-
No.1379
こんな経営してたらバケツに穴が…
2021/04/05 17:47
こんな経営してたらバケツに穴が空いてる状態なので、
何億調達しても溶けるだけ。
何の意味もない。 -
No.1393
毎月、連結で1000人を超える…
2021/04/04 02:09
毎月、連結で1000人を超える従業員への給料の支払いが発生する。
今後、給料日の前日は常に危険度MAXの火の車だろう。 -
No.572
[東京 1日 ロイター] - …
2021/04/01 14:33
[東京 1日 ロイター] - 半導体関連株が買われている。東京エレクトロン、アドバンテストはともに3%超高でそれぞれ上場来高値、年初来高値を更新したほか、SUMCO、信越化学工業もしっかり。前日の米国株式市場でナスダック総合が上昇し、フィラデルフィア半導体指数(SOX)が前日比で2.64%高となったことなどが好感されている。
市場では「バイデン米大統領のインフラ投資計画は、交通整備のみだけでなく、気候変動や電力、通信インフラなどといった幅広い分野に力を入れるとみられている。これらには半導体は必須なので、引き続き期待が高まっている」(国内証券)との声が聞かれた。 -
No.528
加速する半導体ウォーズ 供給不…
2021/04/01 13:34
加速する半導体ウォーズ 供給不安が「ウィンテル」の復活呼ぶ
2021.3.31
半導体の受託製造事業への再参入を宣言した米インテルに米IT(情報技術)大手がそろって賛同の声を寄せた。米中の主導権争いに、米テキサス州の停電による工場停止、ルネサスエレクトロニクスの主力工場の火災……。供給不安の半導体をめぐり各国政府が異例の対応を進める中、ようやく日本政府も動き出した。 -
No.11821
オンキョーは国民のほぼ100%…
2021/04/01 00:07
オンキョーは国民のほぼ100%が知っている企業。
それだけに、全員参加型のマネーゲームで楽しませてくれるはず。 -
No.9395
7月末までというのが凄い長いね…
2021/03/31 21:29
7月末までというのが凄い長いね。
やはり大手メーカーだからかね?
ナッツという訳のわからん銘柄は即刻、上場廃止されてた記憶。 -
No.8955
1万株程度の保有の人なら10倍…
2021/03/31 21:12
1万株程度の保有の人なら10倍界王拳のナンピンで、
超絶単価下げてリバウンドで利益確保も有り得る。
7月末までマネーゲームができるからね。
幼児と同じPERまで評価されれ…
2021/04/06 15:04
幼児と同じPERまで評価されれば、3000円くらいになる。
それくらいの実力があると見る。