-
No.513
Re:株主優待本当に考えて欲しい。何…
2022/05/22 22:24
-
No.264
Re:株価は非常に利知的な動きだと思…
2022/05/22 21:14
-
2022/05/21 12:40
-
2022/05/21 09:15
>>No. 23
同じく
一時的な儲けと見られていた運賃高騰なので株価は安値放置だが、運賃がある程度の高値で落ち着いて、ニューノーマルになれば、安定して一段上の業績を出せるようになるので、一気に株価は上がると思う。
結局、まだ一時的という要素から安値放置されてるだけなので、コンテナ指数がどの水準で落ち着くのか、ニューノーマルとして荷主に受け入れられればさらに大相場になると思う -
No.1331
Re:高速売買だから空売りでも 日…
2022/05/20 13:07
売りも買いもやるのは勝手だが、その時のポジションで煽りコメントやめろ。ウザいから
-
No.1013
Re:収益は運賃×物量で…
2022/05/20 08:35
4月は中国発コンテナは4%増で最高って知らないの?
5月の結果が出て悪かったら騒いでね -
No.991
Re:海運バブル終焉今期は高配当…
2022/05/20 07:48
言っとくけど、このペースで行けば長期契約運賃が寄与して増収増益はほぼ間違いない。
65%も長期契約があって、昨年より長期契約運賃は3倍になってる
去年は35%のスポット運賃で稼いだことを考えると、今年は長期契約分で爆益を叩き出すだろう
しかも足元のスポット運賃も上昇している
ロックダウン解除、労使交渉の混乱
ハッキリ言って海運には追い風しかない -
No.946
Re:市況上がってます。契約も長期間…
2022/05/20 00:11
長期の有利な契約を締結しつつある???
何ってんの?今年の長期契約運賃は既にほぼ終了してるよ。昨年の3倍くらいの運賃でな -
No.213
Re:かっこ悪いのは損してるやつだよ…
2022/05/19 09:29
それはお前だろ。損してるやつ
ここを権利前からガチホしてるから、配当金含めて余裕でプラスだわ。
この程度の下げとか鼻くそ
Re:100or200株ならともかく…
2022/05/23 07:51
配当性向を必ず守る信頼性