-
No.129944
中国にはモンストのような系統の…
2014/03/08 18:49
中国にはモンストのような系統のゲームが少ないってミクシーの人が言ってたから当たれば独占するんじゃないかな。まあ楽しみだね。
-
No.20951
真央ちゃん 有難う。
2014/02/21 23:39
3回転8回飛んでアクセルからトゥループまで6種類全部ほぼノーミスで飛んでなんでFS3位じゃ!堂々の1位やろ。
女子メダリストはレベルの高いノーミスの演技でしたってアホ解説者は言うが、あほらしわあ。3人とも見慣れた緊張感のないプログラム組んでるだけやろが!
男子見てみろ!バンクーバーでは3回転半で金とったがソチでは4回転がメダルの最低条件になってた、羽生に関して言えばトゥループだけやないサルコウまで入れてる、そりゃこける時もあるがこれぞアスリートや!
4年後チャレンジ精神のない女子フィギアはオリンピックから外せ!!!どうぞ芸術としてやってくれ。
ペプチの株価? もうどうでもええわーーーーーーーー -
No.246276
「売上は落ちてないのに順位が落…
2014/02/16 16:39
「売上は落ちてないのに順位が落ちている・・・」今のゲーム業界の嬉しい悲鳴。市場がこれからも広がっていく業界の空売りは極めて危険。
コロプラガンホーの開発力には現時点で劣るのは認めるが業界の成長に助けられDeNAの底入れは完了したと思われ今後圧倒的な知名度と資金力で中長期で持続成長していくと期待してる。
下値は限定的で押せば買いでOK. -
No.245773
まあこれだけ低PER株によくこ…
2014/02/12 22:24
まあこれだけ低PER株によくこれだけ空売りが入ったもんだ・・・
IR一発でストップ連チャン全員参加の踏み上げか。
一刻も早い買い戻しをお勧めしたい。 -
No.20394
決算後売り煽り投稿にだけ注目し…
2014/02/09 20:59
決算後売り煽り投稿にだけ注目して読んだがアホらしすぎて相手する気にもなれん。彼らは今後ここの株主になるのだろうが彼らが株主ではここも前途多難ですね。
大口が真っ先に見る数字は対前年比であり、さらに米国指標のアク抜け・・・ここが明日売り崩される理由などないよ。と言うかそんなことよりまともな投資家は決算短信1.(1)経営成績に関する説明を読んでるんだよ。
短期的な焦点は寄り付き後高値圏で横横がキープできるかどうか、できれば面白い展開になる。 -
No.2213
最近の値動き激しいように見えま…
2014/02/07 16:47
最近の値動き激しいように見えますが、3年後振り返ればチャートは横横に見えてるよ。
新興国通貨危機も大寒波による米国重要指数の不透明からの景気懸念も何もかも関係ない。
外部環境がどうであれ上市できれば株価は居所をかえるのは当然。 -
No.20160
異次元の金融緩和・・・これから…
2014/02/05 23:05
異次元の金融緩和・・・これからどんどん円刷りますよと宣言した国の通貨がリスクオフになれば今なお真っ先に安全資金と買われる、そんな馬鹿な話があるか。
外資ごときの金融屋にGDP3位の中央銀行日銀総裁、財務大臣舐められすぎだよ、もう橋龍のような相手を小馬鹿にした目で睨み倒し外資を震えさすような政治家もいないのか。
甘利ちゃん「パニック売りになる必要はない」ってお前はアホか?空売りかけられ追証に追い込まれてるだけだろ?
2月になれば米国の寒波による影響はなくなる、そしてその指標が出てくる春になれば
株価は上に行く、まず大型株から。 -
No.19947
IRを求めてるのがほんとに悪い…
2014/02/03 19:55
IRを求めてるのがほんとに悪いことでしょうか?少なくとも「分割」については最低限して当然だと思う。
バイオベンチャーだからパイプラインに乗せ上市させるのが本来の仕事であることは言うまでもない、ただそれだけなら上場して資金を集める必要などない、周知のように上場前の無名時代から世界の相々たるメガファーマーと契約し黒字だったから。限られた予算の中で菅教授が二十年の歳月をかけた完璧なまでのPDPSは、増資を繰り返し株主の資金で治験を行うバイオとは毛並みが違う、だが同時に上場企業として経営者が企業価値を高める努力をするのは当たり前。
いったい今ニーサ口座が何百万口座あり、資金の流入どころかここから資金が流出してることに経営者は気づいているのか、古参の私でさえとっくにポジを減らしてる。
前回は株価上昇局面で「分割」を投稿した、BADの連打でした。今回もどうぞ~ -
No.2156
こういう相場ですができれば今の…
2014/02/01 18:12
こういう相場ですができれば今のような値動きで横横をキープして欲しいですね。
HIVに関してはブリストルにライセンスアウトしているのでブリストルがHPで公開している以上の情報はオンコリスからは契約上出てこないはずです。今後もブリストルは戦略的にも公開してこないでしょう。いきなり三相入りというようなIRになると思ってる。
癌に関しては独自でやってますから良好な結果がでればIRとして流れてくると思いますし、どういう経緯で上場前から大株主か知りませんがアステラスが本来ライセンスインすべきだと思います。まあいろんな角度での材料があるので楽しみです。 春は近く夜明け前は暗い、辛抱の時だと思ってます。 -
No.19845
Re: これって、どなったの?
2014/01/31 20:19
>>No. 19844
恐らく2Qでの営業利益は報道に近い数字だと思っている、今ここの短期的な焦点は今期での上方修正があるかどうか、あれば機関も上に買い上げる理由ができるから株価は上に行く可能性はあると思うが?2Qだけではちと厳しいような気がする。
-
No.2135
万能細胞ですか・・・よくわかり…
2014/01/30 00:12
万能細胞ですか・・・よくわかりませんが(笑)バイオに資金が流れてきそうですかね。
暫くゲーム売りバイオ買いになるかな? -
No.2112
大引け前短期資金分、3枚だけ3…
2014/01/27 16:24
大引け前短期資金分、3枚だけ3100割れ買増してみました。あと富士フィルムはたくさん買いました。
14800円、昨年3度跳ね返された上値抵抗線が今の下値抵抗線でしょうか、とにかく今日のNYダウは要注目ですね。 -
No.2095
一介のバイオベンチャーだったギ…
2014/01/25 23:38
一介のバイオベンチャーだったギリアドはHIV治療薬を上市させ今やとてつもない時価総額を誇る大手製薬会社、それ以降HIV治療薬ならバイベンチャーでも上市できると現在HIV市場は熾烈な争い。是非ブリストルに上市成功していただきたい。
株式新聞でのそうせいとの比較投稿があったが何故そうせいと比較しやすいかと言うとパイプラインの質が似ているから。
そうせいのNVA,QVAはノバルティス、ここのOBP-601はブリストルにと共にメガーファーマーにライセンスアウト。COPDとHIV、市場は違えど共に大きな市場でブロックバスター候補。
上市後ロイヤリティはQVAが確か約5パー(契約上秘密事項だが田村社長の言葉のニュアンスからの私の想像)、OBPー601は9%を公言していたと思う。
現在そうせい時価総額500億円(QVA米国FDA承認、販売に至れば1000億円になると思ってる。)オンコリス300億円。
ブロックバスター候補のロイヤリティ9%がいかに大きか、そうせいGとの比較でわかると思う。
ただしNVAQVAは既に日本欧州で販売開始。ここは2相。
今の時価なら十分投資価値はあると思ってる。
2015年度から保険適用されそ…
2014/03/26 22:53
2015年度から保険適用されそうという思惑から機関投資家達が11000円の初値予想でしたが直近IPOの値崩れで思わぬ安値で取引されました。
現在月間リースが13万円で保険適用になれば1割負担の13000円ですか・・・・一気に普及し量産されてとてもじゃないが今の株価では買えないでしょうね。
VC売りも機関が買い上げてくれるでしょう、そしてその後・・・国策銘柄ですね。