ここから本文です

投稿コメント一覧 (718コメント)

  • >>No. 535

    いつまでも同じ内容の投稿を見るのも嫌なので、少し真面目に相手しましょう。

    経済産業省 大臣官房 業務改革課には公益通報窓口 があり、公益通報(内部告発)を行った通報者(事業者内部の労働者等)に対して不利益取扱いの禁止等を規定しています。

    こんな時代なので、通報者は不利益を被らないようになってます。(信じるか否かは自由ですが)

    少なくとも、この掲示板で空砲を吠えてないで、本気で通報するなら、ちゃんと対峙して、ご自身の不満不平を解決することをお勧めします。

  • 伊藤忠の総資産(事業投資額)は15兆円
    うち、BMへの投資は本日公表の有利子負債含めて僅か600億円
    その割合は4%、しかも裏付けの資産あり。

    所管する機械セクターで割いている人員もごく僅かであり、何度も書いている通り、たまたま世間の耳目を集めているだけ。

    最終利益8,800億円~10,000億円への、貢献の期待もそれなり。

    過去の心ない行為は今後一切認められず、又、企業再生することでメインバンクにも仁義を切っている。

    この材料のみを矢鱈と取り上げて拘る投資家さんは自己責任で考えて、気に入らなければ売るなり空売りするなりすれば良いだけです。

  • 154円突破
    さて商社の決算における円安効果

    商社は毎期単位で為替を想定し、為替が振れれば予算が変化する。
    円安は、期末の海外資産の棚卸し評価に加えて、日々の口銭にも影響するので、ストック、フロー共に基本的にプラスに作用する。

  • そんな投資家が沢山いるのはわかってる。
    彼らはいちいち1日にいくら儲けたとか、下品な言葉で経営者を罵ったりはしない。

  • >>No. 364

    4さん
    本当に1日で評価益が2,000万円も増える程の大資産家を演じるならば、いちいち伊藤忠で同じ事をディすったり、千円万円単位の売却益を嬉々として投稿せずにもっと大きく構えていたら如何ですか?

    もう一つ。3~4年前だったか、私に「償却」と
    「消却」の違いを指摘されて以来、矢鱈と消却を使ってますが、とりあえず定義の違いを学んだんですね。学習出来て良かった。

    貴方の投稿を古い順に並べると、昔は己の無知を隠さない素朴な人だった事が分かる。

  • >>No. 362

    2021年3月期での時価総額は金庫株を抜いた数字で弾いてトップとなり、宣言しています。
    伊藤忠のHPでも除いた額で表示してます。
    社内資料でも除いた数字で公表してます。

  • NYのCPIが予想を上回りインフレ懸念が加速し、明日は日本も円安、株安になるが商社に関しては海外資産の円換算上振れに加えてインフレヘッジ性向の強い事業ポートフォリオから、全体の流れで一旦売られても、戻って来ます。
    伊藤忠に限らず商社セクター全体の話です。

  • 何期か前に三菱商事が期末を跨ぎ、過去に遡及して増配したことはあったが、伊藤忠が期初に前期の増配を発表したことはなく、想定と通りであり、今回の投げ売りは「玉手箱」を期待した過去を検証したことのない行動と言える。
    私から見れば前期の160円は何の驚きも落胆もない。
    今期の200円は遂行される。伊藤忠はコミットメント経営を標榜しており、減配もしないし、良くも悪くも期待を外さない。
    従来より、その安定性により商社内でも配当利回りやPBR、PERの優位性を保ってきた市場の評価は、必ず戻って来ると思う。
    200円で配当利回り3%は投資として妙味に溢れてる。

  • 今日の動きはご覧の通り。

    伊藤忠は息切れしたものの商社同士が切磋琢磨して競争し、好循環を産み出すイメージを作り他社に好影響。今後も相関関係に期待。

    さて、今日は上場来高値更新と同時に実はもう一つ記録を作った。
    それは前場の一時的とはいえ、日本に17、8社しかない「時価総額10兆円倶楽部」入りしたこと。金庫株を除くと10兆円の為には株価は6,920円(私の手元の試算なので多少違うかもしれません)。
    (伊藤忠は自社の時価総額をHPでは金庫株除きで公表している)

    なお、バークシャーは比率を9.9%に定めて買い進めているのはご存知の通りだが、公表されている比率は金庫株を含んだものであり、実質は五社並行している。
    「ナントカさん」が独特の文体で時々揶揄してる保有比率は金庫株を含んだ比率なので、他社比劣勢は大きな間違い。

  • ですね。
    揚げ足を取ったつもりはありません。閲覧者が勘違いしないかと余計な投稿でした、すみません。

  • 半期にしても全期にしても
    チョイ計算違います。
    10万株は2,000万円(税引き前)です。


    >今期200円配? 太っ腹過ぎる ありがたいことです 一気に40円 ! 仮に1万株なら40万 10 万株なら400万!まさに株式投資の醍醐味ですよね? 夢の配当金生活 普通に仕事しているのが馬鹿らしいですね(笑) ただここまで増配しなくてもとも思います 三菱 三井は最終利益1兆円達成しているので伊藤忠もそう遠くない内に達成したいですね(笑)

  • 今日は私の知る限り初めて日経平均の上昇寄与度で225社の首位。影響度合い0.56%(トップのファーストリテイリングの1/20以下)から考えると偉業です。(因みに3位に日立建機)
    さて、伊藤忠は累進配当を標榜しているので、増配するにしても少し刻むと思いきや一気に配当200円には驚かされました。株主還元と成長投資のバランスも絶妙。
    驚かされたと言えば、今回の発表はあくまでも2024年度の計画であり、2023年度には一切触れてないこと。普通はこの手の内容は本決算の時にするものなので、05/08には別のポジティブサプライズ(分割や前期大幅増益)があると信じたいところ。
    配当金が160円→200円、総還元性向は未踏の40%以上となると、もう少し評価されてもよいのでは。商事の時もそうだったが、夕方のこの時間は機関投資家やファンドマネージャーのミーティング。題材になり、外人も含めて翌日以降も改めて買い直しされると期待。

    ザラ場での史上最高値は持ち越したが終値ベースで最高値更新しました。

  • >>No. 24

    いつもの客観的データに加えて、見識や知見やウィットを織り込んで好感の持てる投稿内容ですね。

  • 株価は目先の利益だけでなく、ブランドや将来の期待収益その他諸々で決まる為に単純に弾けませんが

    趣味さんの 数ヶ月前の物産買いVS伊藤忠売りのロングショートは、慧眼と言うか先見の明だったと言えます。

    但し、ここもとの話で、この先は分かりませんが。

  • 伊藤忠サポーターを自認する私から見ても今期の後半、特に年度末の本日の広告戦略は結果出さず。
    日経新聞に大金遣って見開きで広告を載せ、同時に一面でボストンコンサルとの提携の提灯記事。
    少し期待したのですが…

    期末の乾坤一擲が結果空振り。

    資産株として保有する超長期ホルダーには余り関係ありませんが、ここ5年では今は最も停滞期のようです。

  • 信念と執着心は凄いものがありましたが、1年半で数千回のディスリ投稿はやり過ぎでした。
    多い日は数分毎。

    仕事してたのか?

    全て妄想とネットの貼り付けでしたが、そのうちの二、三件だけは的を射ていた事を覚えてます。

    他に場所を見つけて幸あれと願うばかりです。

  • k○○さんは侮辱罪が衆議院で可決された2022年05/18日以降、退場してます。
    民事訴訟を怖れたと思われます。
    彼の場合は代表者個人への誹謗中傷攻撃が度を過ぎたので。
    あの行為は一体何をエネルギーにしていたんでしょうか。

  • その通り。日銀が保有するETF、簿価37兆円(時価で予想70兆円)も、いずれ市場に放出されると分かっていても、日本株はこの通りであることと同じです。

  • 単純に
    差損を導く元となる簿額を算出するのに現在時価の為替150円を掛けて引き直して7,300億円を出すのはロジックが違うのでは?と思った次第です。

  • いつもながら細部に亘る分析ですね。私には難解過ぎて、イマイチ理解出来ないのですが

    為替が100円から150円に円安になっているのは、円建て換算のエクスポージャーが増える訳ではなく(何故ならば出資に因る投融資なので為替予約は行っていない)、単純に今回の円安は時価評価が1.5倍となるプラス要因に他ならないのではないでしょうか。

本文はここまでです このページの先頭へ