-
No.1041
強く買いたい
> > 考えてみればホリエモン…
2016/10/21 15:57
>>No. 507
> > 考えてみればホリエモンがTVとネットの融合を唱え、ニッポン放送の筆頭株主になったのが2005年。当時はスマホもなくADSLの通信速度も遅くまだ実用的な動画配信の出来る環境ではなかった。あれからハードが急速に進歩し、通信速度も高速化して動画配信が十分に可能な環境となり、今や政府がTV&ネットの同時配信を推し進めようとしている。時代がようやくJストリームに追い付いてきたようです♪ 東京オリンピックはスマホで見られますねw
> > 考えてみればホリエモンがTVとネットの融合を唱え、ニッポン放送の筆頭株主になったのが2005年。当時はスマホもなくADSLの通信速度も遅くまだ実用的な動画配信の出来る環境ではなかった。あれからハードが急速に進歩し、通信速度も高速化して動画配信が十分に可能な環境となり、今や政府がTV&ネットの同時配信を推し進めようとしている。時代がようやくJストリームに追い付いてきたようです♪ 東京オリンピックはスマホで見られますねw -
No.865
強く買いたい
> ソフトバンク、「10兆円フ…
2016/10/16 04:11
>>No. 861
> ソフトバンク、「10兆円ファンド」設立の驚愕
> 2016年10月15日 東洋経済
> 10月14日。ソフトバンクはサウジアラビア王国の政府系ファンド「パブリック・インベストメント・ファンド」(PIF)と組み、「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」(SVF)を設立すると発表した。ソフトバンクとPIFは首都リヤドで10月12日付で覚書を交わした。ファンドはテクノロジー企業を中心に投資していく方針だ。
>
> サウジの成長戦略に乗る形に
> PIFの投資戦略は、サウジの超長期戦略「ビジョン2030」と連動しているという。同ビジョンは「石油」と「ガス」という2本柱のアラブ経済に新たな柱を創るために投資を加速、現在世界19位の経済規模を2030年までに世界15位にするとしている。
> PIFは世界最大の石油埋蔵量と同生産量を誇る国営石油会社「サウジ・アラムコ」の株を保有。同社は上場を視野に入れており、その場合の時価総額は世界首位の米アップルを軽くしのぎ、2兆ドルはくだらないのではないかと見られている。売り出される株はわずか5%と見られているが、それでも1000億ドル。今回のファンドに資金をつぎこんでもおつりが出る。
> 孫正義社長は「SVF設立により、世界中のテクノロジー企業への出資をさらに推し進めることができる。SVFは今後10年で、テクノロジー分野で最大級のプレイヤーになる。出資先となるテクノロジー企業の発展に寄与することで、情報革命をさらに加速させていく」と語る。(孫社長は創業以来、「情報革命で人々を幸せにする」という経営理念を掲げている)。
> ソフトバンクとサウジのファンドや企業が組むのはこれが初めて(中東全体ではイスラエル企業への出資があり、これが初めてではない)。サウジ副皇太子でPIFチェアマンのムハンマド・ビン・サルマンは「長い歴史とテクノロジー業界での人脈を持ち、高い投資実績のある孫社長のソフトバンクと覚書を交わしたことをうれしく思う」と孫社長を持ち上げている。 -
No.959
強く買いたい
> > > みずほ、ソフトバン…
2016/10/14 23:38
>>No. 879
> > > みずほ、ソフトバンクとフィンテックで提携へ
> > > 2016/8/11 12:01日本経済新聞 電子版
> > みずほフィナンシャルグループは金融とIT(情報技術)が融合するフィンテックでソフトバンクグループと提携する検討を始めた。顧客がスマートフォンを通じて融資を申し込み、審査にITを活用する。
> > 学歴や職歴などの情報から上限金額などを決める仕組みを想定している。
> >
> > 金融業界です。
>
> 点バーが
100倍です。
様子見
15000円で
2017/04/13 22:41
15000円で