-
No.191
2021年12月、第二弾として…
2022/01/07 15:27
2021年12月、第二弾としてモザンビークへのワクチン運搬庫の採用が決定
今後さらなるアフリカ地域及びアジア地域への拡大を実行中F
PSC事業のグローバル展開の拡大
決算資料には無いが
スターリングウルトラコールド社のUTL25NEUがユニセフに採用された事実 -
No.660
オミクロン株対応ワクチン …
2021/11/30 13:53
オミクロン株対応ワクチン
ファイザーとモデルナが開発 数週間から数ヶ月で出荷!
ファイザーとモデルナのmRNAワクチンしか勝たん
−20℃以下の保冷庫は必要です。 -
No.968
決算説明会の動画観ました。 …
2021/10/26 23:28
決算説明会の動画観ました。
質疑応答は、無かったのかな?
公表できるレベルのものは、公開して欲しいものです。
プライム市場をめざすなら、DXも大切だがIRの強化も必要ですね。
電話すると新人の女性社員か、眠たそうなおっさんが出るからな〜。
FPSCの新分野への挑戦は、プラス材料ですよ。
コーヒーメーカーの博報堂のPVはよい出来でした。
今後に期待できそうですね。 -
No.786
先週金曜日時点ですが 大株主…
2021/10/25 18:25
先週金曜日時点ですが
大株主様ついに、40万株保有 時価推定3億円
2021/10/22 モルガン・スタンレーMUFG 401,100株 +30,500 -
No.785
株主としては、ちょっと不満です…
2021/10/25 18:21
株主としては、ちょっと不満ですね。
説明会の動画もない。
この程度の説明資料は、2Q決算発表時の説明資料で十分です。
深読み
家電の博報堂とのコラボ企画の進捗が11月にずれ込んでいる。
当初は、10月下旬となってたと思います。
JICAラストワンマイル情報をアップデートしようとしたが、開示が遅れている。
まだまだですね。 -
No.741
ツインバードが一時ストップ高 …
2021/10/25 14:57
ツインバードが一時ストップ高 投資計画を評価
(14時20分、2部、コード6897)小物家電を製造するツインバードが急伸している。一時、制限値幅の上限(ストップ高水準)の前週末比150円(18.7%)高の952円まで買われた。25日11時に「中期経営計画の進捗と今後の事業展開」を発表した。新型コロナウイルスワクチン運搬庫や家電の新商品開発などに約10億円を投資する方針だと明記しており、好材料とみた買いが入っている。
資料には11月上旬に博報堂DY(1部、2433)がプロデュースした新商品を発表する予定だとも記載している。
ツインバード株は新型コロナワクチンの保冷庫需要が一巡するとの懸念から下落基調にあり、22日には801円と年初来安値まで売られていた。市場では「戦略的投資を積極化する姿勢を明示したことで見直し買いが入っている」(ネット証券の情報担当者)との指摘があった。 -
No.589
> >>今日で徹底するのか? …
2021/10/25 12:17
> >>今日で徹底するのか?
>
> → 今日で撤退するのか? の誤記ですよね?
ありがとうございます。その通り
875円で蓋してるな〜 -
No.580
空売り残高 2021/10/…
2021/10/25 12:06
空売り残高
2021/10/21 モルガン・スタンレーMUFG 370,600株
2021/10/20 Merrill Lynch international 70,300株
2021/10/20 GOLDMAN SACHS 62,800株
2021/10/19 Credit Suisse AG 151,100株
2021/10/19 JPモルガン証券 107,100株
まだ売って来るのか?
今日で徹底するのか?
900円が損益分岐点かな?
ユニセフがファイザーワクチンと…
2022/01/09 12:15
ユニセフがファイザーワクチンとULT25NEUを、
途上国へばら撒いてくれるでしょう。
https://supply.unicef.org/s0003120.html
ODAのラストワンマイル支援金もユニセフ経由で、
100億円程度拠出しているのであとは、ファイザーワクチンの在庫次第。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100221711.pdf
SC-BV25が、ユニセフ調達品になると展開が面白くなりますが・・・。