-
No.402
そうですよね。 けど、考えると…
2021/01/15 16:39
>>No. 401
そうですよね。
けど、考えるとコロナで2Qは実績上がらないことも十分に考えられましたもんね。失敗。
3Qに期ズレで期待している方も多いのかと思います。
また、本当に3Qに実績が出てくるならそれなりに騰がってくるのではないかとは思います。
私も感覚的にはこのあたりが水準と思いますが
市場は正直、どう動くかわかりません。
水準と思っても駄々下がりすることあるでしょ?
もし、実績が悪く、下方修正が出るなら下がるでしょうね。600位まではあるのかも。悪ければです。
長期でとか強調する方もいらっしゃいますが長期でもここからそれなりに下がるなら機会損失なだけですもんね。 -
No.837
ボスロイさんも久々やん。 どな…
2021/01/15 16:01
-
No.400
下方修正の可能性はなきにしもあ…
2021/01/15 15:52
下方修正の可能性はなきにしもあらず。
けど、そんなに下がるのかと思います。
それがわからないのですよね。
私は2Q前に資金の7割ほどをここに移して、結構な損失を食らいました。
長期目線でとは思ってますが短期でも私は下がると嫌ですね。
どうも思わない方もいらっしゃるようですけど。
長期でひとつのところで数百万の含み損を抱えるのはただの下手くそです。前のわたしです。
ポジションを下げたので前のようなドキドキ感はないですがどうなるんでしょうね。
正直、コロナ禍でなければ2000位はいっててもおかしくないとは思ってます。
不安な方が多いようなので逆によい方向かもですね。
本当にわからんね。
来週の動き期待しています。 -
No.499
なんでもわかってるような発言を…
2021/01/13 15:56
なんでもわかってるような発言をする古参。
なぜか共通してるのが必ず銘柄をけなしてる。
いつも思うのだがけなすなら執着せずに立ち去れば如何?
機関?機関が仕掛けてるとお思いのようですがどこの機関なのてすか?
回答は不要ですけどね。
古参が言わなくてもリスクも含め、誰しもが自分で判断してますよ。 -
No.350
そうですね。 餌になってますね…
2021/01/12 19:10
>>No. 349
そうですね。
餌になってますね。
短期で餌になることもあります。
ここでも2Q持ち越し短期分は餌になりました。
ただそれを餌にせず今も持っていたら取り返せてはいませんが他に鞍替えして利益を得てます。
また、ヘッジファンド最強とか思ってませんし、最強とか言ってませんが…
また、あなたの最強の定義もよくわかりませんが。
また、私にはヘッジファンドの勝率の出し方なんてわからないです。すみません。
ましてや個人現物組の勝率も…
出せたとしても個人現物の勝率なんて興味はありません。
また、此処に限らず、舐められているとかでないと思いますけどね。
それにしてもヘッジファンドの勝率が高くないとは…
何をもって勝率を出しておられるのかと思います。 -
No.345
機関の動きだけ監視しとけば良い…
2021/01/12 16:23
機関の動きだけ監視しとけば良いんじゃないの?
550か450かは知らんけど。
今の動きはよくわからん動きやね。
買い戻すためなのか空売りするためなのか。
金曜日、今日、機関の空売り入ったような気がするけどね。
今の感じなら下も上も考えられる。
けど、3Qで下方修正出たからとて550とかの水準までは下がらんだろうね。
まぁ、個人が嵌め込まれるわけだがそんなアホがどれだけ今のホルダーにおるかだね。
私は2Q前に全力買いした馬鹿だけど…
今回はポジションを下げたのでどうなろうと見守ります。
ここはコロナ抜けたらぶっ飛んでも全然おかしくないですからね。
しかも来年度は楽しみなこともありそうなので。 -
No.384
わかります。 正直言うと微妙で…
2021/01/09 11:04
そうですよね。 切るタイミング…
2021/01/15 21:09
そうですよね。
切るタイミング探してる感ありましたね。
ckpさんもなかなか現れてくれませんね。
お二人の自分を持ったぶれないスタンスが私はお気に入りです。
後は動き出すのを待つのみですね。
今の若干の上昇が意味してるものが私にはよくわからないですがそんなの関係なくホールドしておきます。
ここから130台が来るなら今度はきっちり買い増します。キリよく、後少しだけ欲しい。
ありがとうございます。