ここから本文です

投稿コメント一覧 (3625コメント)

  • >>No. 493

    お互いに素人なのだから、プロが読めない相場をどう読むのかな。

    自分の信じる道を行けば良い。
    今年になっても、銘柄によっては、そんなに大損にはならないと思いますよ。

    年初から、エネルギー株を買っておけば良かったのでは?

  • この掲示板で、暴落すると売り煽って、どうしたいのか??

    この地合いで、+15%の反発は、凄いことなのに、暴落しているNetflixと比較すること自体が、間違ってます。落ちてくるナイフを拾うのは、リスク大。
    地合いで、当面、上昇トレンドのエネルギーも買い出し。
    素直に、テクニカル指標分析したり、株の神様、バフェッの買い増し銘柄を、押し目で買えば良いだけ。キャッシュもキープしつつ。😁😁

  • >>No. 439

    利上げで、株価が下がるということはありません。
    利上げで、 長期金利が、3,4%になるから、株価がさがるのではなくて、急激な利上げ、物価高によるスタグフレーションを恐れているから、市場が動揺して、センチメントが悪化してるだけです。

    極端なスタグフレーションになって、消費が鈍化していけば、売り上げも落ちそうですが、そうなるかどうかは、不透明。不確定要素が多すぎます。
    そもそも、NVDAは、コロナ禍で、かなり割高になってきたので、適正価格(160台)まで、調整されたという側面もあります。テクニカル指標では、売られ過ぎレベル。
    NVDAが、そこから、15%も上げたのも凄いことです。ファンダメンタルの強さをしめしてます。全てのハイテク株が、15%も戻してきたわけではない。

    それに、アナリストの予想も後出しジャンケンと同じで、当てにはなりません。
    悪い条件の一つでも、改善されれば、秋には、復活します。
    例えば、中国(上海)での生産が正常化したりすれば。
    後、ウクライナ戦争の行方。

    米経済のファンダメンタルが強く、秋には、多少とも回復するという予想もあり、
    バフェット、ARKのキャシイが、ハイテク株、エネルギー株などを買い増ししています。プロでも、押し目で買おうとしてきてます。

    15%も上げてきているのに、何もしないよりは、底値押し目買いで、含み益を確保して、下げたら利確した方が、PFの目減りを減らせるし、エネルギー株は、コツコツ上げてきて、ヘッジにもなってます。

    2年後の復活を信じて、塩漬けという手もありますが。

    自分の信じるやり方をすれば、良いのでは。
    プロでも、後出しジャンケンで、投稿していて、何が本当かは、誰にも予測不能。
    だから、中長期視点で、投資するだけですよ。
    昨年からホールドしてきている分は、滅多なことでは、マイナスになる確率は低い。

  • >>No. 711

    140から買い戻した分は、しっかりプラスでしたが、欲に目が眩んで、高値買い増しも入れてしまい、平均単価を152まで、上げてしまったのが、失敗でした。

    それでも、160台はキープ出来そうに思います。もし、160を切り、150を切るようだったら、買い増しするつもりです。
    サイバーセキュリティ株は、ウクライナ戦争で、需要が高まってきてますね。

    ワクワク😁😁

  • >>No. 409

    その通りですね。

    重要なことは、短期ではあるが、ハイクオリティ株は、5月24日に底打ちして、上昇トレンド。
    確かに、NVDAは、160台(実際には、平均で、169買い戻しでした)から、買い戻した株は、+10%以上プラスで、AMDは、+13.7%
    半導体以外では、エネルギーは、+7〜+6%、CRWDは、買い増しが影響して、+7%まで落ちました。早めに買い増しするのも勇気がいりますね。AMDだけは、早め買い戻し。

    少なくとも、PFは、5月24日から、⤴️傾向ですが、6月中に、もう少し、積み上げてくれると、夏バテの下げにも、抵抗できると思います。
    これからは、積み上げたキャッシュで、押し目で、どれを、少しずつ上手く買うかで、勝負が決まると思います。
    半導体は、用心して、ホールド。
    ヘッジになりそうなシェブロンを買い増しするか、悩んでます。
    Appleも、ここからは、買い増しできそうな気もします。

    上手くやれば、PFで、夏まで、ヨコヨコの調整に持ち込むことも出来そうです。秋から、利上げペースは、0.25%に落ち着いてきて、ハイテク株も反転する確率はあると思ってます。
    少なくとも、中長期勝負なら、半導体は、行けそうですね。
    昨年からのホールドしてきた分は行けると思います。

  • 今は、平均単価が、170台以上では、ダウンサイドにリスクがあると思います。

  • >>No. 358

    160から買い戻して、平均単価が、220は、高値掴みですね。

    高値掴みを、利確、損切りもせずに、放置しておくのは、リスクあり。
    それこそ、利確した分で、エネルギー株(シェブロンなど)を買っておけば、+7%以上のヘッジになってますよ。

  • >>No. 347

    単純に、160前後の安値から、買い戻せる人が儲かると思います。

    アナリストなんて、後出しジャンケンもいいところ、市場の情報を色々、分析してみてくれるけれど、当たるかどうかは、??
    中長期で、ファンダメンタルが良く、好決算を持続でき、良いガイダンスを出してくるところが、買い。
    NVDAは、将来的には、イケイケで、目先を気にすることはないと思います。
    ☺️☺️

  • 今夜は、OPECプラスのオンライン会合があり、ロシアを除いた原油国の増産が合意されれば、半導体株は上げて、エネルギー株は下げそう。

    楽しみです。
    ヘッジのエネルギー株のポジションを減らそうかな。☺️☺️

  • >>No. 684

    嬉しい情報ありがとうございます。

    イメージ通りの決算発表推移です。
    サブスクリプションも年々増えてきて、中長期では、買いですね。
    今夜の決算発表期待してます。

    140を切った時は、いくら何でも下げ過ぎだろうと思い、そこから、買い戻したのは、ラッキーでした。

  • サイバーセキュリティ株は、総じて、大きく上げてきて、PANWの決算も良かったし、今夜のCRWDの決算発表は、期待出来そうですね。

    もう、一段、boostすれば、上昇トレンドと言えそうです。
    楽しみです。ワクワク

  • ざら場の161.54で、底打ちして、180台をキープしていて、底堅い。
    ゴミのような調整で、予想しても、当たりませんよ。

    もう、底値買いで、10%以上の含み益ができたなら、180を切ったら、部分的利確で十分対処出来る。

    NVDAは、お宝株です。
    将来的な市場拡大の恩恵は、大きい。

  • 決算発表は、悪くは無かったみたいですね。
    Aftermarket では、上げて来てます。

    140弱で、底打ちして、ホールドで正解と思います。
    😁😁ワクワク

  • 流石に、大きく上げてきた分、半導体は下げて、エネルギーは大き目の下げ。
    ダウ、ナスダックも小幅下げ。
    それでも、メガテックのGoogle, Amazonが上げてきたので、悪くはないですね。

  • >>No. 144

    原油高で、エネルギー株の方が、秋までは、大きく上げて来そうで、楽しみが増えました。😁😁ワクワク

  • 半導体とエネルギー株は、今夜も行きますね。

    NVDAは、お宝株、中長期では、上げて行きますよ。😁😁ワクワク

  • 確かに、次回のガイダンスは下げてましたが、その理由は、上海のデッドロック、ロシアでの売り上げ減少が原因と納得できる内容で、将来のAI需要拡大、データセンター向け、自動運転の需要拡大は間違いないところであれば、長期的成長は間違いない。バリエーションでも割安となってきた。

    中長期でいけば、買い。トップアナリストのコンセンサス、12ヶ月株価ターゲットは、平均で、267!

    NVDAを信じる方は、ホールド、164の押し目で買いで良いのでは。
    秋頃には、結果が出ます。
    😁😁

  • 偶然かもしれませんが、天然ガス株(AR)と連動して、大きく上げてきてます。
    市場では、天然ガスと同様に、戦争銘柄として見ているのかとも感じてます。

    リスクもありますが、リターンが大きい可能性があります。
    ファンダメンタルも強い。買うしかない。
    最低でも、140台からであれば、ホールド
    😁😁ワクワク

  • >>No. 12

    半導体株は、優良株!
    中長期では、買いで、上海のゼロコロナ政策による生産遅れで、短期で買いでも、まだ調整は続きそうですね。

    まあ、164くらいで、買い戻した株は、心配いりませんが、コモディティ、エネルギー株も、ヘッジとして、保有すべきと思ってます。これだけ上げてきたNVDA(14%)株を、元に戻すのにも、かなりのエネルギーが必要。

    エネルギー株は、最低、夏までは、まだまだ、上昇トレンド。
    疲れる相場ですが、慌てずに、じっくり、優良株に投資していくですね。

  • >>No. 659

    ゴールドマンサックスなどのアナリストが、ロシアvsウクライナ紛争長期化で、buyと言い出して来て、トップアナリストも、12ヶ月株価ターゲットを大きく上げて来ました。
    テクニカル指標(MACD, RSI)も上昇トレンドに転換し、先週から今週初めまでの異常な上下動のレンジ相場は、その兆候でした。
    それに、サイバーセキュリティ会社のガイダンスが上げて来てます。

    条件は、全て揃って、機関投資家が、買いに向かってきてます。
    金曜日も、ざら場の最終で、売買が急増!

本文はここまでです このページの先頭へ