-
No.459
普通に下がってますね。ユロルに…
2022/07/23 11:42
普通に下がってますね。ユロルに大変化が無ければ140超える道理は何処にも無いというか次のFOMCが0.75ならはっきりと転換と言える動きが見えるかもしれない。しかしマイナススワップが本気だすのはこれから~
-
No.627
織り込み率も米2年債利回りも8…
2022/07/22 08:05
織り込み率も米2年債利回りも8日の136円レベル。なので136.9まで下げてから137.8まで上げて引けで137.3でピクピクするでしょう
-
No.3206
100bb97%織り込んでたの…
2022/07/15 21:27
100bb97%織り込んでたのが50%。指標が悪ければ0%。理屈では下がる可能性が高いが。現実は知らん
-
No.1180
ユロルは16時付近でリスクオフ…
2022/07/12 14:13
ユロルは16時付近でリスクオフのパリティ18時のドイツとユーロの指標でカタストロフィだと思いますあくまでも個人の所感です
-
No.569
この絶望の中ロングとか言われる…
2022/07/12 12:40
この絶望の中ロングとか言われると火の海を走りますとか縄で縛られて水の中から脱出しますとかそういう類のパフォーマンスに見えますね
-
No.3485
ドル円139.1ユロ円139.…
2022/07/11 21:08
ドル円139.1ユロ円139.1ユロルパリティ。均衡の福音と共にアルゴリズムのリセッションが降り立ちドル円134.5
-
No.890
Fed織り込み1.0%再浮上。…
2022/07/10 10:45
Fed織り込み1.0%再浮上。指値L135.1RR134.9-(
136.9当日)(137.9水曜)IFDは水曜に合わせる。水曜シナリオA指値137.9S及び利確。 -
No.4369
さて、データは最悪。FOMC織…
2022/07/06 01:03
さて、データは最悪。FOMC織り込み率で言うと過去の131円辺り、利回り2.7が126円で今2.8。ダウが崩壊したら債券に流れさらに低下するというのが普通の考え。2日の資産と比べてフランのせいでマイナスになってるが基本S路線に切り替えるかどうするか。世界大恐慌WW3でプチン潰さなきゃ各国持たないとかになる?ドイツデフォルトしたら完全にプチンのせいだし
これから難易度上がるから初心者…
2022/07/23 16:43
これから難易度上がるから初心者はロットを10分の1でやるしかない。金曜の下げで損するとか勝てる人ならありえないよ割とマジで。含み益が減ったとかは別だけど。実力が上がるとか無ければ今後10倍酷い目に会います。