-
No.4030
私は英国がEUを離脱したことは…
2016/06/24 14:18
私は英国がEUを離脱したことは、長い目で見ればよかったことだと思う。要するに、世界が経済のグローバリズムへ向けて加速度的に進んでいたのに対し、歯止め、終止符を打つ嚆矢になれば、それでよいのではないか?「EUは結局失敗した」ということになれば、TPPも「絶対に失敗する」と誰もが考えるようになれば…?。私はそう思うのだが…ご意見問う?
-
No.4032
ラリートだけではなく、基本的に…
2016/06/24 14:28
ラリートだけではなく、基本的に投資信託は長期ホールドを前提にしていると思う。いちいち上がったり下がったりで一喜一憂すべきではないのではないか?まあ、正直ショックだが、失意泰然。世界経済が安定すれば、ラリートもその他の株も安定してくるでしょう。
-
No.4053
リーマンショック以来の大暴落……
2016/06/24 16:45
リーマンショック以来の大暴落…?
バカ言ってんじゃないよ。あの時の問題と、今回の問題は質が違うよ。株をギャンブルと同じだと思ったら大間違い。まず、その株は何の株かを考え、どこの国の問題かを考え、次にその経済が、たとえばラリートにどのような影響を及ぼすかを考える。私は…泰然自若。 -
No.5
4,169円(+0円) 英国…
2016/06/24 18:34
4,169円(+0円)
英国EU離脱が何だ!リーマンショック以来の…全て杞憂だ!であって欲しい。願望だけど!
明日も頑張ってネ。 -
No.4067
私はそんなに基準価格が下がると…
2016/06/24 23:01
私はそんなに基準価格が下がるとは思わない。何故なら、英国の実体経済があまり下がらないと思うからだ。むしろEUの決まり事に従う必要になった英国のビジネス全般(金融業も含む)は、水を得た魚のように逆に羽を伸ばすことも考えられる。かつて、日の沈まぬ国と言われた大英帝国のように!ただ、多少時間がかかるだろうなあ…?
-
No.4094
投資で損する人 1、目先の基…
2016/06/26 15:06
投資で損する人
1、目先の基準価額の変動でガタガタ言う人。
慌てる○○は貰いが少ないのたとえ通り、目先のキャピラルゲインを当てにしなければならないような投資はしてはいけない。あくまでその人の剰余金ですること。精神的にいつでも余裕を保つことができ、冷静な判断ができる。
2、銀行家の言うことを信じる人。
だいたい何も知らずに勧められるままに購入する人が多いが、「今売って、もう少し下がったら買い直すべきだ」など無責任なことを平気で言う銀行家も多い。気をつけるべし。彼らは金融ヤクザと考えてよい。彼らは手数料で稼ぐのだから貴方の損得などどうでもよい。巧言令色を以て近づいてくる。経済の行方など全く読めない。知ったかぷりをしているだけだ。騙されてはいけない。
3、世界経済のしくみを知らない人。
基本的なことだが、何故今原油価格が下がっているのか?誰が操作しているか?何のためか?こんなことすら分からない人は先は読めない。碁や将棋のように先の先まで読めないと負けてしまう。経済がどのような流れで動いているのか勉強すべきである。特に若い銀行家に言いたい。分からないのに分かったようなふりをするな。 -
No.4135
リーマンショックは金融破たん。…
2016/06/29 20:32
リーマンショックは金融破たん。今回のは政治的サプライズ。根本的に意味がちがう。経済的影響を及ぼしてくるのは早くても二年後ぐらいだろう。しかも、プラスに働くか、マイナスに働くかは定かではない。
だから慌てる○○は貰いが少ないと言っただろう。 -
No.4141
「そう思わない」が多いね。私の…
2016/06/30 12:25
>>No. 4135
「そう思わない」が多いね。私の書いているのは、個人的願望が六割を超えていると解釈してもらえれば結構。
このラリートは純資産金がかなりあるので、基準価額が下がっても、そう簡単に分配金は今のままだと思う。 -
No.4143
「このラリートは純資産金がかな…
2016/06/30 16:54
>>No. 4141
「このラリートは純資産金がかなりあるので、基準価額が下がっても、そう簡単に分配金は今のままだと思う。」
変な日本語なので訂正します!
「そう簡単に分配金は下がらないと思う。今のままで。」・・・かな。 -
No.4155
月曜日も基準価額が少しでも上が…
2016/07/01 20:32
-
No.4173
分配金60円は有り難いけど、基…
2016/07/05 20:20
分配金60円は有り難いけど、基準価額、もっと上がってもらいたいヨ!買った時より大分下がってしまった・・・。
頼むから、お願い。
東京オリンピックまで持とうと思…
2016/06/18 19:13
東京オリンピックまで持とうと思っているが、最近ずいぶん下げてるな。
イギリスのEU脱退問題がこの日本までこんなにも影響を及ぼしているのか?円高も進んでいるが、とにかく今は辛抱。嵐の過ぎ去るのを待つべし。