ここから本文です

投稿コメント一覧 (21コメント)

  • 決算書も改竄していることはないですかね。

  • >>No. 78

    楽天市場に参入しているショップではなくて、楽天の部署自体による大きな不祥事です。

    対象者ですよとメールを送り付けて買い物などをさせておきながら、一方的にあなたは、楽天内部の事後的な処理で対象外だから、キャンペーン対象外だとするわけですね。

    これ、似たような事案を行った詐欺会社がありまして、普通に社長など逮捕されて、もちろん会社は跡形もなく消滅したわけですね。

  • 金曜日に、サークルKサンクスと他1つの買い回りを行うことを条件とするキャンペーンを、楽天が取り消すメールを一方的に送ってきたのが原因です。
    期限は1月月末までだから、今さら取り消すとメールを送ったところで意味がないですが、そういうことが分からないというのが、今の楽天の実情です。

    そして、金曜日に送ってきたメールも、日本語が全く不明瞭で、いったい何をキャンペーンの対象外にするのかさっぱり分からずに、対象者にさえ対象外だという内容のメールを送り付ける有様。

    このメールを受け取った者は大半が、楽天によるインチキが行われた、楽天による詐欺が行われたと解釈しますよ。

  • 楽天のコンプライアンスは東一の企業とは思えない体たらくですね。

    引用
    >私は、楽天市場内の家具店「FITZROY」で買い物をし、23万円余りを振り込んだが、4ヶ月を経た現在も商品は届いていない。店舗の会社所在地を訪れると、既にまったく実態がないことも分かり、店は閉店。計画的な詐欺であることは明らかだ。にもかかわらず楽天は、100%補償をうたう「楽天あんしん補償」の申請を受け付けず、相変わらず対応はメールのみ。補償を受けるまで戦うつもりである。

  • 自分は2年前にお通しを断ったら株主優待券は使えませんと拒否られて、優待券のどこにもこうしたことは書かれていないじゃないかとクレームを出したら、「ルールですから」の一点張り。この件以来、ここは売ったよ。

  • さわかみファンドのインチキ買い支えがあるうちに売った方がいい。

    10月、さわかみファンドの買いが月間出来高の3割近いことがあった。株価が下がらなかったのは、さわかみファンドが大量に買いを入れて下げないようにしていたわけだ。さわかみファンドは腐ったファンドなんだが、ここの社長と同様、情弱を騙すことに長けているので、総資産3000億円ものファンドになっている。12月はどこまで買っているのか分からないが、今月も大量に買いを入れてインチキ買い支えをしていることだろう。

    さわかみ投信とライフネット生命とはかなりの蜜月関係にある。ライフネット生命が設立されたとき、寄せられたメッセージのトップが、さわかみ投信会長の澤上篤人であった。ここの社長の著作にも、澤上篤人氏から本を出して会社の宣伝をするようにアドバイスされたと書かれてある。さわかみファンドを推奨するブロガーの多くが、ライフネット生命を応援したいだの抽象的な内容でもって、やたらと持ち上げる者も多い。

    さわかみファンドは、今年の4月から買い始めたわけだが、わずかな買いであったにも関わらず、ファンドマネージャーが月次レポートでライフネット生命のことが良く理解できただの、非常に安く買うことができただの(平均取得447円)、これから株価が上がるだの、異常なまでのレポートであった。さわかみ投信では、特定の企業の紹介はあるとしても、推奨することはしないと建前が書かれているが、まさに異常なまでのレポートであった。
    それから、毎月のようにさわかみファンドはここを買い続けている。

    9月になると、さわかみ投信で大々的に外部会場を借りて運用報告会というものが行われたのだが、新たに企業紹介ブースが設けられるようになった。ブースを提供した企業はそれなりの大企業が集結したのだが、なぜかライフネット生命のブースまであった。それなりのお金がライフネット生命からさわかみ投信に流れたのだろう
    株価の買い支えなんて、不特定多数の人に宣伝するよりも、さわかみファンドの金で買い支えれば、今のように簡単に株価は維持できる。今の株価が、ここの実力を正しく評価されていない(株高である)ということは、皆さんも強く実感できていることだろう

    ファンドのほうでライフネット生命株を買うから、投信会社のほうにキックバックをよこせといった関係にはないことを強く思いたいところだ

  • ただ、さわかみが底値で投げたものって、そんなに簡単に下げるのかね?
    この2年間、さわかみが切った銘柄の8割以上が、日経平均以上の上昇を示しているというのに(これ、マジ)。

    ワタミホルダーは、さわかみ損切りしか明るい情報はないようだが、ただこの情報は結構頼りになる情報でもある。

  • ついでに、ワタミととさわかみの関係といえば、会長の澤上篤人が、ドヤ顔で「ワタミほど顧客、従業員を大切にする企業は他にはない。世界で2番目に理念がある会社だ」と喋っていたことを思い出す。

  • さわかみ投信は、取締役が、ワタミに投資することは共感・信頼を乗せてお金を託す投資だと言っていたが、
    http://www.sawakami.co.jp/sawakami/staff_blog/2013/06/post-12.html
    そのワタミマンセーをしていたさわかみファンドも、去年12月、1300円前後で半値ぐらいで撤退した。

    さわかみが底値売りした銘柄はほとんど株価も上がっていくが、さわかみの底値売りよりも下がったなら、さあどうなるだろうか?

  • http://thegoalnext.blog.fc2.com/blog-entry-636.html

    上のブログではいろいろとライフネット生命の欺瞞に満ちた営業のことが書かれているが、なぜかさわかみファンドの澤上篤人つながりだということも知った。

    http://www.lifenet-seimei.co.jp/thanks/
    澤上篤人が推薦の筆頭にいるとか、本当に笑えてしまった。さわかみもライフネットも、口先だけはきれいごとを言って実際はえげつないことをやっているわけだが、似た者同士はホント集まるもんだな。

    どうせなら、社外取締役に澤上篤人を起用し、口先に騙される情弱の連中に株を買わせたらどうだ? 澤上なら契約者数が右肩上がりになる妄想チャートでも書いて、情弱を騙してくれることだろう。

  • ここが下がっている最大の原因は、さわかみファンドが大量に投げ売りをしているから。約定の約1割がさわかみファンドによる投げ売り。だから、今は株価が低迷しているわけだ。
    さわかみファンドの運用担当者(元芸人で運用経験がないのにいきなりさわかみファンドのファンドマネージャーになる)がレポートで、やたらとイラク情勢がヤバイと粘着のように煽っている。その流れで、東洋エンジニアリングはイラクで事業展開しているからと投げ売りをするのだろう。
    偉そうなことを言うくせに、さわかみファンドは本当に情けない対応しかできない。こんな最悪なファンドに3000億円もの資金があることは、日本の株式市場にとって不幸なことであるが、その分、皆さんは東洋エンジニアリングのような銘柄を安く買うこともできるのだ。

    さわかみファンドが売れば、株価は上がる。さわかみファンドの東洋エンジニアリングの保有株も少なくなってきた。皆さんは、さわかみファンドの失敗を笑いながら、そのうち起こる株価上昇を楽しみに待ってましょう。

  • 本格的長期塩漬け下手糞ファンドであるさわかみファンドを運用するさわかみ投信は、毎月レポートを送ってくるのだが、4月末のレポートでわざわざライフネット生命の名前を挙げて(いつもはレポートで具体的な社名は出さない)、(平均買付447円と)安く買えたとドヤ顔で報告をしていた。

    さわかみファンドが買う銘柄は、なぜかさらに下げてしまう。5月、6月とマザーズ銘柄は大きく株価上昇があったが、ここはほとんど反応なし。いつもの「曲げ」が例外なく発動した。

    そして、4月に引き続き、5月、6月もナンピン買いを入れている。まさに、さわかみのダメパターンにはまってしまっている(このパターンは、最近では2012年にさわかみは日本板硝子を200円前後で買い、わずか1年後に結局100円前後で投げ売りしている)。

    こりゃ下手すると、損切りできない人は、5年ぐらい塩漬けする羽目になるかもしれない。

  • 2014/07/04 18:05

    それは、さわかみファンドがどんどん投げ売っているから。流動性が低い中、さわかみの投げ売りが飛んできているんだから、株価が上がらないのも当然。今日4日の引けの売りも、さわかみによる売りでしょう。

    しかし、本格的長期塩漬け下手糞ファンドのさわかみファンドが売ったら、株価は上がる。そのうち、業績もよいものが出てきて、近い将来株価も上がるでしょう。

  • 金曜日の引け買いの仕方って、さわかみファンドっぽいな。年初来安値更新の情報が入ったので、おそらく不成の引買注文だろうな。さわかみは、5月も買い増ししているだろうな。

    今まで5年以上、さわかみが買ったものを100以上みてきたが、さわかみが買い始めてすぐに株価が上昇したものは、1銘柄たりともなかった。ほとんどがハズレなんだが、中には半年ぐらいしてから上がりだすものもある。
    逆に、買って1年ぐらいして大きく下がったので見切り売りを出した銘柄は、なぜか急騰することがあまりに多すぎる。

    ということで、さわかみが見切り売りするまでは、この銘柄に近づく必要はなし。普通に300円割れが起こると思うよ。200円ぐらいになって、さわかみが追加買いせず様子見しているなら、リバは期待できるだろうが。

  • >>No. 6010

    さわかみファンド程度のリターンで満足とか、大丈夫ですか。2倍にもなってませんよ。あと、さわかみファンドは消費者金融銘柄にも投資したことがありますよ。

    組み入れた理由は、ファンドマネージャーの個人的理由ですよ。

  • >>No. 6001

    さわかみファンドが買ったものは、まだまだズルズル株価が下がるよ。さわかみ投信の金融株は、オリックスや三洋クレジットなどにも普通に投資していた。

  • No.27037 強く買いたい

    さわかみファンドの粘着売り

    2013/04/01 10:52

    さわかみファンドが、1月から馬鹿みたいに村田製作所を売って来ている。先月はかなり大きな玉を投げてきた。ようやく自分の買値に戻ってきたから売っているんだろう。
    今日も、指数が戻っているのに、売りが出てくる。これは、さわかみファンドだろうね。

    さわかみファンドは曲げることで有名だ。まだ村田に買いを入れてもいい時期だと思う。

  • さわかみファンドが、まだまだ上昇が見込まれる森精機の株をどんどん売ってます。さわかみの投売りのせいで、株価が下がることもあるが、皆さんはさわかみの投売りに負けずに、頑張ってください。
    つらいときは、10年チャートを見るとよいでしょう。さわかみファンドが安すぎるところで、ぶん投げしていることが分かります。

本文はここまでです このページの先頭へ