-
No.921
Re:板は厚い方に動くと言うが。10…
2021/02/24 10:06
>板は厚い方に動くと言うが。10,200まで買い板が厚すぎる。
格言どおりに本当に厚い方に動きましたね。^_^ -
No.885
金曜日の10,605の売り玉、…
2021/02/24 09:33
金曜日の10,605の売り玉、10295で利確したが、前に一度逃げ損ねた10,225の売り玉、10,400以下で買い戻せばナンピン効果でとりあえず薄利なんだが。。。
できたら10,200割らないかな。 -
No.795
流れ的には、一旦、日経30,0…
2021/02/24 08:46
流れ的には、一旦、日経30,000割れのような雰囲気ですが、ソフトバンクは上は10,600円下は10,000円付近でのボックスになりつつある。ここは、一発で200から300円猫の目みたいに上げ下げするので、売りにしても、買いにしても10,250付近だと入りにくいですね。
-
No.31
2,250円で空売りして踏み上…
2021/02/20 08:19
2,250円で空売りして踏み上げ食らってたけど、2,600円でのナンピン空売りが効いて、昨日2410円で撤退。薄利でしたが、損切りにならずに済みました。😝
-
No.1526
ご発注の売りではないようですね…
2021/02/18 20:59
ご発注の売りではないようですね。時間差で投げてきてますね。
ここまで落ちて来ると買いたくなります。
でも、なんか変。
買いの大チャンスかも知れませんが、
買いは遅く、売りは早く
今夜は辞めときます。 -
No.67
先程、この下げは1,600円時…
2021/02/18 09:46
先程、この下げは1,600円時代を経験したホルダーなら百も承知といいましたが、現物は遥かな高値買い。信用で一つ打診買い。ここから、ポイントごとに、買い下がってみます。
-
No.51
1,600円の高値の時代にいた…
2021/02/18 09:40
1,600円の高値の時代にいたホルダーなら百も承知と思いますが、決算後の下落はもう慣れっこですよね。材料出尽くしとか言っていますが、やはり空売り外資が取り憑いてからは毎回、同じ嵌め込みです。
-
No.1181
経営者が無能と判断された会社は…
2021/02/18 02:38
経営者が無能と判断された会社は空売り外資の餌食。株価が絶好調の時に、誰かさんはサンバに明け暮れ、90,000円位がみんな買いやすくていいとか、株価を上げたい時はいつでも上げられると豪語し、蓋を開けてみたら、最高値から空売り外資のやりたい放題。下がりっぱなしで今ではこの体たらく。無能とレッテルを貼られた誰かさんがここから去らない限り、外食の空売りは続くと思う。
昨日、つなぎの売り玉買い戻した…
2021/02/25 10:17
昨日、つなぎの売り玉買い戻したあと、9,988で買いに転じて正解だった。
夜間で利確もかんがえたが、10144で売り出していたけど約定しなくてまたまたラッキー。
とりあえず、暴落に備えて逆指値だけは入れときます。