ここから本文です

投稿コメント一覧 (3コメント)

  • ということは、4/8以降のこちらの値動きはWTI5月限月の値動きではなく、すでに6月限月の値動きに連動してるということでしょうか?
    ...................
    情報ありがとうございます。1671は追ってないので分かりませんが、1699は合ってると思います。

    第5・6営業日ということは、今月だと7・8日ですが、9日以降の5月限の暴落を回避できているので、7・8日に6月限にロールオーバー済みと考えれば辻褄が合います。

  • この銘柄のコンタンゴの影響について、
    自分の場合、

    3月上旬に34ドル→こちら215円の時に買い、
    現在、4/17引け前19ドルくらい→こちら143円

    34ドルから19ドル→43%ダウン
    こちらの銘柄でいうと、
    215円から143円→34%ダウン(本来43%ダウンのはずが)

    なので、一部の方が言われるように、自分の場合も、こちらの銘柄で言われるほどの減価は発生していません。
    減価が少なく逆に助かっています。
    1年以上になれば話は別でしょうが、個人的には数ヵ月だと、それほど影響はないように感じてます。

    ここ最近、1ヵ月以上ホールドしている人は取得単価と現在の値段を計算すれば影響量が分かるのではないでしょうか、

  • なんか先物価格暴走してますね。
    ちょっと分からないのですが、
    もし仮にサウジだけ10ドルで供給することになっても、サウジの産出量にも限度があるので世界中の国々が皆必要な量を10ドルで供給を受けれるわけではないですよね?

    仮に次に安い条件の産油国が40ドルでしか供給しないとなったら、サウジの産出量を超えた時点からは40ドル以上で購入国は供給を受けることになるわけですよね?

    そうすると、先物価格も取引量が、サウジの産出量以上になった途端に40ドルに跳ね上がるのでしょうか?

    10ドルでは設備投資も増やせないでしょうから、、、
    詳しい方いらっしゃったら教えていただけると幸いです。

本文はここまでです このページの先頭へ