した場合
かなりの差額がでるのかな。
それが2Qの決算に上積みされる可能性もあり
ということか。
捕らぬ狸の皮算用かもしれんが、そうでないかもしれん。
案外、期待の25円普通配当なんか来たりして。
外国の不動産投資ファンドが狂ったように東京に
巨額資金を投資しているご時世だもの。 -
No.290
2020年7月17日のお知らせ…
2020/10/21 11:56
>>No. 289
2020年7月17日のお知らせ。
子会社の(株)NAPがファーストキャビンが保有するホテルの
フランチャイズ事業及び運営受託事業を譲受する旨の発表があった。
譲受金額等詳細は不明。 -
No.288
ホテル稼働率8、3%上昇。(本…
2020/10/21 11:12
ホテル稼働率8、3%上昇。(本日の日経朝刊20面)
9月の国内ホテル稼働率は前月比8、3%高い39、5%と
なった。
都市別にみると、稼働率は東京が前月比3、4%上がって
23、4%、大阪が同8、5%高い30、7%となった。
ビジネス需要などの戻りが遅い東京は回復に時間が
かかっている。
テレワーク目的としたデイユースの客室稼働が増加
しているという。
さてさて、我らがファーストキャビンも稼働率が
上がっているかしら。 -
No.281
この記事の後段には、 一方、…
2020/10/20 21:48
>>No. 279
この記事の後段には、
一方、これまで販売が抑えられた反動もあり、最近は
「顧客が活発に動いている」といい、需要は戻りつつある。
1戸あたりの平均単価は、1、3%上昇の6085万円だった。
発売戸数が低迷する中でも高水準を維持した。
との記述がある。
どう捉えるかというところだろう。
いままでを取るか、これからを取るか。
それにしても株価が重いねー。
確かにイライラする。
今日は、日本エスコンも下げている。
派出に上げているのはブイキューブかいな。 -
No.588
海外展開も楽しみだね。 イン…
2020/10/17 12:39
海外展開も楽しみだね。
インドあたりも中国同様資本参加して
がっちり配当金を得られる仕組みが構築
されるといいね。
話にも出ていないアフリカや南米なんぞも
将来的な市場として考えると、限りなく
ワクワクするね。
エアーテックの成長の可能性はでかいね。 -
No.587
上方修正は3Q発表前にでるかい…
2020/10/17 12:16
上方修正は3Q発表前にでるかいな。
2Q実績ー純利益364百万円、EPS37、75円。
期末予想ー同利益443百万円、EPS45、74円。
期末を越えるのは必至だろうが、どの程度の
数字の上積みとなるか。
更なる増配も期待したいね。
なにしろ休日出勤しても追いつかないという
感じだものね。 -
No.252
終値346円。10月2日の安値…
2020/10/16 15:33
終値346円。10月2日の安値と同額。
調整終了か。
来週から反動の大幅上昇を期待。
GO TO 400円。
だらだら下げは面白くもおかしくもない。
元気も活気も出ないよ。 -
No.244
仕掛け人殿。明日はどうするんじ…
2020/10/15 22:15
仕掛け人殿。明日はどうするんじゃ。
10月2日の安値346円あたりまで下落。
明日は反転させるのかいな。
別の話題。
世界最大の米投資ファンドのシュワルツマンCEOが
今年は日本の不動産投資に80億ドル(約8400億円)を
投資した。投資収益率は15~20%。
現在の資金調達計画では1500億ドル(約15兆8000億円)を
予定している。
日本には年間で100~200億ドル(約1兆~2兆円)程度は
簡単に投資できる。(企業買収を含めての資金かもしれんが)
こういう内容の話をしていた。
すごい金額だね。
世界中から日本・東京に向かって巨額の資金が流れ込んでいる
ことを思い知らされるね。
SNT、こんな安い株価でいいのか。 -
No.197
今度はカナダの大手不動産ファン…
2020/10/12 22:18
今度はカナダの大手不動産ファンドのベントール・グリーンオークが
今後2~3年で最大1兆円を投じて日本の不動産に投資する。
イブニングスクープ 日経
すごいね。後から後から、日本の不動産に世界中から投資資金が
集まっているね。
上期だけで1兆6千億円。下期にはいくらまでいくのか。
SNTも在庫がどんどん売れてしまって、マンションの供給が
間に合わないのではないか。心配だ。 -
No.194
ファーストキャビンを買収した子…
2020/10/12 21:28
ファーストキャビンを買収した子会社の
(株)NAPの上場については、すでに池田社長の
頭の中にあるのでは。
タスキの株価のように、売り出し価格の何倍もの
株価になれば、投資家は泣いて喜ぶ。
そのためにも、早くそこそこの収益を確保したい
ところか。
思惑が思惑を呼ぶね。
さすがにアロハ不動産の上場は少し難しいか。 -
No.189
この1万株の買いはうれしい。 …
2020/10/12 19:16
>>No. 185
この1万株の買いはうれしい。
ズルズルと崩れそうになるのをしっかり防いだ。
さすがSNTで資産10倍の長者様じゃ。
感謝、感謝。
400円まで残り28円。昨年よりかなり出遅れておりますぞ。
明日一気に爆発しないかな。
中部電力の日本エスコン株の買値…
2020/10/31 21:13
中部電力の日本エスコン株の買値が1150円。
今期はこれを大きく抜いてほしいもの。
なーに海外の不動産投資ファンドが数千億円規模の
資金を日本に投入するという。
香港やらカナダやら米国やら。
日本は高いリターンが期待できるという。
これらがエスコンの保有不動産を根こそぎ
買ってくれればいい。
コロナはなかなか終息しないけれど、
彼らは終息後を睨んで、最高のリターンを求めて
したたかにかつ大胆に巨額資金を日本に
注ぎ込むということだろう。