ここから本文です

投稿コメント一覧 (33コメント)

  • 我が輩、今回のITやコンテンツ教育の通信制高校新設は良き材料という認識だ。

    社会貢献の意味もあるが、IT教育のGAITで2488 - 日本サード・パーティ(株)が大きく上昇ことがある。日本サード社はISO17024認定白紙で下がったが、資格ビジネスというのは教育、教科書、試験で3重摂取できるため、しっかり立つと儲かるそうだ。

    しかしカドカワはまだ買い戻さん。株主総会は無難に切り抜けよったが既存の株主へ火消しをしただけで、新規株主が納得できるようなビジョンは何も出ておらん。

    普通このように株価が暴落しておる会社は、株主総会とは別に個人投資家説明会や機関投資家を開いて評価されて値が戻って行くが、それを株主総会で発表しなかったということは、新規の個人投資家にアピールせず、機関投資家の評価も変える気がないということであろう。

    一般書籍・アニメ・ラノベ・漫画などに復活の兆しはいまだ見られず、ゲーム事業は立ちあげ時期の先行投資とキラータイトルがPS Vitaオンリーなのが重なり収益が見込めん。映画・バケモノの子の社会的ヒットさえなければ大きな上げの期待は薄い。

    角川ゲームズ、大ヒットで国内限定20万本のPS Vitaにしか作品を提供できない開発力、なぜスマートフォンやオンラインゲームやプレイステーション4向けに開発力を持たないのか理解に苦しむ。

    機動的な開発力を持ち、SAOやログ・ホライズンの全盛期に本腰を入れてオンラインゲーム化していれば、DQ10、FF14、PSO2に並ぶビッグタイトルになっていただろうに、本当に惜しいことをした。艦これもそうだ。ブームが沈静化してから動き、需要にミスマッチしたアニメ・古いゲームハード向けで大捕り物を逃したのだ。

    投資家への説明会でこれからのビジョンを示し、来年度の復活に向けて今年は先行投資とBPRに集中すべきである。

  • カドカワ、クールジャパン発信拠点、なぜ埼玉県所沢市に作るのだ。
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ04HLW_U5A600C1TJC000/
    訪日外国人狙いならば外国人に人気の秋葉原や、成田空港に近い場所に作らないと意味が無いであろう。

    本来拠点は貿易の盛んな場所に作るもの。成功しているところはどこもかしこも、ウォーターフロントや空港近くである。TOKYOではない場所に外国人が喜んで行くと思っておるのか?

    赤字転落で大変な時期に立地が悪い場所を33億円で買ったのも馬鹿者だったが、ここから総事業費を300億円も捻出とは大馬鹿げておるな。他社のアニメや漫画やライトノベルも崩落している現状、数十億円を出してくれる提携先など見つかるのか?

    大阪府の「クールジャパンフロントまちづくり事業」が応募者0でお流れになったのをもう忘れたのか。大阪府が事業者公募で約5000万使っても応募者0。お前はいったい、いくらドブに捨てる気だ!?

    まさか自社負担で300億円など言うのではないか。そんな金があるなら、さっさとゲーム事業で一発当てることを考えろ!!

    さいきんゲームで角川ゲームズがさぼっておるわ。艦これ改も、英雄伝説 空の軌跡 FC EvoluitonもPS VITAでしか遊べない。マルチプラットフォームの時代に、一番市場規模が小さいゲーム機でしか遊べないなど愚の骨頂。他社と比べて開発力が劣っておる。

    PS VITAは世界でまったく売れてない。これではせっかくの艦これブランド、世界で人気の英雄伝説 空の軌跡 FC Evoluitonが台無しではないか!! 市場規模がないので当てても20万枚前後しか売れん!!

    PS4&PS3&PC&PS VITAであれば、未知の市場規模の可能性があったものを、角川ゲームスの開発力のなさか、カドカワのドケチ上層部が潰したのだ。投資家からの出資は市場規模が第一というのに、株主のことなどまったく眼中にないようだな!!

    株主資本の無駄遣いと市場規模の放棄が目に余る愚行、どうやら年初来安値を狙って売っていけるようであるな!

  • うーむ 今回の社名変更はどう見るべきか。

    角川はこれで3度めの社名変更だ。近年、これからはグローバルカンパニーを目指して社名を「KADOKAWA」アルファベットにしたというのに、早々とカタカナに戻すなど、わけが分からぬ。

    カ=「KA」DOKAWA、ド=「ド」ワンゴ、カ=KADO「KA」WA、ワ=ド「ワ」ンゴ、ならKAドKAワ、ちぐはぐで会社が不安定なイメージしか出て来ぬわ。

    角川のじーさん、やっとドワンゴの川上量生という天才後継者を見つけた。と、はしゃいでおったが、どう見てもドワンゴの名前が消されておらぬか? 天才後継者・川上量生、もう潰れたのか??

    そもそもニコニコ動画というものが、KADOKAWA製品の違法アップロード視聴で売名・収益化し、成り上がったヤンキーサイトなので、KADOKAWA側に頭が上がらぬのかもな。

    奇妙な話だが『違法でも見たい』と思われている頃の方がKADOKAWAは元気だった。あの頃、ニコニコ動画を潰さなかったKADOKAWAの判断は、その後の結果的に両者と業界に富を産んだ。

    ドワンゴは本来は落ち目の着メロ屋にしかすぎなかった。ニコニコ動画で躍進できなければ、2323 - (株)fonfunや、3634 - (株)ソケッツのように、JASDAQでITボロ株をやっていてもおかしくなかったのだ。

    今のカドカワを蝕んでいるものは、スマートフォンで変遷した新しい広告の時代、本やディスク製品が売れない価値観の変化、原作創造力・プロデュース力の低下、アニメーションの弾切れと製作コストの確保の不備、少子高齢化・円安グローバル時代への対応の遅れ、社内ジャングル化による経営の混乱……

    統合効果とやらでこれらを解決して、空売りを焼き尽くすことが出来るか見せてもらおう。

  • これから投資家は厳しい目で成長戦略と利益追求を求めねばならぬ。上場企業は株主のもの。成長する見込みがないなら、2011年の幻冬舎のように株式市場から追い出さなくてはならぬ。

    カドカワドワンゴ、再編をサボって道楽ばかり考えておる。人工知能やFPGAはビジネス路線でペイを狙うべきである。

    3652 - (株)ディジタルメディアプロフェッショナル、3687 - (株)フィックスターズ、4736 - 日本ラッド(株)、3666 - (株)テクノスジャパン、4783 - (株)日本コンピュータ・ダイナミクス・・・プロセッサや人工知能やメモリ系は大上げがあったのに、わが輩が握っていたカドカワドワンゴだけが呪われたように上がらなかった。この社の人工知能やFPGAの研究は、製品化やビジネスセミナーが見えてこない、中途半端なITだから置いて行かれたのであろう。

    メディア事業も再編をサボっておる。社内構造改革が手ぬるい例えを一つ出す。カドカワのアニメSNSがゴーストタウンのまま、まだ放置されておる。

    http://voncafe.jp/

    このSNS、2009年頃は好調で自社声優やパフォーマンスドールなどをPRしていたが、アニメSNSのくせに当時勢いがあった電撃文庫の原作を扱わないなど社内連携ミスで衰退し、今では閑古鳥がないており本陣からも見放されて、ずっと前から閉鎖すべき事業の一つであるが閉鎖しない。

    これも上層部の独断で切る必要があるのだが、自社をよく知らないので『そんなのまったく知らないし、自社声優やパフォーマンスドールってなんだ』と頭を痛めることになっても仕方ない。

    メンバーを見て分かる通り新規ユーザーはまだ沢山登録を続けており、カドカワブランドのゴーストタウンSNSでがっかりしてしまうユーザーが後を絶たない。

    東証一部上場企業がみっともない。こんなもの広告費も取れん、さっさと閉鎖せよ! ニコニコ動画に立派なSNSがあるのに、デメリット放置の二重運営をするなど間抜けの見本だ!!

    本もアニメもメディアも空回り、ゲーム事業に当たりの傾向が見られぬ限り、上値は限定される。  『ゲーム事業を軌道に乗せられるか?』  それが今のわが輩が買いたくなる条件である。

  • わが輩は総資産の1/5もカドカワ株を持っておった空け者である。長期投資とほったらかしにしてあったらひどい目に遭った。今は大損切りをしたあと売り方に回っておる。

    一般書籍も読んだ。漫画は少し読んだ。ファミ通も数年読んだ。アニメも沢山見た。ライトノベルも沢山読んだ。カドカワのことはほんと良く知っておる。今年が16年来の一番最悪な時期だ。DVDの普及でビデオテープの角川映画が終わった時よりもひどいであろう。

    カドカワは商社系の資本が入らなかったため、もともと一般書籍と漫画雑誌では御三家に入れない微妙な立ち位置のコンテンツ屋であったが、ここが2005年から躍進を続けてきた深夜アニメ・ライトノベル・メディアミックス戦略がついに崩壊を示した。原作でソードアート、劣等生以降、ヒーローが立たなくなっておる。このままでは間もなくビジネスモデルが破綻する。

    劣等生のブーム到来は2011年の冬にはもう見えていた。本の王子様で当時勢いがあった禁書目録の作者のヘヴィーオブジェクトの初週を抜いた。ところが近年はそういうスターがいないのだ。つまりラノベは原作発掘力が落ちており、次に撃てるヒーローが不在の状態なのだ。向こう2、3年はライトノベル・アニメブームがこないであろう。

    カドカワは悪あがきに、質の悪いアニメにばかり出資して、狂ったように膨大なアニメが作られ、間接的に違法な低賃金で若者を酷使し、アニメ業界を焼畑にしてしまった。カドカワのアニメ映画はなぜ出さなくなった? ジェトロにも褒められたのに。

    カドカワの会長、信じておったのに。これでは問題を山積みにして逃げの隠居ではないか。長期ホルダー、みんなが貧乏になり新書が買えなくなったぞ。

    わが輩が買い方であるうちに、おおかみこどもの雨と雪以降のカドカワアニメ映画が発表されなかったのが、実に心残りである…。

  • どうするカドカワドワンゴ。またまたピンチがやってきたぞ。

    今日のNHKニュースで、カドカワドワンゴの主産業に絡むアニメ業界が脅威の低賃金で社会問題化しておる。Webでは「アニメ若手制作者 平均年収は110万円余」というタイトルだ。

    文化庁が本気で動いたのでな、国内アニメータの賃金の値上げをしないと行政指導を食らう可能性があるのではないか。円盤やライトノベルの値上げは出来ず、低収益で余裕はないのに、社会が人件費をもっと払えと圧力をかけてきたのは痛い。

    今月の13日には、カドカワのライトノベルの有力作家、橙乃ままれが脱税でNHKニュースのお世話になったばかりなのに、さいきん悪材料のデパートだな。

    カドカワお荷物、勝手に負ぶさってきて赤字化しやがった。連携効果は見えないのに問題は山のように湧いてくる。ドワンゴにとってカドカワのじーさんは、ゲゲゲの鬼太郎に出てくる「妖怪・子泣きじじい」なのではないか?

    再三申すが、雇用を継続し会社を存続する意味でも、ゲーム関係の事業を軌道に乗せないとまずい。ゲームは市場規模が広く、海外で大当たりを狙うこともできる。報道を見る限り、ドワンゴのゲーム実況クリエイター奨励プログラムはわりと当たっているようだな。こちらの方面には未来がありそうだ。

    ユーザークリエイター型の安価で稼ぐゲームコンテンツ畑を狙っているようだが、Steamのようにディベロッパーに儲かると思わせないと、質が高いものが作られ辛いのではないか。日本は海外に比べてゲーム制作に使える優秀なフリー素材が少なすぎる。ゲームコンテンツ・プラットフォームに関しては、さらなる改良の余地がある。

  • 統一地方選が終わったが、ここの主要地盤の川崎市で「保育需要を満たすため国の財政支援拡充」を公約にした小田りえ子が当確したようだ。

    http://www.townnews.co.jp/0207/2015/02/27/273238.html
    http://ishin-kanagawa.jp/kouhosha_1.html

    さいきんは経団連も、少子化対策に力を注ぐべきとの要望を送っており、国は資金援助するしかなくなる。

    サクセスHDがこれからするべきことは先行投資を縮小することだ。自力で先行投資をする余力がないことをアピールする方が、国から資金援助を受けやすくなるしな。先行投資の重みでこれだけ株式が苦戦しているなら理由になるであろう?

    国策にも関わらずアベノミクスに乘れず、JASDAQ→東証二部→東証一部と上場場所が格上げされるほど、株価が下がるとは異常な動き。先行投資で減益しているだけで業績も対して悪くないにも関わらず、株価が停滞し続けて評判も落ち、社員のモチベーションが下がり、新入社員も取りづらくなる。四季報に書かれた保育士不足は、株安による企業への不安が原因なのではないか?

    先行投資を縮小し株主重視に方針を切り替えよ。これ以上停滞を続ける気なら、さっさとMBOなりTOBなりして上場廃止せよ。放置しておくと沢山の人が不幸になるだけだ。ジェイコムHDに買収された方が未来の為になるに違いない。

  • 時価総額に対して株数は少なめで利益率が高くいい会社だ。配当利回りも日本農薬の2倍以上ある。ちょうど半年程度の横々チャートで、良い感じに冷えていて下値不安も少ない。

    日本農薬と違って減益なのは気になるが、海外営業部門が高い伸びを示しておる。何事にも振り子運動はつきものだ。腕も引っ込めなければ強いパンチが撃てないように、やり始めの海外事業は、まずは出費が増えて、そのあとに種が芽吹くことが多い。

    上場時の業績は多く見積もり過ぎだったのは確かだ。しかしそれは主幹事に「お化粧せよ」と、そそのかされたのであろう? 非上場のままでも十分に業績が良かったのに、役員も上場早々に株価半値の詐欺会社と思われて、報酬の減額なんて受けたくないであろう。

    さいきん野村証券の評判はガタ落ちだが、大和証券はまだ悪評があまり広がってないのだがな。主幹事の面子にかけて水準の訂正を働きかけて、野村證券と器の違いを見せてほしいものだ。

  • ほー、浜村弘一氏が戦略本部のトップになったか。

    彼は元編集長だが、デフォルメしたアバターを使い、長年に渡ってファミ通レビューを書いており、読者やゲームディベロッパに人柄が知られている。ファミ通・雑誌内の広告を出しているものでも、クソゲーと思えば一刀両断してしまうような妥協は許さない目利きで適材適所の人材と言えるだろう。素直に評価したい。

    ゲームビジネスでは、3657 - ポールトゥウィン・ピットクルーや3676 - ハーツユナイテッドのようにデバッグ・テスト改善業が儲かるはずだ。ゲーム業界への幅広い人脈とやらで仕事を取ってこれないか。参入しても競争激化で辛いかもしれんが、純利益が多いので本よりはマシだろう。

    本は……小説家になろうの次はcomicoであろうな。スマートフォン世代はLINEやTwitterやQuartzのように下へスクロールする操作を好む。コマを大きく縦に統一・全編フルカラーで綺麗な漫画・若者層の支持・全話無料でいつでも追いつける・pixivのようにユーザーに感謝を奉仕させる・全員参加型でユーザーにも競わせる。これは強そうだ。ニコニコ漫画の先行きが少し心配である。

    角川も台湾で網路勝利組に手を付けている辺り知っているとは思うが、漫画に破壊的イノベーションがやってきた。comicoがこの調子で頭角を続ければ、白黒でバラバラの段を虫眼鏡で読むような新聞紙漫画は、老人臭くてダサいが主流になる可能性がある。新聞紙からフルカラーの巻物へ。スマートフォンは片手で持てるほど画面解像度が小さいから従来のコマ割り漫画は読みづらいらしい。

  • なるほど。午前の買い上げは、チュニジア襲撃事件に関連したものだったのか。

    イスラム国のテロでも上がったが、テロはエマー社に悪材料だと思うぞ。イスラム国のテロが逆風と会社発表で出ていたからな。

    ここの重要子会社はドル、シンガポールドル、バーツ、バングラディッシュタカで運営されておるか。アフリカ向けビジネスはやってないのが幸いだったな。業績への影響は大したことにはならないであろう。

  • バイオマスガス発電には少し早い気がするが、5月にくる空き家の固定資産税6倍で、倒壊危機にあるボロ屋を解体し、建設廃棄物にする向きが来るであろうから、それで上がっているのではないか? 東日本大震災以来の建物産業廃棄物、大捕り物になる可能性がある。

  • 本日は地合が悪く物色が拡散しているため、エマーのような値ボラが出てきた他にはない可能性を秘めた株が、野中の一本杉のように撃ち上げられることがある。

    昨日、出来高が枯れて下痢出尽くし? 地合が悪化したタイミングも良かったのかもしれんな。

  • 今日は出遅れ新興不動産の祭りか。

    新興不動産が停滞していたのは、空き屋820万問題による需給の懸念と思うが。

    貧乏政府のご都合で、この5月に空き家の固定資産税6倍が来るので、富豪層はいらない不動産を売りたくて仕方がないだろう。それで新興不動産が意外と儲かったりするのか?

  • ALBERTとブレインパッド、データセクションとホットリンクが非常に酷似した業務形態。互いに食い合って競争激化で利益率が低下しないか心配だ。

    山川氏の行動が異常。たった上場1ヶ月で自社株を売って代表取締役の辞任、かなり嫌な予感がする。株主総会に顔向け出来ない代表取締役・・・自信ある会社はこんなことしないのである。

    ここは顧客を増やさないとブレインパッドを抜き去りづらい。ブレインパッドのレコメンドエンジンは老舗で強いぞ。どうやって群を抜くのかビジョンを明らかにしてもらいたい。

  • >甘利明経済再生相は13日の記者会見で、日経平均株価が12日に一時1万9000円台をつけたことについて、「あまり急ぎすぎない方がいい」と述べ、実体経済の回復を反映したペースの上昇が望ましいとの考えを示した。

    政府筋がこれ以上に行くなと言っている以上、2万が天上と仮定して、頭と尻尾はくれてやれで利確組が入ってきて、そろそろ重くなると思うのだが? 案外、権利落ちまで耐えて、2012年のような格好を作るのか?

    踏んだらしまい、投げたらしまい。空売りを踏むような無理な突き上げが出尽くしの売りサインになると思うのだが。2013年5月23日の信託銀行最大の過去売り越しも、前場はファーストリテイリングやファナックの値上がり率ランキングに食い込むような騙し上げがあった覚えがあるし。

    信託銀行が売り始めたら、外人も個人も買ってないから足元なく、指数株暴落で売りで勝てると思うのだがな。

  • ふむ、両手システムもようやく上がったか。

    経験者不在のマイナンバーによる業務基幹の見直しは、対応の遅れへの不安を煽り、胡椒臭いERPを売りつける絶好のチャンスだからな。今年の商戦は熱くなる。

    「この機会に業務の一元化を、POSデータ分析もつけて、海外への進出もサポートし、この値段!」など、これからセミナーで営業するには良い口実だ。

    主婦に分かりやすく例えると、テレビショッピングで「万能穴あき包丁を、抗菌まな板や収納ケースもつけて値段!」のごとく、業務効率化パッケージを売りつけるのだ。ERPはうまく売れると長期の顧客がついて美味しい。

    ボロ株の低PBRは、どうしようもない不良在庫が演出している場合が多いため、情報通信業のここは少し安すぎた。

    ただ、ここは配当が低いし優待もない。ビーエンジやテクノスJに比べて株主への姿勢が良くない。次の株主総会で株主還元を強く求めたほうが良いだろう。

  • なるほど。社長の「投資家との対話により還元決める」発言で上がったのか。ファナックは手元資金8800億円、現金持ちすぎ儲かり過ぎだからな。成長できないなら分配せよと。

    株主還元しても大して評価されず、先行投資するほど株価が下がり、無配で雇用人数の少ない赤字株の方が人気が良いと持て囃され上がる。異次元金融緩和で指数関連だけ仕事買い、指数から外れていれば置いてきぼり。近年はひどい相場を見すぎた…。

    まさか日経平均四天王のファナックが、まだ材料に反応するような可愛い所があるとは、うかつであったぞ。

  • キーエンスもSMCも安川電機も来ておるから、FA関連に仕掛けが入ったのか。デカいくせに新興テーマ株みたいなやつだな。もうなんでもありだな。

    ちなみにFAはファクトリー・オートメーションと言って、工場自動化に関するロボットみたいなものだ。日本の輸出の要になりそうではあるのだが。この度の爆上げは、どうも踏み上げ狙いのように感じる。

  • >>No. 8236

    (株)アイ・ピー・エスのような時価総額と出来高の小さいボロ株は、板が薄いため個人投資家の気まぐれで大きく値が動きやすいのだ。悪材料ではない。

    たとえば今日の初値の買い上げは騙し上げではなく、マイナンバー関連、選手交代狙いで中小企業のERPを手がけるここが欲しくなった弱小サラリーマンの成り行き買いかもしれないし、急落はちょっと小銭が欲しくなった弱小主婦の利益確定売りかもしれない。

  • ふむ。下痢MAXを演出しておったのは機関だったのか。試しに1400円へ100株おいて見れば、売りアルゴがムービング売りをしよった。こんな発行株数で機関が売り脅すとは珍しい。エマーのボロ株、なぜ値を沈める。意外と人気なのか?

    それはさておくとして、本日エマー社から株主総会の通知が来た。

    損保ジャパン日本興亜から仕事はどんどんやって来そうだが、対応出来そうもないので先行投資で人材と業務基幹の見直しを行った。円安で海外センターへの支払いが大幅に増加して赤字になったそうだ。設備投資が合計で2億1400万円、設備投資に全力したようだな。

    7ページ目を見る通り、平成27年度はリエンジニアリングの年だそうだ。円安でも、しっかり利益が出るように構造改革するらしい。

    >国際医療インバウンド患者数は、関係者の努力によって昨年来着実に増加し、当社の国際医療事業の主要ビジネスに成長しています。平成27年度は、患者紹介に結びつく連携先の拡大や、効果的なプロモーション等により、昨年を上回る患者数の獲得を実現し、この業界での不動の地位確立を目指します。

    ふむふむ。円安が深刻と成らぬなら、2016年の後期から伸びそうであるが。設備投資→リエンジニアリング→のステップは評価する。しかしその後は、さすがに成長に向かって動かねば困るというもの。

本文はここまでです このページの先頭へ