ここから本文です

投稿コメント一覧 (5529コメント)

  • ハイツキャピタルって初めて聞いたので、お!と思って調べたら結構惨憺たる運用成績ですね。。
    オウケイウェイブは200万株@購入平均単価の1/4、3Dマトリクスは500万株@購入平均単価の1/2になってます。
    オウケイウェイブで30億、3DMで15億くらい溶かしてません、、?
    まーこれら2社は2018,19の株価が高い時期に買ったからなんでしょうけど、曲師でないことを祈りたいですね。
    https://irbank.net/E34539

  • 現物買い戻しがいくら高くなっても先物買いのポジで相殺ですからね
    3月中頃から新規口座開設者が激増しているようです。残念ながらアノマリー的には虐殺されそうですが。

  • 多分底を割りにくると考える人は多いでしょうね。そう思う人が多いとそう動く株式の性はありますよね。モルガンもそこにつけ込んできてます。
    あり得ない安さに売り叩かれてることに対抗するには自分が買い上げる、安値をひたすら買い下がる、嵐が去るまで待つのどれかかと思います。
    1番目は個人には実質不可能ですね。
    私はこの会社自体を応援はしていますが、言葉は綺麗ではないですが、自分が資産を増やすために応援をしています。
    何とかして将来ここで取りたいですね。

  • >>No. 2163

    ここは指数だから買い煽りも売り煽りも関係ないでしょう。ポジショントークして誰かに買わせるなんてのも無駄なんだから。
    相場感を淡々と語ってればいいだけ。

  • 安値覚えされるのが一番しんどいですからね。
    連れ安してもその後の戻りが違ってくる。
    無駄な乱発は全く不要ですが、背中で語るイブシ銀ではなく魅力をどう表して対話するかっていうのは大事なのかもしれません。
    それにしても世界的に経済がどうなっちゃうんでしょうね。
    私の人生経験にはない出来事なので全くわかりません。。経済は血液というのを痛感します。

  • 今日の上げにここまで連動しないとは。本当に原因不明。昨日上げたがそれ以上に置いていかれてる。
    S高からスタートさせたあの日からいやらしいチビチビ売りを仕掛けてきてます。何がしたいのか全く分かりませんね。。

  • こんだけボラがあれば短期の人には楽しい相場なのかもですね。
    自分は兼業なので、とてもついて行けません。連日朝見て昼見て今見たらほとんどの銘柄10%くらい上に下に動いてる。なんじゃこれ。
    諦めて落ち着くのを待ちますわ。

  • S安銘柄も出始めていますね。皆さん感じているかもですが、セリクラ感は正直言うとないです。
    誰しもこの影響範囲が分からないから、売られ過ぎじゃないの?と思いながら下げ止まれない。
    逆に範囲がちゃんと見渡せた時に売られ過ぎだったものは必ず出てきます。
    そのタイミングを見極めて投資するしか個人の買い方にできることはないと思います。
    一番愚かなのは売られ過ぎに巻き込まれてドボン、次の敗者復活戦に参加できなくなることです。買い煽っても売り煽っても今は大きなうねりに従うしかない。IRも今は不要。この間にIR施策を練ってもらって、落ち着いてから順次アピールしていけばいいと思います。
    資金管理は謙虚に慎重に行きたいですね。

  • 信用組はレバ具合によってはどうにもならないですね。
    売り物は指数で湧いてきてるので、アルゴが売り物を出し続けてるのかな?と思います。上値の重さはそれがあると思います。個人はパニック相場では下にぶつけて逃げますから。
    個人ももちろん売ってます。下落途中で安値と思って信用や現物で入った人が買値より下で投げ直してるんでしょう。バケツリレーですね。
    誰しも値下がりするなら安く買いたいし、大きく儲けたいですから。


  • 3月2-6日、個人投資家は5,550億の買い越しをしてたみたいですね。1年5ヶ月ぶりの大幅買い越し。個人虐殺の毎度のパターン。
    安易に信用なんかでレバ強めにナンピン買いしてた人はまず間違いなく追証でしょうね。ハイリスクハイリターンの極限をやってるわけですから仕方ない。今日も凄いことになりそうです。
    イカ焼きさんも言ってましたが、尻尾は掴めない。半月くらい下げ止まってからで、買ってもいいかと思います。私も10日の下髭でNISA枠の一部だけ買ったと言いましたが、全くもって浅はかでした笑
    2-3日のリバはタダの溜めに過ぎない可能性も大いにある。
    今株をやったことない人は底値のチャンスが来ても絶対に株を始めません。暴落が怖いし良く分からないから。
    今ここで相場と対峙してる人がこれからの底値拾いに参加できる資格がある。生き残って最終的にはこの銘柄で勝ちたいですね。

  • 空売りは不要ですよね。今回のコロナに限った緊急措置を取るのは筋としておかしくないと思います。
    本来株式市場における出来高増加に貢献し、市場活性化させるためにあるもので、今はただでさえ大きなボラティリティを高め過ぎているだけです。金属疲労を起こす針金みたいなイメージですが、上下何度も激しく折り曲げると本当は無事な人も経済的に死にかねない。
    株式市場も落ちつかないと経済が実態以上に混乱します(もうしてますが)
    どこも緊急事態で往来の禁止など法規を超えた対応をしている中で、経済に関わるこの分野の規制がもっとなされても至極当然とは思いますね。

  • ようやくパンデミック認定されましたね。
    イタリアは昨日のみで2,300人感染増加、200人死亡増加とドンドンペース上がってます。もっとペースは上がるでしょう。
    日本は幸い恐るるに足らずって雰囲気ですが、欧州で流行っている型と違うという噂もありますし、なにせ全貌が見えませんね。
    日本という限られたスコープだと過剰反応にな感じはありますが、世界(特に欧州)で見ると思っている以上に混迷してますね。
    経済は繋がっているので、広く情報を確認して相場に望みたいところ。
    分からないものを過剰に恐れるのも軽んじるのも火傷しますから。

  • 終息は先になりそうという内容も現実味を帯びてきました。年内このムードが続けば、日本の実体経済に16兆のマイナスインパクトって話も出てきてますね。世界中でそういう影響の話が出始めている。
    個別の状況云々は関係ないですよ。実際問題としてどこまで経済を止めるか。ここに目処が立たない限り混迷が続きそう。
    皆さんと同意見で、私もある意味騒ぎすぎの部分を感じてはいますが、未知で流行り始めの疾病ということで世界が見極めのできぬまま混乱しているんでしょうね。対策や拡大ペースが見えてきたら、どこかで経済活動も立てるよう動き出すでしょう。でないとそっちで生きていけない人が膨大になりそう。
    今回の暴落で全世界あらゆる銘柄のPERやPBRが大幅に下がりました。全てです。この時点で個別銘柄の状況は関係ないです。東証やマザーズに入っている以上指数連動で売られますから。
    それを嫌う個人の売りもあるでしょうが、どうしようもない大きな資金の流出が原因です。今回は特に大きく、抗いようがない。
    底を探りながらチビチビ買い向かうかしかやりようはないですね。逆に十把一絡げに指数下げをしているということは、割安割高の差がこの局面で大きくなったということ。
    本来100と評価される銘柄も80と評価される銘柄も50まで落ちてるイメージ。
    割安に拍車がかかるということはバネが縮むのと同じで、いずれ景気が戻った際の伸び代を意味すると思います。そう前向きに考えて落ち着いて売買するしかないですね。

  • 買うにしても時間をかけてコツコツでしょうね。安直な信用買いはただのバケツリレー要員です。
    今日の9時30頃もいわゆるスケベ買いが入って多様に見受けられます。腰の入ったホルダーになってくれればよいですが、どうでしょうね。
    一般的には止まって下げが3回で1セット。そこまで来ない可能性も無論あります。言うまでもなく私自身も安いと思いますが、底値は掴めないものとして上手く拾って行った方がいいと思います。
    クドイですが、取り敢えず生き残りましょう。そしたらここの未来も見届けられます。

  • のんびりと強がるしか自分にはできないです笑
    ここで書き込むべき内容でないかもですが、経済は循環している中で、世界的に活動が滞ってきてます。
    世界、日本、ひいては自分の職場。景気や経済活動の停滞や悪化が本当に心配ですね。
    キャッシュフローが少し滞るだけで赤字の負のスパイラルになる事業者も山ほどいる。
    バイオはその面では常に赤字だから資金確保に関しては他業種より生死を分ける問題として日頃から精神を尖らせてる。その中でもGTSはまだ堅実な資金確保ができている。その面は良かったと思ってます。
    実体経済に影響が出てるので、かなり息の長い景気低迷になりそうです。これまでのマインドの冷え込みがーとは比になりません。1-3のGDPは2ケタは落ちると思います。
    その中でも有望個別銘柄の光として頑張ってほしいですね。

  • 地合い含めて抗えないものはある。ただし地合いをトリガーに下げているのだとすると、地合いが横か上になれば硬い底になる。
    今年のNISAの使い所はじっくり検討したいですね。去年のNISAは含み損になってしまいましたが笑

  • 横入りすみません。
    野村もモルガンも収益モデルは崩れています。金融緩和により元には戻れないと野村のトップも言っていました。証券に限らずですが、人材もかなり抜けています。
    知り合いに外資の金融系がいますが、収益が悪化し、他行に部門で切り売りされて待遇もかなり下がってきていると聞きます。そしてそのような動きは業界としてあるみたいです。
    AI化が取り沙汰されていますがトレーダーの勘などで売買しても意味がなく、結局AI化が更に進んでいるよう。
    M&A系はまだ対人でやる複雑業務が多く活況ですが、今後同じ道を辿る気もしています。
    日本はひねくれ市場と呼ばれていますが、アメリカ市場みたくいいものはいい!と分かりやすい市場になってくれるといいですね。

  • 部分的には買い戻している可能性は高いですが、買い玉を増やしているとは考えにくいかな。
    週末でコロナの情報がどうなるか分からないので、指数売りに加えた個人の狼狽や手仕舞い売りですかね。
    上がったのは機関買い戻しかな?と予想。銘柄にインパクトあるなしお構いなしのいわゆるパニック状態ですね。生き残るのが大事です。

  • これは底が見えませんね。投げも個人が多いかな?
    短期だと厳しい。残念ながらモルガンの圧勝でしたね。彼らだけのパワーではないですが。
    長期で見て拾える人は少しずつつまむ方式がいいと思います。これからここには直接的には関係ないものの経済活動の停滞をダシにした指数下げの可能性はあります。
    黒字化や歯髄の展望など見届けたい未来があるならそこまで生き残れるよう、変な信用ナンピンとかはしないことをお勧めしたいです。

  • 特に重要なイベントはなんもない中、上がったり下がったり。株価の動きだけであたかもファンダが変わったような雰囲気にすらなることもありますよね。何も変わってないのに。
    結局ファンダ長期と言いつつテクニカルの短期に影響を受ける。自分も気になっちゃいますけど。
    誰しも買ったら上がって欲しいし、売ったら下がって欲しい。売り煽りが増えるのはここに興味がありつつも売った人や持っていない人が増えたから。買い煽りが増える時は逆。
    今回は個人の信用残が多い訳でもないので、単純にモルガンのパワープレーで操作されただけかなと。
    それにしても買い玉処分と空売り追加してるにせよ、どうやってあそこまでの売りをやってるのかなーってのは毎回不思議です。個人もある程度売ってるんでしょうけど木曜の95万とかどーなってるんだろうと、純粋に分かりません。
    答え合わせのやりようもないんですけどね。

本文はここまでです このページの先頭へ