-
No.350
長期が良い。 配当も良いですし…
2020/06/24 07:27
長期が良い。
配当も良いですし、今のうちに少しずつ枚数ふやしていくのがよい。
実はキャピタルゲインを追うタイプの低位株でななく。
いつか化けるのもじっくり待てば良いのです。 -
No.987
Re:疑義注記は変わらんのだね。…
2020/06/26 11:39
-
No.1987
単純に考えてんのとちゃう値動き…
2020/06/26 19:56
単純に考えてんのとちゃう値動きすんのが、仕手株。
一般も、こわいしこまめに利確売りするから、一気上げはないんだろーねー
でも、また再戦するから買いが入って、上がってく。
仕手はまだ対して本格始動してないんじゃないかなー
なにより、上がってるうちはまだまだ、ホールドしつつだね -
No.644
冷静に考えて、新株予約権の大量…
2020/06/28 06:58
冷静に考えて、新株予約権の大量行使と、デイトレーダーの短期利確が常にあるから、上げ下げはあるね。
でも、これは、成長株の宿命でしょー。
会社自体は、材料だらけだし、自分の余力に相応の買い方をしておいて、待てば良い。
コロナも収束せず、東京は拡大するので、五輪も中止だろう。
コロナ関連はしばらく期待買いもある。 -
No.659
ダチョウ抗体スプレー ダチョ…
2020/06/28 07:41
ダチョウ抗体スプレー
ダチョウの抗体は、情熱大陸でも周知はされてますから、あとは需要と供給がどう向くか。
いずれにせよ、株価横ばいなんかは、あり得ないでしょう。 -
No.870
Re:100円以上で掴まされた奴は月…
2020/06/28 13:21
>>No. 3065
未曾有のウィルスに対抗しうる、抗体を持つから価値あるのでは?
フマキラーみたいな防虫スプレーレベルの話じゃないんだし。
極論として、あらゆる、生活環境に、抗体を纏わせたものが完備されたら、他人にうつす確率は激減するんだし。
株は思惑でうごくんだし -
No.88
こんな安定してる、災害関連の材…
2020/06/28 22:06
こんな安定してる、災害関連の材料株はあるまい。
ただし、デイトレが物色する銘柄ではない。
数枚づつだが、買い足している。
7月末を期待している。 -
No.854
小さいときから、地道にやってる…
2020/06/29 06:26
小さいときから、地道にやってる小さなお寿司やさん。
ついに、日の目を浴びる日がやってくるのか。
300は抜けて欲しいですね。 -
No.771
長期銘柄だろーし、このあたりの…
2020/06/29 13:37
長期銘柄だろーし、このあたりの数十円で、ナーバスになる必要がない。
優待もあんだし。
期待値しかないとおもうんだが。 -
No.882
利確による、売り圧は今の、全体…
2020/06/30 16:48
利確による、売り圧は今の、全体的な下げ相場なら仕方ない。
しかし、今の世界情勢でこの強いチャートという、事実。
まさに、連騰に向けての、仕込み期間に入った。 -
No.898
コロナの投げから買い戻し 実…
2020/06/30 20:32
コロナの投げから買い戻し
実質的には、一昨年からの右肩上がり
現物ホールド+押し目買い が正解かなー
配当ついて、増配でもきたら、三桁は通過点 -
No.880
増し担保で、横ばいは強いねー横…
2020/07/01 05:52
増し担保で、横ばいは強いねー横ばいで十分だと思う。
解除まで、じっくりまち、押し目買いできる、余裕ある者が、勝つ。
現物なら全然かえるねー下げよう…
2020/06/23 18:44
現物なら全然かえるねー下げようが上げようが枚数じわじわ