-
No.334
チタンなんかEVには使わないよ…
2021/04/17 12:33
-
No.932
応用力も決断力もないのはGM以…
2021/04/14 10:40
>>No. 928
応用力も決断力もないのはGM以上クラス。
もし、社員もそうなら、ここは、
東芝のようにTOB争奪の対象にもならない。
「老兵は消え去るのみ」
面子が立たないから
障子が特別会社を作って飛ぶかも。
自分では、やれない。
障子の大株主が、そんな金の使い方には、
黙っていないだろうから。 -
No.534
AGCは12日、連結純利益が前…
2021/04/13 06:35
AGCは12日、連結純利益が前期比2.5倍の830億円になると発表。年間配当予想も20円引き上げ140円とし過去最高。
-
No.912
森永がええこと言うとる 「こ…
2021/04/11 22:01
森永がええこと言うとる
「このまま何も変わらなければ、日本人は海外旅行や留学に行けなくなり、日本の不動産は海外に買い占められる。そして、多くの国民が外資系企業で、低賃金で働かざるを得なくなるだろう。そんな時代になっても、大企業のエリートに処遇を合わせる官僚だけは守られるのだ。」 -
No.412
ま、中国行為が正当と仮定してし…
2021/04/11 09:20
-
No.861
割安株を持ってるとそうなること…
2021/04/11 07:21
>>No. 857
割安株を持ってるとそうなること多いね。
奪取後の事業方針が送られてくる分厚い書類に、
書かれていることがあるから楽しみですね。
第3者の出資による非公開化は、
数年後にほとんどの大株主が元サヤなってね。
結局、個人が締め出された形ね。
そういうのは、
公表前にバカバカしいほど安くなってたり、
これは嬉しいほど高くなってたりすること多いね。
安いのは嫌になって売ってしまう、
高いのは嬉しくなって利食ってしまう。
どちらも個人がいなくなって、非公開化に有利ね。 -
No.801
TOB価格が安すぎと思う方々は…
2021/04/09 20:55
TOB価格が安すぎと思う方々は、
一致団結して、ファンドを作って、
ブラックナイトになれば良いのだ。
楽天には、有料さびすも無理だな…
2021/04/17 17:44
楽天には、有料さびすも無理だな。リアル店少ないん。